.
.
.
.
.
2013/02/24(日)
>>ワルブレ2巻、面白かったです。ところでエドワードの鼻歌の元ネタって、何でしょう?
ありがとうございます、楽しんでいただけたようで幸いです!
エドワードの鼻歌は元ネタというか実在のゲームをモチーフとして僕が勝手に創作した非実在ミュージックです。
以下、どんなモチーフをイメージ元に使わせていただいたかを簡単にご紹介いたします!
・108P
例えば「ドラゴンクエスト」を始める時、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・195P
例えば「ファイナルファンタジー」のテーマソングだったら、こんな曲がアリなんじゃないかとイメージしました。
・207P
例えば「ブレイブリーデフォルト」で花の街を歩いていたら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・252P
ここだけはゲームミュージックでなく、例えば「必殺仕事人」で今から仕事に行くぜ! って時にこんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・253P
例えば「タクティクスオウガ」で戦闘始まったら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・257P
例えば「モンスターハンター」が始まったら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
という感じですね!
モチーフ元は実在してますが、作中でエドワードに歌わせた鼻歌は非実在なのでよろしくお願いいたします!
大事なことなので二回言いました。
>非公開ご希望のコメントいただいた方へ
非公開ご希望なので簡単に。
当ブログはリンクフリーとなっております!
ありがとうございます、楽しんでいただけたようで幸いです!
エドワードの鼻歌は元ネタというか実在のゲームをモチーフとして僕が勝手に創作した非実在ミュージックです。
以下、どんなモチーフをイメージ元に使わせていただいたかを簡単にご紹介いたします!
・108P
例えば「ドラゴンクエスト」を始める時、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・195P
例えば「ファイナルファンタジー」のテーマソングだったら、こんな曲がアリなんじゃないかとイメージしました。
・207P
例えば「ブレイブリーデフォルト」で花の街を歩いていたら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・252P
ここだけはゲームミュージックでなく、例えば「必殺仕事人」で今から仕事に行くぜ! って時にこんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・253P
例えば「タクティクスオウガ」で戦闘始まったら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
・257P
例えば「モンスターハンター」が始まったら、こんな曲を聴きたいなあとイメージしました。
という感じですね!
モチーフ元は実在してますが、作中でエドワードに歌わせた鼻歌は非実在なのでよろしくお願いいたします!
大事なことなので二回言いました。
>非公開ご希望のコメントいただいた方へ
非公開ご希望なので簡単に。
当ブログはリンクフリーとなっております!
.
.
.
.
.
2013/02/22(金)
アマゾンさんに三月刊の表紙が出てましたね。
三月は我らGA文庫大賞出身作家から、「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」「異能バトルは日常系のなかで3」などの4シリーズが刊行されます。
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」も出ます。
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」も出ます!
というわけで、早速表紙とあらすじをチェックしましょう。
まずは「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」の1巻と2巻から!
あわむら、不勉強でホワルバやったことないんですけど、軽音同好会の話なんですかね?
それともそういうルートがあるというだけなのでしょうか?
不勉強なのでこれを機会に勉強したいと思います!w
原作ファンの方も新規の方も一緒にフィーバーしようぜ!
お次は「異能バトルは日常系のなかで3」です。
表紙は前回の引きが、腹がよじれそうになった千冬ちゃん。
でもあらすじを見ると千冬ちゃんのターンのようなそうでないようなですねw
元々まとまりのあるお話を小気味よく並べるって感じのシリーズですので、誰それのターンというよりは今回も盛りだくさんという話かもしれませんね!
灯代かわいいよ灯代。
そして、中谷さんの新作「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」です。
やっぱり異能バトルっぽいですね!
妹か魔術探偵さんかわかりませんが、表紙の子がかっこかわいい!
しかし学園が東京湾に突如落ちてきたとかおもろいすねw
デビュー作の「おとーさんといっしょ!」もそうでしたが、中谷さんは設定の発想が非常にいいですよね!
そしてデビュー作ばりのかわいい女の子と弾む掛け合いを期待!!
ラストは天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」行ってみましょう!
この表紙の子が貧乏神さんなのかな?w
守ってあげたくなるような、かわいい感じですね!
