2012年03月31日
水曜練
いつも通り水曜練に来ると、おぉ!成田さんとジョースケが来てるっ!!
この日の参加者全員でハイ☆ 何か新鮮

と、飲み会効果が早くも現れた先日の練習でした~
この日はパスとスイープとバックからの逃げ方とテクニックを3つやりました。

久々の練習に参加した2人のために、時間をゆっくり取ってスパー開始!!
急成長を見せています田邉さんは
下からのスパイダーを使うようになってから一気にやりづらくなった・・・
上からもガンガン攻めてきます。

久々な割には結構ガチスパーで頑張りました!! いいぞ2人とも!!
ジョースケは宣言通りちゃんと練習きたけど、これが長続きしますように・・・
でも無理はするなよ・・・
成田さんもまた一から始めるつもりで一緒に頑張りましょう!! 成田さんのガッツ溢れるファイティングスピリッツはみんながよく分かっていますよ
そして以前東京での柔術修行の旅でお世話になった、古くからの柔術仲間でもあるグレイシーバッハ東京の柔術黒帯 中塚靖人選手が今週末(今日と明日)にアメリカのパンアメリカン選手権大会という大きな世界大会に出場します。
今年2月の東京での出稽古の時の一枚。(この後すぐに黒帯に昇格!!)
中塚くんは以前このパン世界大会で茶帯ペナ級3位という素晴らしい実績も持つ日本屈指の強豪!!
今回は黒帯という世界に名を轟かす強豪ぞろいの中でエントリー。
1回戦を勝てば次はなんとあのコブリンヤと対決という夢のような舞台で、なんとしても勝って今回も表彰台を目指して欲しいと思います。
やっちゃん、大舞台でいっちょカマしてきてください!!頑張って~
奄美のみなさんも是非とも応援宜しくお願い致しま~す!!
ダイゴ


この日の参加者全員でハイ☆ 何か新鮮

と、飲み会効果が早くも現れた先日の練習でした~

この日はパスとスイープとバックからの逃げ方とテクニックを3つやりました。
久々の練習に参加した2人のために、時間をゆっくり取ってスパー開始!!
急成長を見せています田邉さんは

下からのスパイダーを使うようになってから一気にやりづらくなった・・・
上からもガンガン攻めてきます。
久々な割には結構ガチスパーで頑張りました!! いいぞ2人とも!!
ジョースケは宣言通りちゃんと練習きたけど、これが長続きしますように・・・

成田さんもまた一から始めるつもりで一緒に頑張りましょう!! 成田さんのガッツ溢れるファイティングスピリッツはみんながよく分かっていますよ


そして以前東京での柔術修行の旅でお世話になった、古くからの柔術仲間でもあるグレイシーバッハ東京の柔術黒帯 中塚靖人選手が今週末(今日と明日)にアメリカのパンアメリカン選手権大会という大きな世界大会に出場します。

今年2月の東京での出稽古の時の一枚。(この後すぐに黒帯に昇格!!)

中塚くんは以前このパン世界大会で茶帯ペナ級3位という素晴らしい実績も持つ日本屈指の強豪!!
今回は黒帯という世界に名を轟かす強豪ぞろいの中でエントリー。
1回戦を勝てば次はなんとあのコブリンヤと対決という夢のような舞台で、なんとしても勝って今回も表彰台を目指して欲しいと思います。
やっちゃん、大舞台でいっちょカマしてきてください!!頑張って~

奄美のみなさんも是非とも応援宜しくお願い致しま~す!!

ダイゴ
2012年03月28日
送別会の風景・・・
先週の金曜日にABJJCのメンバーの送別会を屋仁川の焼肉屋さんで開催しました
もうここは定番の場所ですが、今回はかなり久々の飲み会だったのでなんとなく静かな立ち上がりで、ビールが進むにつれどんどんヒートアップ!! 肉を喰いまくってお腹も膨れてきたあたりでツヨシから旅立つ2人へサプライズプレゼントが!
俊太郎にはデストロイヤーのパーカーww
そしてユータには40kgのハンドグリップ☆
さすがは兄貴分ツヨシ☆ しごきはキツイけどしっかり最後まで面倒見るし、やっぱり可愛がっていた高校生メンバーの為に気持ちを見せてくれました。 こういうのはなかなか出来そうで出来ないからツヨシのホントの優しさに感心した~
そしてABJJCを忘れないよう痛みまで注入中www
今回はツヨシがすべて呼びかけから何から全部さばくってくれて、急ながらも8名集まり賑やかな飲み会になりました
遅れてきたぷっちゃん急いで追いつくためにガッツガツ
成田さん(左)も久しぶりの登場☆ 頑張って練習していましたが、お子さんが誕生したり職業であるお坊さんの仕事が忙しくなかなか練習出来ないと嘆いていました・・・ いつでも時間出来た時には練習きてくださいね~
平さん(右)はいつもニコニコ☆笑顔が素敵な素晴らしい格闘スピリットの持ち主です

