共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dance777
    dance777 "スターリン主義とはつまり、個人的な慈悲なしでも私たちはやっていける/そのつどの個人的な慈愛や愛情の行為を通じてしか実現できないものを、永続的に、法律によって確実にすることは可能であるとする考え方"

    2012/09/02 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit 今の流れは、単なるフリーライダー憎しなんだよな。倫理を法律にして押し付けようとしている感じ。それと、「※ただし、自分は除く」と思ってる節がある。

    2012/06/12 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x 右側への批判が手際よくて手厳しい割に、左側への批判はよく意味がわからないな。単に右を攻撃するためのエクスキューズかも。そして中道を選択するのがよいという論理組み立てには失敗していると思えるな。

    2012/06/11 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 冷静に考えれば、煽り、、、;相互扶助と倫理について

    2012/06/11 リンク

    その他
    kk831
    kk831 「簡単に説明できない事態」への態度

    2012/06/11 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi まだ弱々しい未来を守るために社会が弱者を支えるのは悪い考えじゃないと思うのだけど。世代を超えて生き延びたいと思うのであれば。/自分が虐げられていると感じれば感じるほど、より弱いものを認められなくなる。

    2012/06/11 リンク

    その他
    bon_yoshida
    bon_yoshida 相互扶助と倫理について (内田樹の研究室)

    2012/06/10 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 片付けってそういうことじゃなかったのか。。

    2012/06/10 リンク

    その他
    Midas
    Midas 国家破産(例・ギリシャ)すると公務員給料ですら未払いとなり家族血縁に頼るしかない。日本もそうなってるだけ。倫理でなく現実。今や最大の弱者は政府。「共生」は『国家こそ家族』にしかならない。片山も内田も同じ

    2012/06/10 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman この世の中を少しでも手触りの暖かい、住みやすい場所にしようと思ったら、「永続的に、法律によって」それを確実にできると考えない方がいい。 レヴィナスはそう教えている。 慈愛の実践のためには制度だけでなく、

    2012/06/10 リンク

    その他
    snarumo
    snarumo 公的制度が弱者救済をすると人は他人の苦しみに共感せず助けることも無くなる。かなー?ある程度公的に救済されるんでないと怖くてそれこそ、見殺しにしちゃうかも。

    2012/06/10 リンク

    その他
    sumoa
    sumoa スターリン主義の話がおもしろい。

    2012/06/10 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "複雑な問題には、複雑な解決法しかない。「複雑な問題」に「簡単な解決法」を無理に適用する人は、「散らかっているものを全部押し入れに押し込む」ことを「部屋を片付けた」と言い張る人に似ている"

    2012/06/10 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「片山議員が「成功」すれば、このあと、彼女の真似をして、「フリーライダー叩き」にわらわらと政治家たちが参入して〜」←このへんに興味ある。多分そうなるだろうし、本稿の両極端のうちこちらが現実的な脅威。

    2012/06/09 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 何故、彼らは貧困状態にあるのかというプロセスを明らかにし、彼らが持ち得ない能力について積極的に援助を行うべき。貧困の多様性に目を向ける必要がある。

    2012/06/09 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada ”そのゆらぎに耐えることのできる人間を「倫理的」な人間と呼びたいと私は思う。”

    2012/06/09 リンク

    その他
    snufkin
    snufkin 素晴らしい考察。然し乍らここから論理的な解決策を見い出すことの難しさに足下がすくむ想いが募る。

    2012/06/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 有責感から逃れるためだけに「弱者救済は政府の仕事(わしは知らん)」

    2012/06/09 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 一言でまとめると「お前ら、けつの穴小せー。ww」だな。

    2012/06/09 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro リバタリアンは、そもそも他人を同胞だと考えていないのです。

    2012/06/09 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro ほーサンデル教授みたいだねぇ

    2012/06/09 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 北欧型社会民主主義についてはどう思っているのだろうこの人。例えば北欧では「再分配が制度として機能していること」が私人としての有責感を本当にスポイルしているのかな? スターリンを引くのは極端すぎないすか

    2012/06/09 リンク

    その他
    ERnanchan
    ERnanchan 「複雑な問題」に「簡単な解決法」を無理に適用する人は、「散らかっているものを全部押し入れに押し込む」ことを「部屋を片付けた」と言い張る人に似ている。>たとえがうまい

    2012/06/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 生活保護の問題は「相互扶助」という複雑な問題にかかわりがある。 複雑な問題に簡単な解決法は存在しない。

    2012/06/09 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 今回完全同意だなあ。

    2012/06/09 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 「「複雑な問題」に「簡単な解決法」を無理に適用する人は、「散らかっているものを全部押し入れに押し込む」ことを「部屋を片付けた」と言い張る人に似ている。」

    2012/06/09 リンク

    その他
    aapoak
    aapoak "複雑な問題に簡単な解決法は存在しない。"

    2012/06/08 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『彼らは「相互扶助」ということそれ自体に「価値がある」とは思っていない。この世界は本質的には無数の「私」たちの競争と奪い合いだと思っている。』

    2012/06/08 リンク

    その他
    dohenkutsu
    dohenkutsu ”「複雑な問題」に「簡単な解決法」を無理に適用する人は、「散らかっているものを全部押し入れに押し込む」ことを「部屋を片付けた」と言い張る人に似ている。”

    2012/06/08 リンク

    その他
    drug_discovery
    drug_discovery 考えさせられるとこ多し。読むべし。「「複雑な問題」に「簡単な解決法」を無理に適用する人は、「散らかっているものを全部押し入れに押し込む」ことを「部屋を片付けた」と言い張る人に似ている」

    2012/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    相互扶助と倫理について - 内田樹の研究室

    片山さつき議員による生活保護の不正受給に対する一連の批判的なコメントが気になる。 「相互扶助」とい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事