というわけで風の噂に聞いたとおり、この腹ペコオニャノコに食べさせてあげるため、お悩み解決部をやるお話のようですね!
お悩み解決部ものは王道の一つですけど、「腹が減った」「ごはん食べたい!」って理由でがんばる発想は面白いw
期待してます!
というわけで、三月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!
三月は我らGA文庫大賞出身作家から、「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律1巻&2巻」「異能バトルは日常系のなかで3」などの4シリーズが刊行されます。
中谷さんの新作、「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」も出ます。
第5回GA文庫大賞奨励賞受賞者、天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」も出ます!
というわけで、早速表紙とあらすじをチェックしましょう。
まずは「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」の1巻と2巻から!
あわむら、不勉強でホワルバやったことないんですけど、軽音同好会の話なんですかね?
それともそういうルートがあるというだけなのでしょうか?
不勉強なのでこれを機会に勉強したいと思います!w
原作ファンの方も新規の方も一緒にフィーバーしようぜ!
お次は「異能バトルは日常系のなかで3」です。
表紙は前回の引きが、腹がよじれそうになった千冬ちゃん。
でもあらすじを見ると千冬ちゃんのターンのようなそうでないようなですねw
元々まとまりのあるお話を小気味よく並べるって感じのシリーズですので、誰それのターンというよりは今回も盛りだくさんという話かもしれませんね!
灯代かわいいよ灯代。
そして、中谷さんの新作「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」です。
やっぱり異能バトルっぽいですね!
妹か魔術探偵さんかわかりませんが、表紙の子がかっこかわいい!
しかし学園が東京湾に突如落ちてきたとかおもろいすねw
デビュー作の「おとーさんといっしょ!」もそうでしたが、中谷さんは設定の発想が非常にいいですよね!
そしてデビュー作ばりのかわいい女の子と弾む掛け合いを期待!!
ラストは天乃聖樹さんのデヴー作「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」行ってみましょう!
この表紙の子が貧乏神さんなのかな?w
守ってあげたくなるような、かわいい感じですね!
というわけで風の噂に聞いたとおり、この腹ペコオニャノコに食べさせてあげるため、お悩み解決部をやるお話のようですね!
お悩み解決部ものは王道の一つですけど、「腹が減った」「ごはん食べたい!」って理由でがんばる発想は面白いw
期待してます!
というわけで、三月も我らGA文庫大賞出身作家を応援よろしくお願いいたします!
.
.
.
.
.
2013/02/21(木)
この世界には俺の嫁が多すぎる……
(内容とは直接の関係はありません)
「聖剣使いの禁呪詠唱」のイラストを担当してくださってるrefeia先生が今回もサイトで応援記事を書いてくださいました!
気になる記事はこちらです!
2巻もrefeia先生のイラストは最高でしたけど、皆さんもうご覧になりましたでしょうか?
カラーイラストの更衣室のシーンとか素晴らしいですよね。
右のモブキャラのお尻が素晴らしいですよね。
素晴らしいのでこのお尻の人を創作して3巻で出そうかと暴走したら担当さんに止められるくらいイイ尻ですよね。
あとカラーイラストのもろやんの詠唱シーンに惚れた方はぜひ指をくっつけてETごっこするといいですよ(嘘
というわけで2巻もよろしく!
(内容とは直接の関係はありません)
「聖剣使いの禁呪詠唱」のイラストを担当してくださってるrefeia先生が今回もサイトで応援記事を書いてくださいました!
気になる記事はこちらです!
2巻もrefeia先生のイラストは最高でしたけど、皆さんもうご覧になりましたでしょうか?
カラーイラストの更衣室のシーンとか素晴らしいですよね。
右のモブキャラのお尻が素晴らしいですよね。
素晴らしいのでこのお尻の人を創作して3巻で出そうかと暴走したら担当さんに止められるくらいイイ尻ですよね。
あとカラーイラストのもろやんの詠唱シーンに惚れた方はぜひ指をくっつけてETごっこするといいですよ(嘘
というわけで2巻もよろしく!
.
.
.
.
.
2013/02/15(金)
皆さんツボンジュール!!
好評毎月放映中!
