渋谷はハロウィン会場ではない、の件で考えている。渋谷のハロウィンでなくても、自治体が関わってイベントを開催して必死に盛り上げようとしている例はいくらでもあるのだが、あれはそもそも何のためにやっているのか。というのもイベントに参加する人が落としていく金なんて高が知れている。コンビニで買われる飲料ぐらいのものだ。特に東京で開催されるイベントのために宿泊込みで来る人間なんてかなり少ないから、宿泊やそれに伴う飲食店への波及効果も殆ど計測不能だと思う。
いろんなところで金がなくなってきてることで、経済効果以外の「町のイメージアップ」みたいなものの評価が相対的に下がってきてるのはあるのかなあと思う。
コミュニケーションを高めることで治安をよくする効果とかあるんでは? 市民祭りとかはそんな感じ
イベントに参加するだけじゃなくて移住する人もいるからね 子育てするなら子供向けのイベント多いところが嬉しいとか 地域の交流があると何かあった時に安心とか 子なしだけど地域...
普通に地域一帯の飲食店は賑わうのでは? 中心部は混雑しすぎて危険だから店閉めちゃうのかな?(調べもせずに書いてます)
いろいろなイベントを開催して「地域を活性化」しておくことは、1回のイベントの売上高だけでは計れないメリットがあるんじゃないか それが具体的に何かはわからんが。みんな元気な...
イベント業者にとっては完全に利権です。 インボイスでもなんでもそうですが、一度利権を作ってしまうと止めるのは本当に大変です。上から下までそれで生活しているので。
ハロウィンなんて特に仮装して写真撮るだけで店入ったりしないから商店街からすると場所貸すだけ損なんだよな
👦「おかしをやすくうればいいんだよ!」
ラブホ、ゴム、服飾、交通、カメラなど映像関係には金落ちるな
そんなときにはぜひ夏の名古屋コスプレサミットにお越しください。本物の仮装行列ってやつをご覧にいれますよ。
名前連呼が有効なのは選挙だけじゃないんだぞ
オリンピックとかの超小規模なやつだろ。 特捜が動いたりすることもなさそうだし、末永く続くのでは。