練習にほぼ来なくなったジョースケ(一番奥)は飲み会始まってから電話したのに、速攻で参加ww
店に到着し、いきなり上座に座ろうとするあたりがジョースケの図太さを物語り、「ジョースケの席は一番奥ど!」と言ったら「奥っすか・・・」と一瞬ムッとした感じにはこっちがビックリだったど・・・
↓ユータはどうやらワンと同じ飲めないタイプなようで途中から真っ赤な顔して少々ダウン気味・・・
そして最後はこの日集まった全員で記念撮影☆
なにげない一枚ですが、これから島を離れて大人になっていく時間を過ごすうちにこうして集まってみんなで飯食ったり酒呑んだりするのもなかなか出来ないくなるので、寂しいですが想い出の一つとしてまたいつか集まっていろんな話をしながら練習したり、飲みにいったりいたいですね~
この日はなんといっても俊太郎の素晴らしい話があり、(内容は後日詳しく書きます)みんな感動の嵐・・・
そのまま2次会は前回のブログの巻頭に登場したツヨシのトレーニング仲間のクロスポイントのマスターのお店へ!
焼酎ロックを飲み過ぎ、そこでの記憶が完全に飛んでますがいったいみんなと何の話をしたのでしょうか・・・?
途中寝て起きてを繰り返し、気付いたら4時を回っていました・・・ ありえん・・・
みんなピンピンしてるのにもうわんは限界で最後のシメとして、ツヨシがいつもの高田のマネをして全然シマらない定番のやり取りがあり、一応わんがここはやっぱり1,2,3,ダーっ!でビシッと〆てこの日は終了~♪
マスター遅くまですいません本当にありがとうございました~
そして参加されたみなさんも遅くまで本当にお疲れさまでした~
俊太郎&ユータも最高な形で奄美から送り出すことが出来たと思います。
そしてこの日はなんとツヨシの誕生日でもあり、みんなからの祝福と乾杯で良いお祝いになったんではないでしょうか?
ツヨシおめでとう!! 今年も何事にも全力で一生懸命頑張りましょう
次は夏のビアガーデンで集まりたいと思いま~す
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
3/28 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/30 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
4/1 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
4/4 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
4/6 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
4/8 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
まだ未定ですが、4月以降にもしかすると練習日が変更になるかもしれません。
調整をして練習日変更が決定次第こちらのブログにてお知らせいたします。
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1850 毎年4月更新)
※3月中に登録しますので月末までに準備してください。 練習の時に徴収いたします。
※今年もまた保険料金が少し値上がりしましたので御了承くださいませ。
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ

もうここは定番の場所ですが、今回はかなり久々の飲み会だったのでなんとなく静かな立ち上がりで、ビールが進むにつれどんどんヒートアップ!! 肉を喰いまくってお腹も膨れてきたあたりでツヨシから旅立つ2人へサプライズプレゼントが!
俊太郎にはデストロイヤーのパーカーww

そしてユータには40kgのハンドグリップ☆

さすがは兄貴分ツヨシ☆ しごきはキツイけどしっかり最後まで面倒見るし、やっぱり可愛がっていた高校生メンバーの為に気持ちを見せてくれました。 こういうのはなかなか出来そうで出来ないからツヨシのホントの優しさに感心した~

そしてABJJCを忘れないよう痛みまで注入中www


今回はツヨシがすべて呼びかけから何から全部さばくってくれて、急ながらも8名集まり賑やかな飲み会になりました

遅れてきたぷっちゃん急いで追いつくためにガッツガツ


成田さん(左)も久しぶりの登場☆ 頑張って練習していましたが、お子さんが誕生したり職業であるお坊さんの仕事が忙しくなかなか練習出来ないと嘆いていました・・・ いつでも時間出来た時には練習きてくださいね~

