共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nilab
    nilab 「私の景色があなたの目に見えている景色と違っているのと同じように、複数のユーザーのツイッターは相互に一致しない。そういう建前になっている」伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう

    2011/03/26 リンク

    その他
    FGA
    FGA 小田嶋隆「ア・ピース・オブ・警句」が面白くてしょうがない。日経ビジネスオンライン(会員制無料)。「これ文庫で読みたいな」と感じた。 例えばTwitter論は→

    2010/08/05 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop webコミュニケーションの分析がすごいなぁ。達観してるとも言えるけど。/ 黎明期のわくわく感は、次の何かにしかないだろうなぁ。

    2010/01/22 リンク

    その他
    setamise
    setamise 『公的な立場にある人間は、常に揚げ足を取られる危険にさらされている。にもかかわらず、高い場所に居る人々は、全能感を隠すことができない』

    2010/01/18 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu アカウント取り直して全部読んだ甲斐があった。

    2010/01/17 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll ツイッターのつぶやきは、ブログのコメント欄やトラックバックみたいに、最初から外部に向けて開示されているわけではない。基本的には、自分がフォローしている人間からのつぶやき以外は、こちらに届かない仕組みに

    2010/01/14 リンク

    その他
    dal
    dal 「画材についてどんなに詳しく語っても、絵画という芸術を解説したことにはならない。」これいいことばですね。

    2010/01/14 リンク

    その他
    boussk
    boussk ネットワークコミュニケーション、SNS(具体例としてミクシィ)が抱える宿命についてのすばらしいまとめ。しかしこれが「日経BPオンライン」に記事として載っている意味は・・・?

    2010/01/14 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 小田嶋隆のtwitter論。けっこう面白い。

    2010/01/14 リンク

    その他
    office-news
    office-news Twitter

    2010/01/14 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 小田嶋隆氏「情報の世界では、全能感を抱いている人間が失敗を犯す。」

    2010/01/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 失言装置(笑)/オバマや首相が自分で入力しないのもそういうことなのかも。/失言して欲しいけど(笑)/改造コードはグレーなこともあるけど違法じゃないんじゃなかったっけ。DOAの改造コードでもめた程度。

    2010/01/13 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 会員じゃないので(ry /最初のイラストって鳩山? 小沢や麻生も混じってる気がするんだが。

    2010/01/13 リンク

    その他
    mimizawa
    mimizawa いいから早く本題に入れ

    2010/01/13 リンク

    その他
    gui1
    gui1 レンポウさんは、不正コピーソフト使用が問題にならなくて良かったですね。対応が良かったんでしょうか。

    2010/01/13 リンク

    その他
    madhatter08
    madhatter08 道具は説明するべきものではなくて、使うべきもの[Twitter][web]

    2010/01/13 リンク

    その他
    vogelzug
    vogelzug 3行で

    2010/01/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 社会じゃなくて世間。

    2010/01/12 リンク

    その他
    moons
    moons 『わたしたし』は『わたしたち』の誤りなんだそうだ。

    2010/01/12 リンク

    その他
    hounavi
    hounavi 伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう - 小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」:日経ビジネスオンライン

    2010/01/12 リンク

    その他
    oye-como-va
    oye-como-va 画材についてどんなに詳しく語っても、絵画という芸術を解説したことにはならない 日本世間学会

    2010/01/12 リンク

    その他
    takasumasakazu
    takasumasakazu 小田嶋隆さん快心のコラム すごく面白いtwitterの話

    2010/01/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu //ウェブ上のコミュニケーションは、初期の無防備で自由な雑踏の関係から、時代を追って、断片的で用心深い、密室を結ぶ糸電話みたいなものに重心を移してきている。 //Twitterに世間は持ち込めるか?失言装置Twitter。

    2010/01/12 リンク

    その他
    Mersol
    Mersol "権利や契約や理屈のような、社会的な物差しよりも、贈与・互酬の関係やお互い様という世間のきまりごとが優先される、なんとも「ムラ社会」なインターネットが、日本人には必要だったということなのかもしれない。"

    2010/01/12 リンク

    その他
    chroju
    chroju 「世間」と「社会」、場ではなく視点でしかないTwitter、積極的に実名で発言する「躁」の人々、公人にとっての「失言装置」/面白い。本来的に視点でしかないはずのTwitterに擬似的な場が生じているのも興味深い。

    2010/01/12 リンク

    その他
    teriri
    teriri ツイッターで、とり・みき先生が話題にしてた。

    2010/01/12 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 最初から最後まで深く同意しながら読むことができた.けど,1ページ目の似顔絵って誰?

    2010/01/12 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「『マイ・エバー・チェンジング・ムーズ』という歌があった」

    2010/01/12 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "一週間ほどあれこれいいじくりまわしてみた結果、だいたいのところはわかった気がしているわけだが、この「わかった気」というのが曲者で、どうせ私は誤解しているのだと思う。うむ。確信がある。私は誤解している"

    2010/01/12 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「日本の世間力を舐めてはいけない。 」 bull嫉妬メディアとか。/ しかしネットを手前の世間の補強ツールに使うのはやめていただきたいね。mixiの外には出てこない、という辺りが救いなのかも分からん。

    2010/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう:日経ビジネスオンライン

    鳩山首相がツイッター(Twitter)をはじめたというので、遅ればせながら参入してみた(ツイッターの公式...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事