声優の大坪由佳さんがGA文庫関連物の紹介をしてくれる番組「ツボンジュ~ル★」の第4回放送が昨日、UPされました。
毎月、大坪さんがお題に沿った役になりきって、その月の新刊を紹介してくださるというコーナーがあるのですが、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」が1巻に続いて2巻も紹介していただけるという僥倖!
1巻はクー子になりきって紹介していただいて、あわむら興奮が止まらなかったのですが2巻はどんな風に紹介してもらえるのか?
まさか真涼さん!?
とワクテカして待つことしばし、お題は……。
「小学生にもわかるように紹介」
!?
しかしさすが大坪さん、小学生にもわかるように難なく紹介してくださいました。
世知辛くてウオオオな拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」2巻を皆さん、よろしくお願いいたしますw
そして改めまして、大坪さん紹介してくださって、ありがとうございます><
好評毎月放映中!
声優の大坪由佳さんがGA文庫関連物の紹介をしてくれる番組「ツボンジュ~ル★」の第4回放送が昨日、UPされました。
毎月、大坪さんがお題に沿った役になりきって、その月の新刊を紹介してくださるというコーナーがあるのですが、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」が1巻に続いて2巻も紹介していただけるという僥倖!
1巻はクー子になりきって紹介していただいて、あわむら興奮が止まらなかったのですが2巻はどんな風に紹介してもらえるのか?
まさか真涼さん!?
とワクテカして待つことしばし、お題は……。
「小学生にもわかるように紹介」
!?
しかしさすが大坪さん、小学生にもわかるように難なく紹介してくださいました。
世知辛くてウオオオな拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」2巻を皆さん、よろしくお願いいたしますw
そして改めまして、大坪さん紹介してくださって、ありがとうございます><
.
.
.
.
.
2013/02/14(木)
2月号のGA文庫マガジンも今日発売みたいですね!
詳しくはこちらを
今月も「聖剣使いの禁呪詠唱」の短編を掲載してもらっております。
1巻でもちょろっと登場、2巻では出番UPのようぢぉ・まーやの短編です。
どちらを先に読んでも楽しめるように書いておりますが、一応2巻の後日譚となっておりますので、時系列とか気になる読者さんは、まず2巻を読んでいただいて、それからこの短編を楽しんでいただけると幸いです!
それと、今回なんと「あわむら赤光大特集」という記事も掲載されてますw
担当さんがメチャ気合入れて作ってくださってうれしいやら恥ずかしいやらですが、そういうことになっておりますw
あと、GA電子書籍部門的には今月はあわむらをプッシュしてくださってて、僕の既刊が一斉に電子書籍化されております。一部、安くなるキャンペーンもあるとかもう始まってるとか聞いているのですが、きっと公式に宣伝してくださると思いますので詳報をお待ちください。
電子書籍大好きな読者さんが、これを機に「無限のリンケージ」や「あるいは現在進行形の黒歴史」や「聖剣使いの禁呪詠唱」を手に取って(?)くださるとうれしいです!
詳しくはこちらを
今月も「聖剣使いの禁呪詠唱」の短編を掲載してもらっております。
1巻でもちょろっと登場、2巻では出番UPのようぢぉ・まーやの短編です。
どちらを先に読んでも楽しめるように書いておりますが、一応2巻の後日譚となっておりますので、時系列とか気になる読者さんは、まず2巻を読んでいただいて、それからこの短編を楽しんでいただけると幸いです!
それと、今回なんと「あわむら赤光大特集」という記事も掲載されてますw
担当さんがメチャ気合入れて作ってくださってうれしいやら恥ずかしいやらですが、そういうことになっておりますw
あと、GA電子書籍部門的には今月はあわむらをプッシュしてくださってて、僕の既刊が一斉に電子書籍化されております。一部、安くなるキャンペーンもあるとかもう始まってるとか聞いているのですが、きっと公式に宣伝してくださると思いますので詳報をお待ちください。
電子書籍大好きな読者さんが、これを機に「無限のリンケージ」や「あるいは現在進行形の黒歴史」や「聖剣使いの禁呪詠唱」を手に取って(?)くださるとうれしいです!
.
.
.
.
.