平さん(右)はいつもニコニコ☆笑顔が素敵な素晴らしい格闘スピリットの持ち主です


練習にほぼ来なくなったジョースケ(一番奥)は飲み会始まってから電話したのに、速攻で参加ww
店に到着し、いきなり上座に座ろうとするあたりがジョースケの図太さを物語り、「ジョースケの席は一番奥ど!」と言ったら「奥っすか・・・」と一瞬ムッとした感じにはこっちがビックリだったど・・・


↓ユータはどうやらワンと同じ飲めないタイプなようで途中から真っ赤な顔して少々ダウン気味・・・

そして最後はこの日集まった全員で記念撮影☆

なにげない一枚ですが、これから島を離れて大人になっていく時間を過ごすうちにこうして集まってみんなで飯食ったり酒呑んだりするのもなかなか出来ないくなるので、寂しいですが想い出の一つとしてまたいつか集まっていろんな話をしながら練習したり、飲みにいったりいたいですね~

この日はなんといっても俊太郎の素晴らしい話があり、(内容は後日詳しく書きます)みんな感動の嵐・・・

そのまま2次会は前回のブログの巻頭に登場したツヨシのトレーニング仲間のクロスポイントのマスターのお店へ!
焼酎ロックを飲み過ぎ、そこでの記憶が完全に飛んでますがいったいみんなと何の話をしたのでしょうか・・・?
途中寝て起きてを繰り返し、気付いたら4時を回っていました・・・ ありえん・・・

みんなピンピンしてるのにもうわんは限界で最後のシメとして、ツヨシがいつもの高田のマネをして全然シマらない定番のやり取りがあり、一応わんがここはやっぱり1,2,3,ダーっ!でビシッと〆てこの日は終了~♪
マスター遅くまですいません本当にありがとうございました~

そして参加されたみなさんも遅くまで本当にお疲れさまでした~

俊太郎&ユータも最高な形で奄美から送り出すことが出来たと思います。
そしてこの日はなんとツヨシの誕生日でもあり、みんなからの祝福と乾杯で良いお祝いになったんではないでしょうか?
ツヨシおめでとう!! 今年も何事にも全力で一生懸命頑張りましょう


次は夏のビアガーデンで集まりたいと思いま~す

奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
3/28 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/30 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
4/1 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
4/4 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
4/6 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
4/8 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
まだ未定ですが、4月以降にもしかすると練習日が変更になるかもしれません。
調整をして練習日変更が決定次第こちらのブログにてお知らせいたします。
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1850 毎年4月更新)
※3月中に登録しますので月末までに準備してください。 練習の時に徴収いたします。
※今年もまた保険料金が少し値上がりしましたので御了承くださいませ。
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ
Posted by ABJJC at
16:53
│Comments(2)
2012年03月23日
今年もまた卒業していきます
高校生柔術家の俊太郎が大島北高を無事卒業する事になり、来週には島を離れ福岡へと旅立つのでこの日島での最後の練習ではツヨシ、田邉さん、そしてわんと3人で送別スパーをしました。
2年間、柔術もノーギもよく頑張って練習し、下からの三角絞めを得意技にして笠利での練習では体格が二周りくらいちがう相手にもバシバシ極めまくって成長をみせていた俊太郎。
センスがあるのでこのまま続けていったら間違いなく強くなると思う!
そしてやはり大のプロレスファンでもありましたww
まずは一番俊太郎を可愛がっていた兄貴的存在のツヨシから。
ツヨシは首を痛めててスパーはこの日は休むつもりだったのに、せっかくだからと俊太郎へエールを送るべくエメハリ闘魂を注入してました
がんばれ!俊太郎!
そして次には田邉さん。 田邉さんはインバーテッドスタイルが大分上手くなってきていろんな廻り方でガンガン入ってくるようになって確実にレベルアップしてるのが一目瞭然
この日レクチャーしたスパイダーからのスイープ→グレイシー式の十字絞めもきっちり極めてましたね!素晴らしい!
そして最後はわんと・・・
最初は胸を貸すつもりでいろいろ受けようと思ったけど、やっぱりそんなんじゃイカン!と思ってスイッチを入れ、全力でスパー!
俊太郎には悪かったけど、容赦なくガンガン取りに行きました
そしてなんとなくとっさに思いついて、俊太郎にはコレじゃ!と・・・
掟破りのジャイアントスイ~ング~
何回ブン廻したかい?www 馳じゃなくてわんの場合ライオネス飛鳥のイメージ
ツヨシがナイス写真撮り☆
限界まで廻したら、わんも目が廻ってフラフラに・・・ 普通に立てんくらいになったのには自分でも笑った

