.
.
.
.
.
2013/03/29(金)
第5回GA文庫大賞後期審査の結果が発表されてましたね。
今回は奨励賞の方が3名受賞!
一緒にGA文庫を支えていってくださるとうれしいです!
というわけで――
秋堂カオルさん
アダチアタルさん
おつかいさん
おめでとうございます!
僕なんかがお祝いしても別にうれしくはないでしょうが、一応日本は挨拶社会ですので。
そして、授賞式でお会いできることを楽しみにしております!
僕なんかには別に会いたくもないでしょうが、一応本音トークで。
今回は奨励賞の方が3名受賞!
一緒にGA文庫を支えていってくださるとうれしいです!
というわけで――
秋堂カオルさん
アダチアタルさん
おつかいさん
おめでとうございます!
僕なんかがお祝いしても別にうれしくはないでしょうが、一応日本は挨拶社会ですので。
そして、授賞式でお会いできることを楽しみにしております!
僕なんかには別に会いたくもないでしょうが、一応本音トークで。
.
.
.
.
.
2013/03/25(月)
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」3巻の宣伝記事を、担当さんが書いてくださいました!
乳比べはこちらです。
今回は水着回ということであわむらノリノリで書きましたが、refeia先生もノリノリ!
どれくらいノリノリかというと、「今回の見開き白黒イラストは、海でみんなで遊んでるイメージイラストとかどうですかね?」とお願いしたら乳比べになってたくらいノリノリ!
refeia先生のあふれるアイデアはどこから出てくるんダー。
そしてrefeia先生のイラストは僕たち人類に大切なことを思い出させてくださいますね。
すなわち、おっぱいはおっぱいであるというだけで、あらゆるものが素晴らしいのだと!
乳比べはこちらです。
今回は水着回ということであわむらノリノリで書きましたが、refeia先生もノリノリ!
どれくらいノリノリかというと、「今回の見開き白黒イラストは、海でみんなで遊んでるイメージイラストとかどうですかね?」とお願いしたら乳比べになってたくらいノリノリ!
refeia先生のあふれるアイデアはどこから出てくるんダー。
そしてrefeia先生のイラストは僕たち人類に大切なことを思い出させてくださいますね。
すなわち、おっぱいはおっぱいであるというだけで、あらゆるものが素晴らしいのだと!
.
.
.
.
.
2013/03/22(金)
![]() | 聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉 3 (GA文庫) (2013/04/16) あわむら赤光 商品詳細を見る |
はっはっは。
いやー、ようやくカテゴリのところの「作品紹介」を(17)にできますよ。
というわけで、皆様お待たせいたしました!
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」3巻を4月にお届けできます。
上の画像からアマゾンさんに跳んで、あらすじとかも読めます。
あ、予約受付も、もう始まってます。
予約受け付けも、もう始まってます。
内容について詳しくはアマゾンさんを参照ください(説明になってない)。
……ではなんですので、今回もチコっと内容に触れたいと思います。
2巻のあとがきでも触れました通り、今回は水着回です!
海で強化合宿!
見てくださいよ、このすんばらしい表紙。水着。
サツキのオチリの肉のあまり具合もぇろぃですが、静乃の不思議な水着のインパクトがすごい!
さすがrefeia先生、デザイン力がぱねえぜ。
最初にラフをいただいた時は、静乃は普通にえっちいワンピーズ水着だったんですけどね。
完成絵になったらこうなってたw
僕なんか見た瞬間、「!?」ってなりましたよw
もう本当に僕の貧困な想像力を嘲笑うようなサイッコーの水着デザインが上がってきて、しばらくパソコンの前で感激して震えてましたw
水着回ですから本文の方もサービス満点!
どうぞご期待くださいませ。
学校のみんなと楽しく合宿しますよ^^
ワーイ隊長花火しちゃうぞーとか言ってますよ^^
ついでに学校のみんなと死にもの狂いの大戦闘もしますよ^^
学生って大変ですね^^
2巻ではエドワードだけの登場でしたが、六頭領の残る5人の皆さんもお目見え!
そんな盛り沢山な3巻でございます。
例によって、まずは立ち読みしてみてください!
そして、是非是非お買い上げいただければ!
.
.
.
.
.
2013/03/22(金)
アマゾンさんに4月刊の表紙が出てましたね。
4月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
「這いよれ! ニャル子さん11」と「しきもんつかいはヒミツの柊さん2」、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱3」及び、高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」もお目見え!
そしてそして、まんたさんの新作「ヴァルキリーワークス」で5冊です。
というわけで、早速表紙とあらすじをチェックしませう!