2013/02/14(木)
ただいま帰って参りました。
もちろん、今月発売のGA文庫を狩ってまいりました。
今月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます!
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」「うちの居候が世界を掌握している!3.5」「木崎くんと呼ばないで!3」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」
そして拙著「聖剣使いの禁呪詠唱2」
さらには明月さんの新シリーズ「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」ですね!
というわけで早速ペラペラめくってみましょう。
まずは「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」です。
アニメでぬるぬる動くJOJO子さんカワエエエエエエとか言ってたら、ぬるぬる動くヒメが出てきてエエエエエッ!? カワエエエエエエエと大変な今日この頃ですが、アニメの話は置いておいてこの新刊のお話を。
パっと見た感じ、表紙に出てくるこの謎の女の子()のお話が全体の5分の1くらい占めている様子なので、あわむら的にはまずはもうこっちから読んじゃいたい!
UGさんのあとがき読んだら余計にでもこっちから読んじゃいたい。
といいつつ最初のページから読んでいると「やっぱJOJO子さん視点一人称いいなあ」と引き込まれている今日この頃です。
この日記書いてから続き読まなきゃ!
お次は「うちの居候が世界を掌握している!3.5」です。
見開きカラーイラストのお風呂が非常にけしからんですね!
あと莉子ちゃんのメイド姿は何度見てもステキ!
(非常に偏った褒め方)
世間的には秘書嬢短編で盛り上がってるかもしれないが俺はこの莉子ちゃんメイド喫茶短編から読むぞおおおおおおおおお。
とか盛り上がってたら、最後の最後の引きで「!?」
なんか怪しげなキャラ出てますがこれは4巻への引きなのでしょうか。
引きなんですよな。
ウワアアアア4巻いつ出るの!?
という気持ちを莉子ちゃんで鎮めたいと思います。
お次は「木崎くんと呼ばないで!3」です。
む……!
これは最後の方のイラストは絶対先に見ない方がいいですよ! ←先に見てしまった奴。
でも木崎君のスクール水着姿は素晴らしいので穴が開くほど見つめるといいと思います。
あーでもこの最後の方のイラストいいなー。
心温まるなー。
というわけでその心温まる気分を100%堪能するためにもクライマックスまで読んでいくしか!
お次はついに出た大賞!
そして重版止まらない超人気作!
そして早くも2巻発売の「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」です。
表紙の新ヒロインもいいですが、ピンナップのアイズたんマジ無双。
今回なんと350P超えとボリュームもたっぷり、この緻密で楽しい世界観と、ベル君の突っ走りを堪能したいですね!
しかもいきなりエイナさんとデートかよ最高じゃないか。
そして表紙を飾ってるサポーターの女の子がどうからむのかも楽しみ!
(ピンナップでロリ巨乳様がからんでるけどそういう意味ではない)
ラストは「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」です!
こちら、前に記事で書いたとおり、既にテキストデータ原稿という形で著者の明月さんには読ませてもらってるんですよね!
繰り返し感想になりますが、メインヒロインの『アリス』ちゃんが超可愛いんですよ!
仮想世界だと腹黒だけど、現実ではいっぱいいっぱいなそのギャップが超ラブリー!
というか、そもそも「理解ちゃん」も「ねむクロ」もお読みになった方はご存知でしょうが、ヒロインが可愛いし、ラブでコメってるパートはニヤニヤものなんですよね。
明月さんのブログで読める、「理解ちゃん」の後日譚とかまさに。
そんな明月さんが書いた、「内心いっぱいいっぱいな『アリス』ちゃんに、主人公が全力で攻略されちゃう!?」というニヤニヤできて笑えるお話です。
超絶オススメ!
そして今日はようやく製品版を入手できましたので、イラストを堪能できるぜ~。
アリスちゃんも鋼鉄のぱっつんも女装王子もヒキコモリも可愛くて仕方ないぜ~。
特にアリスちゃんの「現実ではいっぱいっぱい」モードのイラストがゾクゾクきますね!w
というわけで今日はGA文庫に耽溺します。
ホラ、僕いま風邪気味だから!
ベッドでおねねしないといけないから!