最後はきちんと礼をして俊太郎を送り出す壮絶なスパーは幕を閉じました
練習終了後には全員で記念撮影☆ ツヨシが「四の字やっていい?」と尋ねたら
俊太郎「四の字って何ですか?」
「・・・・・・・」
・・・うそだろおいっ! 四の字と言えば、デストロイヤーとまではいかないものの、この世代なら新日の武藤がUインターとの対抗戦であの高田からギブアップを奪ったので再び脚光を浴びたプロレスの代表的な技の一つなはず・・・
と、我々の世代とのあまりの常識のギャップに完全にひっくり返るほどの衝撃を残してくれた俊太郎。
ツヨシもこの発言にカチン☆
ときたのか「オラ~っ!」と容赦なくがっちりとフィギャーフォーレッグロックを完璧に極めたところでハイポーズ☆
わんも当たり前すぎて誰でも知ってると思ってたひっくり返ると逆転するという定説は、あまりにもショックがでか過ぎてもう教える気にならなかったっす
とまぁ最後の最後にいろいろと持っていくところがまた俊太郎の良さであり、真面目に一人でもチャリで三儀山まで通って二年間柔術をやりとおした気持ちと根性はみんなにもよく伝わってると思います。
今年はユータも同様、とても練習を頑張っていた高校生メンバーが2人も去っていくのは寂しいものですが、ABJJCでのキツイ練習を乗り越えてある程度自信にもなったことでしょう!(いや、微妙だな・・・)
まぁ島を出て、内地で様々な経験をして、キツイ想いをすればするほどそれだけ今後の人生の最良の糧となるのは間違いないと思うのでユータと俊太郎2人とも奄美で生まれた事の誇りを胸に、福岡にいっても何事にも全力で頑張ってください!!

最近はめっきり飲み会もやって無かったので久々に今夜は2人の送別会も兼ねてツヨシプロデュースの焼肉&ABJJC流飲み方で、大人への階段を一つ登ってもらおうと思いますwww
水曜日に決まったので急なんですが、来れそうな方居ましたら3/23(金)今夜20:30から焼肉五苑かもしくは二次会で何処かで飲んでますのでツヨシかわんまで連絡くださ~い!!
ダイゴ
2年間、柔術もノーギもよく頑張って練習し、下からの三角絞めを得意技にして笠利での練習では体格が二周りくらいちがう相手にもバシバシ極めまくって成長をみせていた俊太郎。
センスがあるのでこのまま続けていったら間違いなく強くなると思う!
そしてやはり大のプロレスファンでもありましたww
まずは一番俊太郎を可愛がっていた兄貴的存在のツヨシから。
ツヨシは首を痛めててスパーはこの日は休むつもりだったのに、せっかくだからと俊太郎へエールを送るべくエメハリ闘魂を注入してました

がんばれ!俊太郎!
そして次には田邉さん。 田邉さんはインバーテッドスタイルが大分上手くなってきていろんな廻り方でガンガン入ってくるようになって確実にレベルアップしてるのが一目瞭然

この日レクチャーしたスパイダーからのスイープ→グレイシー式の十字絞めもきっちり極めてましたね!素晴らしい!
そして最後はわんと・・・
最初は胸を貸すつもりでいろいろ受けようと思ったけど、やっぱりそんなんじゃイカン!と思ってスイッチを入れ、全力でスパー!
俊太郎には悪かったけど、容赦なくガンガン取りに行きました