まずは、「這いよれ! ニャル子さん11」です!
表紙、相変わらず何ライダーの変身ポーズかわからない無知なあわむら!w
でもすごくストレートな絵ですね!
真正面向いてるからね!w
というわけであらすじ。
この間も日記でちょこっと触れましたが、前にイス香にスピーカーのこともよろしくと言われた真尋さんが今度こそさあ大変の巻です。
クー子の出番危うしか!? というのは冗談ですが、今回も脱力落ちに期待したいですね!w
原作者のまんたさん大絶賛、あわむらも大好き! な四コマ漫画「スーパーニャル子ちゃんタイム」の3巻も同時期に出るそうなので楽しみです!
お次は「しきもんつかいはヒミツの柊さん2」行ってみましょう!
表紙は笑顔が可愛い柊さん。
ついにデレ期に入るんでしょうか?w
てか、あらすじがまだみたいですね~。
後日うpされたらこの日記も修正したいと思いますw
というわけで、「俺はまだ恋に落ちていない」で好評を博した高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」をチェック!
おお!
これはすごく雰囲気ある表紙ですね。
青春ストーリーの予感! って表紙ですね。
あらすじの方を見ますに、複数のヒロインに囲まれつつも、メインヒロインとボーイミーツガールって感じなのでしょうか?
てらいのないストレートな感じなのが高木さんらしくて期待大です!
ラスト! まんたさんの新作「ヴァルキリーワークス」!!
表紙は駄ルキリーのフェル子ちゃんです。
ふわふわで可愛い女の子ですけど、このイラストも戦装束なのにふわふわ感があっていいですね!
スカートヒラヒラ!
前にもチラっと書きましたけど、お話はここのあらすじに書かれているその通りです。
無能ちょっと至らないんだけど、頑張り屋でけなげなフェル子ちゃんに、エロ魔人主人公のりっきーが出会って餌食助け合うという、非常にハートフルなお話です。温まりますよ! 抱腹絶倒コメディで!
僕を含むまんたさんファンの皆さんは、4月はニャル子にこのヴァルワに4コマ漫画にと、お財布暖めておくといいと思います!
てなわけで~、4月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!!
4月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
「這いよれ! ニャル子さん11」と「しきもんつかいはヒミツの柊さん2」、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱3」及び、高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」もお目見え!
そしてそして、まんたさんの新作「ヴァルキリーワークス」で5冊です。
というわけで、早速表紙とあらすじをチェックしませう!
まずは、「這いよれ! ニャル子さん11」です!
表紙、相変わらず何ライダーの変身ポーズかわからない無知なあわむら!w
でもすごくストレートな絵ですね!
真正面向いてるからね!w
というわけであらすじ。
この間も日記でちょこっと触れましたが、前にイス香にスピーカーのこともよろしくと言われた真尋さんが今度こそさあ大変の巻です。
クー子の出番危うしか!? というのは冗談ですが、今回も脱力落ちに期待したいですね!w
原作者のまんたさん大絶賛、あわむらも大好き! な四コマ漫画「スーパーニャル子ちゃんタイム」の3巻も同時期に出るそうなので楽しみです!
お次は「しきもんつかいはヒミツの柊さん2」行ってみましょう!
表紙は笑顔が可愛い柊さん。
ついにデレ期に入るんでしょうか?w
てか、あらすじがまだみたいですね~。
後日うpされたらこの日記も修正したいと思いますw
というわけで、「俺はまだ恋に落ちていない」で好評を博した高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」をチェック!
おお!
これはすごく雰囲気ある表紙ですね。
青春ストーリーの予感! って表紙ですね。
あらすじの方を見ますに、複数のヒロインに囲まれつつも、メインヒロインとボーイミーツガールって感じなのでしょうか?
てらいのないストレートな感じなのが高木さんらしくて期待大です!
ラスト! まんたさんの新作「ヴァルキリーワークス」!!
表紙は駄ルキリーのフェル子ちゃんです。
ふわふわで可愛い女の子ですけど、このイラストも戦装束なのにふわふわ感があっていいですね!
スカートヒラヒラ!
前にもチラっと書きましたけど、お話はここのあらすじに書かれているその通りです。
僕を含むまんたさんファンの皆さんは、4月はニャル子にこのヴァルワに4コマ漫画にと、お財布暖めておくといいと思います!
てなわけで~、4月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!!
.
.
.
.
.
2013/03/14(木)
たった今、帰ってまいりました。
もちろん今月発売のGA文庫を狩ってまいりました。
今月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
しかも「異能バトルは日常系のなかで3」以外はすべて新シリーズ!