お仕事できなくても仕方ないよネ。
もちろん今日が世間様でなんて言われてる日かも関係ないよネ。
もちろん、今月発売のGA文庫を狩ってまいりました。
今月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます!
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」「うちの居候が世界を掌握している!3.5」「木崎くんと呼ばないで!3」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」
そして拙著「聖剣使いの禁呪詠唱2」
さらには明月さんの新シリーズ「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」ですね!
というわけで早速ペラペラめくってみましょう。
まずは「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」です。
アニメでぬるぬる動くJOJO子さんカワエエエエエエとか言ってたら、ぬるぬる動くヒメが出てきてエエエエエッ!? カワエエエエエエエと大変な今日この頃ですが、アニメの話は置いておいてこの新刊のお話を。
パっと見た感じ、表紙に出てくるこの謎の女の子()のお話が全体の5分の1くらい占めている様子なので、あわむら的にはまずはもうこっちから読んじゃいたい!
UGさんのあとがき読んだら余計にでもこっちから読んじゃいたい。
といいつつ最初のページから読んでいると「やっぱJOJO子さん視点一人称いいなあ」と引き込まれている今日この頃です。
この日記書いてから続き読まなきゃ!
お次は「うちの居候が世界を掌握している!3.5」です。
見開きカラーイラストのお風呂が非常にけしからんですね!
あと莉子ちゃんのメイド姿は何度見てもステキ!
(非常に偏った褒め方)
世間的には秘書嬢短編で盛り上がってるかもしれないが俺はこの莉子ちゃんメイド喫茶短編から読むぞおおおおおおおおお。
とか盛り上がってたら、最後の最後の引きで「!?」
なんか怪しげなキャラ出てますがこれは4巻への引きなのでしょうか。
引きなんですよな。
ウワアアアア4巻いつ出るの!?
という気持ちを莉子ちゃんで鎮めたいと思います。
お次は「木崎くんと呼ばないで!3」です。
む……!
これは最後の方のイラストは絶対先に見ない方がいいですよ! ←先に見てしまった奴。
でも木崎君のスクール水着姿は素晴らしいので穴が開くほど見つめるといいと思います。
あーでもこの最後の方のイラストいいなー。
心温まるなー。
というわけでその心温まる気分を100%堪能するためにもクライマックスまで読んでいくしか!
お次はついに出た大賞!
そして重版止まらない超人気作!
そして早くも2巻発売の「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」です。
表紙の新ヒロインもいいですが、ピンナップのアイズたんマジ無双。
今回なんと350P超えとボリュームもたっぷり、この緻密で楽しい世界観と、ベル君の突っ走りを堪能したいですね!
しかもいきなりエイナさんとデートかよ最高じゃないか。
そして表紙を飾ってるサポーターの女の子がどうからむのかも楽しみ!
(ピンナップでロリ巨乳様がからんでるけどそういう意味ではない)
ラストは「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」です!
こちら、前に記事で書いたとおり、既にテキストデータ原稿という形で著者の明月さんには読ませてもらってるんですよね!
繰り返し感想になりますが、メインヒロインの『アリス』ちゃんが超可愛いんですよ!
仮想世界だと腹黒だけど、現実ではいっぱいいっぱいなそのギャップが超ラブリー!
というか、そもそも「理解ちゃん」も「ねむクロ」もお読みになった方はご存知でしょうが、ヒロインが可愛いし、ラブでコメってるパートはニヤニヤものなんですよね。
明月さんのブログで読める、「理解ちゃん」の後日譚とかまさに。
そんな明月さんが書いた、「内心いっぱいいっぱいな『アリス』ちゃんに、主人公が全力で攻略されちゃう!?」というニヤニヤできて笑えるお話です。
超絶オススメ!
そして今日はようやく製品版を入手できましたので、イラストを堪能できるぜ~。
アリスちゃんも鋼鉄のぱっつんも女装王子もヒキコモリも可愛くて仕方ないぜ~。
特にアリスちゃんの「現実ではいっぱいっぱい」モードのイラストがゾクゾクきますね!w
というわけで今日はGA文庫に耽溺します。
ホラ、僕いま風邪気味だから!
ベッドでおねねしないといけないから!