そしてなんとなくとっさに思いついて、俊太郎にはコレじゃ!と・・・
掟破りのジャイアントスイ~ング~


何回ブン廻したかい?www 馳じゃなくてわんの場合ライオネス飛鳥のイメージ

ツヨシがナイス写真撮り☆
限界まで廻したら、わんも目が廻ってフラフラに・・・ 普通に立てんくらいになったのには自分でも笑った


最後はきちんと礼をして俊太郎を送り出す壮絶なスパーは幕を閉じました

練習終了後には全員で記念撮影☆ ツヨシが「四の字やっていい?」と尋ねたら
俊太郎「四の字って何ですか?」
「・・・・・・・」
・・・うそだろおいっ! 四の字と言えば、デストロイヤーとまではいかないものの、この世代なら新日の武藤がUインターとの対抗戦であの高田からギブアップを奪ったので再び脚光を浴びたプロレスの代表的な技の一つなはず・・・
と、我々の世代とのあまりの常識のギャップに完全にひっくり返るほどの衝撃を残してくれた俊太郎。
ツヨシもこの発言にカチン☆


わんも当たり前すぎて誰でも知ってると思ってたひっくり返ると逆転するという定説は、あまりにもショックがでか過ぎてもう教える気にならなかったっす


とまぁ最後の最後にいろいろと持っていくところがまた俊太郎の良さであり、真面目に一人でもチャリで三儀山まで通って二年間柔術をやりとおした気持ちと根性はみんなにもよく伝わってると思います。


今年はユータも同様、とても練習を頑張っていた高校生メンバーが2人も去っていくのは寂しいものですが、ABJJCでのキツイ練習を乗り越えてある程度自信にもなったことでしょう!(いや、微妙だな・・・)
まぁ島を出て、内地で様々な経験をして、キツイ想いをすればするほどそれだけ今後の人生の最良の糧となるのは間違いないと思うのでユータと俊太郎2人とも奄美で生まれた事の誇りを胸に、福岡にいっても何事にも全力で頑張ってください!!



最近はめっきり飲み会もやって無かったので久々に今夜は2人の送別会も兼ねてツヨシプロデュースの焼肉&ABJJC流飲み方で、大人への階段を一つ登ってもらおうと思いますwww

水曜日に決まったので急なんですが、来れそうな方居ましたら3/23(金)今夜20:30から焼肉五苑かもしくは二次会で何処かで飲んでますのでツヨシかわんまで連絡くださ~い!!
ダイゴ
2012年03月12日
強力なメンバーが入りました☆
今年になって頻繁に古仁屋から伊東くんが練習に来てくれるようになって、そして昨日はまたもや古仁屋から"ムサシ"という元プロボクサーで以前はパラエストラ松戸にも所属してアマ修にも出てたという即戦力の2人が昨日のMMA練習に参加!!
写真の一番右が伊東くん、その隣りが剛腕ファイタームサシ☆
またまた出てきた奄美の隠れた強豪!パンチも早く腰も強くて力がハンパない
ベンチは120キロ上げるそうです!!
今年は打撃もしっかりやって、みんなある程度オールラウンドに出来るようにスパーの形式も試合のようなガチスタイルではなく約束スパーやライトコンタクトでまずしっかりコンビネーションやタックルやパンチでの出入りが出来るようなスパーをやるようにしてます。
そこからまず積み重ねてもっとスキルアップしていって、MMAでのスタミナや自分の苦手な部分を相手に付かれないようにしながらどんどん自分の得意なスタイルで自信持って攻めれるようになって欲しいですね!!
古仁屋からも練習に来てくれるようになって、これからまた一生懸命みんなのモチベーションをもっと上げていけるようわんもテンション上げて負けんように頑張ります!!
ここにきて格闘技を通じて奄美が北から南まで一つになってきたのがとても嬉しいです
練習に参加されたみなさんお疲れさまでした〜
自身の鍛錬と更なる進化を目指してまた楽しく激しく頑張りましょう!!
今日のオマケ動画はコレ☆
こんなのアリ?なグラップリングマッチ☆ ケータイはコチラから
これがOKなのがさすがアメリカww
そしてテクニックもあって普通に強いのが更に笑える
これだとギロチンは抜けると思う・・・ そこは突っ込んだらいかんねwww
ダイゴ

写真の一番右が伊東くん、その隣りが剛腕ファイタームサシ☆

またまた出てきた奄美の隠れた強豪!パンチも早く腰も強くて力がハンパない

ベンチは120キロ上げるそうです!!