月島さんのノベライズ「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」と、
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」と、
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
というわけで早速ペラペラめくってみましょう。
まずは、「異能バトルは日常系のなかで3」です。
パっと開いたページでたまたま目が留まったんですが、
高校生で新人賞一次突破とか殺意湧いたわ。
もちろんネタで言ってるだけですよ?^^
ネタですからねイエー^^
千冬ちゃん早くぺろぺろしてー、とか楽しみにしてますけど、僕大好き灯代ちゃんも元気そう出番ありそうで安心のシリーズです。
早く読まなきゃ!
そして俺が一次突破できたの何歳の時か教えてやろうか……。
続きましてなんと1巻2巻同時刊行の、「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」をチェック!

厚い。
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」も行っちゃいましょう!
黒髪ロング!
黒髪パッツン!
とか興奮しながらイラストを追ってたら、可愛い女の子たちがカッコイイ武器もって戦う絵が満載!
バトルものですね! ワクワクしますね!
空から落ちてきた学校とかユニークな設定のお話ですが、基本は押さえてる感じでとても楽しみですね!
というわけで早く前髪さわりたい読みたいです。
ラスト! 第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
ほう! イラスト全体からヒシヒシと伝わるにぎやかさ!
やはり抱腹絶倒、ドタバタコメディ系なんでしょうね!
でもこの貧乏神ヒロインちゃんも可愛いんですよね!
現在、100Pほど試し読みが公開されてるんで、可愛い貧乏神ちゃんが読めますよ!
僕も早く続き読みたいです!
というわけで今日はGA文庫に耽溺するぜ~。
殺意の波動みなぎらせながら異能バトル読むぜ~。
東京から届く殺意の波動なんか跳ね返すぜ~。
もちろん今月発売のGA文庫を狩ってまいりました。
今月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
しかも「異能バトルは日常系のなかで3」以外はすべて新シリーズ!
月島さんのノベライズ「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」と、
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」と、
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
というわけで早速ペラペラめくってみましょう。
まずは、「異能バトルは日常系のなかで3」です。
パっと開いたページでたまたま目が留まったんですが、
高校生で新人賞一次突破とか殺意湧いたわ。
もちろんネタで言ってるだけですよ?^^
ネタですからねイエー^^
千冬ちゃん早くぺろぺろしてー、とか楽しみにしてますけど、僕大好き灯代ちゃんも元気そう出番ありそうで安心のシリーズです。
早く読まなきゃ!
そして俺が一次突破できたの何歳の時か教えてやろうか……。
続きましてなんと1巻2巻同時刊行の、「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」をチェック!

厚い。
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」も行っちゃいましょう!
黒髪ロング!
黒髪パッツン!
とか興奮しながらイラストを追ってたら、可愛い女の子たちがカッコイイ武器もって戦う絵が満載!
バトルものですね! ワクワクしますね!
空から落ちてきた学校とかユニークな設定のお話ですが、基本は押さえてる感じでとても楽しみですね!
というわけで早く
ラスト! 第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
ほう! イラスト全体からヒシヒシと伝わるにぎやかさ!
やはり抱腹絶倒、ドタバタコメディ系なんでしょうね!
でもこの貧乏神ヒロインちゃんも可愛いんですよね!
現在、100Pほど試し読みが公開されてるんで、可愛い貧乏神ちゃんが読めますよ!
僕も早く続き読みたいです!
というわけで今日はGA文庫に耽溺するぜ~。
殺意の波動みなぎらせながら異能バトル読むぜ~。
東京から届く殺意の波動なんか跳ね返すぜ~。
.
.
.
.
.
2013/03/01(金)
3月になりましたね、皆さんこんにちは。
そして、GA公式サイトが更新されてますね。
再三お伝えしております通り、今月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
しかも「異能バトルは日常系のなかで3」以外はすべて新シリーズ!
月島さんのノベライズ「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」と、
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」と、
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
一方、4月刊のラインナップも発表されておりますね。
4月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
「這いよれ! ニャル子さん」はついに11冊目! 今回は歩くスピーカーこと珠緒さんががんばる話を中核に据えた物語らしいということで、その筋のマニア読者さんも期待しましょう! 僕も期待してます!
4月からはアニメ二期も放映されるとのことですし、ますます目が離せないですよクー子の痴態ニャル子さんは!
「しきもんつかいはヒミツの柊さん」も順調に2巻が登場ですね! 今回はどんなしきもんにまつわるお話なのでしょうか? 刀使いのお姉さんの出番はあるのでしょうか?
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も3巻ということで、よろしくお願いいたします。
水着回となっておりますのでrefeia先生のイラストに期待しましょうグヘグヘ!
