https://www.docswell.com/s/hoxo-m_inc/Z4Q8NL-2024-05-06-203800#p11
出力が先に来ることが分からないって言ってるけどプログラム書くとき殆どの言語においては出力が先に来ると思うんだけどそれもわからないんだろうか
public String test(String args){
return args;
}
大抵戻り値(出力)が先で引数(入力)が来て処理が来ると思うんだけど違う?
プログラムを書くときって出力の要件を元にして処理と入力が決まると思うんだけど違う?
シーケンスとか書くと確かに入力が元に来るんだけどプログラムの当初設計をするときは出力が先で出力を得るための入力と処理が決まる物だと思うんだ
入力を決めて処理と出力を考えてたら考慮漏れ発生して手戻り発生しない?
補完がやりづらいからっていうのはわかるけど、そんなんFROM句先にかけよで終わると思うので
使うテーブルがどこになるとか項目名がどうなるが、from以降書いてからじゃないと判断しにくいことが多いので 処理書くときににselect句の内容が書きにくいってことは結構あると思う。...
そう、補完機能が使いづらいからならまぁわかるんだよね でもだったらGUIツールでSQLの出力部先にある程度組み立てて支援使えばよくね?とも思うので 順序性でわからないって言われれ...
その記事はおおげさなこと言って そのギャップでちょっとした改善を凄い改善だって言いたいだけだと思うよ SQLはクソ!!みたいな部分はギャップを出すための表現であって本質ではな...
スライドの後ろの方に出てきてるdbplyrとの比較で SQLを挙げてるのになぜその関数定義と比較するのか。 dbplyrは知らないけど、こういうORMによくある 記述順の方がずっと分かりやすい。
別にC#でLINQとか使ってるから入力が先に来るのも知っている ただ、出力が最初に来るのが分からないって言ってるからいや、それプログラミング的思考の順序と同じやんってなるわけで...
https://anond.hatelabo.jp/20240507125309 はい。 ではなく、SQLは処理じゃなく、定義であることを理解するのが大切。 何の定義かと言えば、リレーショナルデータモデルへの演算定義なんだよ。こ...
割とクソどうでもいい記事だった。 日本語と英語で述語・目的語の並び順がちがうけど英語の順番の方が性に合ってるよね、てな具合の話。 最終的にコンパイルしてSQLに変換するっ...