注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今まで、場に切られている牌のことを「捨牌」と書いて統一してきた。 人からもらった原稿に「捨て牌」と... 今まで、場に切られている牌のことを「捨牌」と書いて統一してきた。 人からもらった原稿に「捨て牌」とあったら「捨牌」に直してきた。 しかし、これからは「捨て牌」の方に統一しようか迷うわ。 たった今、他人の書いた原稿をチェックしてて、どっちにしようか迷っている。 「捨牌」だと専門用語っぽくて、初めて見た人は読み方がわからない可能性がある。 「捨て牌」は素人臭いと感じてしまうが、これなら読み方がわからない可能性はない(牌という字を読めるなら)。 そもそも、変換したときに「捨て牌」ってなるもんな。 こっちの方が自然だってことか。 そういえば、新聞社の基準も「捨て牌」だったかと思う。 ションパイは、「初牌」と書いたりもするけど、歴史的に見ると「生牌」になる。 生牌(ションパイ)vs熟牌(シューパイ)の対立語だったんだよね。 これは、そんなの読めねーだろ?ってことで、数年前から「ション牌」と書くように
2017/09/26 リンク