そして、「俺はまだ恋に落ちていない」できゅんきゅんするラブストーリーを描いた高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」もお目見え!
こちら編集部のサトさんのツイートを引用いたしますと、
サト(GA文庫編集部) @GA_SATO
4月情報解禁! 「俺はまだ恋に落ちていない」の高木幸一先生の新シリーズ「放課後四重奏<カルテット>」がスタート! イラストは「探偵失格」「お嬢様が、いけないことをたくらんでいます! 」等のぜろきち先生が担当。今作も素敵な青春ラブコメディですよ! ご期待ください!
サト(GA文庫編集部) @GA_SATO
GA文庫はふだんあまり読まないけど、「俺はまだ恋に落ちていない」は好きだ! という方もいると思います。新作が出ることを、是非、教えてあげてくださいね~。こちらも告知がんばります。
僕も宣伝しときました!!
そしてそして4月はなんと、まんたさんの新作まで出ちゃいます!
その名も「ヴァルキリーワークス」です!!
とてもユニークな男子高校生主人公のところに、可愛いヒロインがやってきて餌食仲良くなって一緒にがんばったり遊んだり戦ったりお風呂で戦ったりするヴァルキリーアクションです。
ニャル子さんを髣髴させるハイテンションコメディと、主人公がかっこよく戦うアクション物の融合!
実は僕、原稿読ませていただいてるんですけど、めっちゃおもろいんですよ。
もう本当に「あのまんたさんの笑いがあって、主人公までかっこよかったらそりゃ反則みたいに面白いもんできるだろう」ってその一言に尽きます。
これ書いていいのかな? ダメだったらすぐ削除されるでしょう。
実はもうとっくに2巻の原稿までできていて、そちらも読ませていただいてるんですけど最高です。
早く皆さんにも楽しんでいただきたいな~ ♪〜 <(゜ε゜)>
というわけで、3月も4月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!!
そして、GA公式サイトが更新されてますね。
再三お伝えしております通り、今月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
しかも「異能バトルは日常系のなかで3」以外はすべて新シリーズ!
月島さんのノベライズ「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」と、
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」と、
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」です!
一方、4月刊のラインナップも発表されておりますね。
4月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出ます。
「這いよれ! ニャル子さん」はついに11冊目! 今回は歩くスピーカーこと珠緒さんががんばる話を中核に据えた物語らしいということで、
4月からはアニメ二期も放映されるとのことですし、ますます目が離せないですよ
「しきもんつかいはヒミツの柊さん」も順調に2巻が登場ですね! 今回はどんなしきもんにまつわるお話なのでしょうか? 刀使いのお姉さんの出番はあるのでしょうか?
拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」も3巻ということで、よろしくお願いいたします。
水着回となっておりますのでrefeia先生のイラストに期待しましょうグヘグヘ!
そして、「俺はまだ恋に落ちていない」できゅんきゅんするラブストーリーを描いた高木さんの新シリーズ、「放課後四重奏」もお目見え!
こちら編集部のサトさんのツイートを引用いたしますと、
サト(GA文庫編集部) @GA_SATO
4月情報解禁! 「俺はまだ恋に落ちていない」の高木幸一先生の新シリーズ「放課後四重奏<カルテット>」がスタート! イラストは「探偵失格」「お嬢様が、いけないことをたくらんでいます! 」等のぜろきち先生が担当。今作も素敵な青春ラブコメディですよ! ご期待ください!
サト(GA文庫編集部) @GA_SATO
GA文庫はふだんあまり読まないけど、「俺はまだ恋に落ちていない」は好きだ! という方もいると思います。新作が出ることを、是非、教えてあげてくださいね~。こちらも告知がんばります。
僕も宣伝しときました!!
そしてそして4月はなんと、まんたさんの新作まで出ちゃいます!
その名も「ヴァルキリーワークス」です!!
とてもユニークな男子高校生主人公のところに、可愛いヒロインがやってきて
ニャル子さんを髣髴させるハイテンションコメディと、主人公がかっこよく戦うアクション物の融合!
実は僕、原稿読ませていただいてるんですけど、めっちゃおもろいんですよ。
もう本当に「あのまんたさんの笑いがあって、主人公までかっこよかったらそりゃ反則みたいに面白いもんできるだろう」ってその一言に尽きます。
これ書いていいのかな? ダメだったらすぐ削除されるでしょう。
実はもうとっくに2巻の原稿までできていて、そちらも読ませていただいてるんですけど最高です。
早く皆さんにも楽しんでいただきたいな~ ♪〜 <(゜ε゜)>
というわけで、3月も4月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!!