今年は打撃もしっかりやって、みんなある程度オールラウンドに出来るようにスパーの形式も試合のようなガチスタイルではなく約束スパーやライトコンタクトでまずしっかりコンビネーションやタックルやパンチでの出入りが出来るようなスパーをやるようにしてます。
そこからまず積み重ねてもっとスキルアップしていって、MMAでのスタミナや自分の苦手な部分を相手に付かれないようにしながらどんどん自分の得意なスタイルで自信持って攻めれるようになって欲しいですね!!


古仁屋からも練習に来てくれるようになって、これからまた一生懸命みんなのモチベーションをもっと上げていけるようわんもテンション上げて負けんように頑張ります!!
ここにきて格闘技を通じて奄美が北から南まで一つになってきたのがとても嬉しいです

練習に参加されたみなさんお疲れさまでした〜

自身の鍛錬と更なる進化を目指してまた楽しく激しく頑張りましょう!!
今日のオマケ動画はコレ☆
こんなのアリ?なグラップリングマッチ☆ ケータイはコチラから
これがOKなのがさすがアメリカww

そしてテクニックもあって普通に強いのが更に笑える

これだとギロチンは抜けると思う・・・ そこは突っ込んだらいかんねwww
ダイゴ
2012年03月10日
笠利練習
どーも、Facebookばっかで軽く放置気味のオレです。
昨日の笠利練習は、ちょっとだけ打撃もしたいとリクエストがあったのでいつもと趣向を変え、打撃を入れたスタイルで少ししてみました。
パウンド(寝てる相手に打つパンチ)を当てるって感じよりかは、手を出すって感じを意識してさせましたー
あくまで練習だし、ケガなんかしてほしくありません!!
だから、かなり念を入れて
『絶対強く打たない、ムキにならない』
を口すっぱく言いましたw
みんな、熱くなる性格の人達ばかりで神経つかいます(笑)
まずは、オレがダイゴさんにしてもらってるパウンドのミット打ち
みんな初めてなんで、フィニッシュのバックチョークは無しで、マウントパンチ(要は仰向けの相手に馬乗りになって殴る)までとしました☆

ミットを少ししてもらったら、一本だけパウンド有りのグラップリングスパー
パウンドがあるだけで、技術形態がガラリと変わるのを体験してもらいました〜
結構、難しいと感じたようでオレはニンマリw
で、バックチョークの基本的な入りをレクチャーして純粋なグラップリングスパー

もうこの辺はみんな慣れて流石の動きです
で、オレは紅一点の参加者、スーパー姐さんのカズミさんのミット打ち
ワンツーパンチとワンツーパンチからのローキックをバッチバチにやりました☆
右利きのサウスポースタイルで渋い!※ミルコと一緒w
で、運動神経良い人だからキックの出し方も上手い
しっかりスイッチ(左構えから右構えに変える)して、しなる蹴りは正直ビックリ!!
結構、スッキリしたみたいで良かった(・∀・)♪
で、男性陣は熱いスパーを繰り広げてました

この日一番のサプライズは、ハヤト兄がカズノブ兄を腕十字で一本極める金星!!
前までは腕力まかせのやり方だったので、しっかり相手のクラッチを切るのを教えたらしっかりその通りに極めてました!!
ハヤト兄凄い嬉しそうでオレも満足♪
で、いろんな腕十字の入り方を教えようとしたら、カズノブ兄とヒロキ兄が口を揃えて一斉に、
『ちょ、まだそんなに教えんでいいから!!』
と爆笑コメントww
ハヤト兄は一本極める快感を覚えたみたいでこれから覚醒しそう
これは気が抜けん…
でも、こうやって切磋琢磨してくのが一番ッスね!
ちなみに、『腕十字の隼人』を目指すようです(笑)
皆さん、どうもお疲れ様でした&ありがとうございましたー!!
ツヨシ
昨日の笠利練習は、ちょっとだけ打撃もしたいとリクエストがあったのでいつもと趣向を変え、打撃を入れたスタイルで少ししてみました。
パウンド(寝てる相手に打つパンチ)を当てるって感じよりかは、手を出すって感じを意識してさせましたー
あくまで練習だし、ケガなんかしてほしくありません!!
だから、かなり念を入れて
『絶対強く打たない、ムキにならない』
を口すっぱく言いましたw
みんな、熱くなる性格の人達ばかりで神経つかいます(笑)
まずは、オレがダイゴさんにしてもらってるパウンドのミット打ち
みんな初めてなんで、フィニッシュのバックチョークは無しで、マウントパンチ(要は仰向けの相手に馬乗りになって殴る)までとしました☆