お仕事できなくても仕方ないよネ。
もちろん今日が世間様でなんて言われてる日かも関係ないよネ。
.
.
.
.
.
2013/02/09(土)
今月発売、拙著「聖剣使いの禁呪詠唱」2巻の見本誌が届きました!

静乃の表情がエロい!
諸葉の表情がカッコイイ!
中のイラストも早速堪能しました。
着替え中のサツキと静乃のお尻がエロい!
呪文を詠唱する諸葉がカッコイイ!
他にも肌色成分とカッコイイ成分と天使ちゃん成分満載ですので早く皆さんにもこの喜びを堪能していただきたいですね!
見開き白黒イラストの白騎士サマとかすんごいですよ!
というわけで、恐らく14日ごろが通常発売日になるのではないかな、と予想される拙著「ワルブレ」2巻をよろしくお願いいたします!!

諸葉の表情がカッコイイ!
中のイラストも早速堪能しました。
呪文を詠唱する諸葉がカッコイイ!
他にも肌色成分とカッコイイ成分と天使ちゃん成分満載ですので早く皆さんにもこの喜びを堪能していただきたいですね!
見開き白黒イラストの白騎士サマとかすんごいですよ!
というわけで、恐らく14日ごろが通常発売日になるのではないかな、と予想される拙著「ワルブレ」2巻をよろしくお願いいたします!!
.
.
.
.
.
2013/02/06(水)
2月になりましたね、皆さんこんにちは。
そしてGA公式サイトが更新されております。
再三お伝えしてます通り、2月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます!
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」「うちの居候が世界を掌握している!3.5」「木崎くんと呼ばないで!3」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」「聖剣使いの禁呪詠唱2」「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」で6冊ですね!
そして3月刊のラインナップも発表されてますね。
3月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出るゆうです!
「異能バトルは日常系のなかで3」は残念、こちらに延期しちゃったみたいですね。
そして「おとーさんといっしょ!」の中谷さんの新シリーズが!
タイトルは「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」で異能バトルなのかな? 続報楽しみです。
僕の同期、月島さんによるノベライズ版「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」が1巻2巻同時発売ですね!
僕もこれを機に白く染まってみます!w
なんと!
今年は第五回GA文庫大賞前期出身の作家さんが早くもデヴーされるみたいですね!
第一陣を切るのは天乃聖樹さんの「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」
風の噂によるとごはん食べたい連中によるラブコメディと聞いたことあるんですがチョイ聞きなので真偽のほどはわかりません!w
GA文庫大賞ももう5回かー。
今年も楽しみですねー。
というわけで、2月も3月も我らGA文庫大賞出身作家を、特に拙著「聖剣使いの禁呪詠唱2」を応援よろしくお願いいたします!
そしてGA公式サイトが更新されております。
再三お伝えしてます通り、2月は我らGA文庫大賞出身作家から6冊刊行されます!
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5」「うちの居候が世界を掌握している!3.5」「木崎くんと呼ばないで!3」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2」「聖剣使いの禁呪詠唱2」「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」で6冊ですね!
そして3月刊のラインナップも発表されてますね。
3月はGA文庫大賞出身作家から5冊本が出るゆうです!
「異能バトルは日常系のなかで3」は残念、こちらに延期しちゃったみたいですね。
そして「おとーさんといっしょ!」の中谷さんの新シリーズが!
タイトルは「召喚学園の魔術史学(マギストリ)」で異能バトルなのかな? 続報楽しみです。
僕の同期、月島さんによるノベライズ版「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」が1巻2巻同時発売ですね!
僕もこれを機に白く染まってみます!w
なんと!
今年は第五回GA文庫大賞前期出身の作家さんが早くもデヴーされるみたいですね!
第一陣を切るのは天乃聖樹さんの「ごはん食べたい! ―なんでもしますから?―」
風の噂によるとごはん食べたい連中によるラブコメディと聞いたことあるんですがチョイ聞きなので真偽のほどはわかりません!w
GA文庫大賞ももう5回かー。
今年も楽しみですねー。
というわけで、2月も3月も我らGA文庫大賞出身作家を、特に拙著「聖剣使いの禁呪詠唱2」を応援よろしくお願いいたします!