ミットを少ししてもらったら、一本だけパウンド有りのグラップリングスパー
パウンドがあるだけで、技術形態がガラリと変わるのを体験してもらいました〜
結構、難しいと感じたようでオレはニンマリw
で、バックチョークの基本的な入りをレクチャーして純粋なグラップリングスパー

もうこの辺はみんな慣れて流石の動きです
で、オレは紅一点の参加者、スーパー姐さんのカズミさんのミット打ち
ワンツーパンチとワンツーパンチからのローキックをバッチバチにやりました☆
右利きのサウスポースタイルで渋い!※ミルコと一緒w
で、運動神経良い人だからキックの出し方も上手い
しっかりスイッチ(左構えから右構えに変える)して、しなる蹴りは正直ビックリ!!
結構、スッキリしたみたいで良かった(・∀・)♪
で、男性陣は熱いスパーを繰り広げてました

この日一番のサプライズは、ハヤト兄がカズノブ兄を腕十字で一本極める金星!!
前までは腕力まかせのやり方だったので、しっかり相手のクラッチを切るのを教えたらしっかりその通りに極めてました!!
ハヤト兄凄い嬉しそうでオレも満足♪
で、いろんな腕十字の入り方を教えようとしたら、カズノブ兄とヒロキ兄が口を揃えて一斉に、
『ちょ、まだそんなに教えんでいいから!!』
と爆笑コメントww
ハヤト兄は一本極める快感を覚えたみたいでこれから覚醒しそう
これは気が抜けん…
でも、こうやって切磋琢磨してくのが一番ッスね!
ちなみに、『腕十字の隼人』を目指すようです(笑)
皆さん、どうもお疲れ様でした&ありがとうございましたー!!
ツヨシ
Posted by ABJJC at
12:00
│Comments(1)
2012年03月05日
こうさくが・・・
前から噂になっていたがこないだこのポスターをやっと発見!!そして観てビックリ
立派な自衛隊員に見えるぞ!コーサク
コーサクは昨年から自衛隊に入隊し、沖縄で頑張っていて島に休暇で帰ってくるたびにわんの店にちゃんと挨拶に来たり今年の正月明けの練習にも参加してとても頑張り屋さんなABJJCのメンバーです
沖縄でしっかり訓練して力を付けて、どこに出ても胸を張って勝負できる強い男になってこいよ~!!
そして有事の際は国民を守りそして被災された方々もたくさん助けてくださいね!! ヨロシクお願いしま~す
昨日の日曜MMA練では、キクノくんと古仁屋からイトウくんもやってきて3人でミット打ちから総合ライトスパーをやりました~
オールラウンダーを目指して、それぞれ苦手な部分の克服&得意な部分を伸ばすスタイルでしっかり練習していけるようまたみんなで頑張っていきましょう!!
練習も集中しているとあっという間・・・ もうちょっとスパーもやりたかったけどまた来週がっつりやりましょう!
お疲れさまでした~♨
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
3/7 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/9 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
3/11 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/14 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/16 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
3/18 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1850 毎年4月更新)
※3月中に登録しますので月末までに準備してください。 練習の時に徴収いたします。
※今年もまた保険料金が少し値上がりしましたので御了承くださいませ。
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ


立派な自衛隊員に見えるぞ!コーサク


コーサクは昨年から自衛隊に入隊し、沖縄で頑張っていて島に休暇で帰ってくるたびにわんの店にちゃんと挨拶に来たり今年の正月明けの練習にも参加してとても頑張り屋さんなABJJCのメンバーです

沖縄でしっかり訓練して力を付けて、どこに出ても胸を張って勝負できる強い男になってこいよ~!!
そして有事の際は国民を守りそして被災された方々もたくさん助けてくださいね!! ヨロシクお願いしま~す

昨日の日曜MMA練では、キクノくんと古仁屋からイトウくんもやってきて3人でミット打ちから総合ライトスパーをやりました~

オールラウンダーを目指して、それぞれ苦手な部分の克服&得意な部分を伸ばすスタイルでしっかり練習していけるようまたみんなで頑張っていきましょう!!
練習も集中しているとあっという間・・・ もうちょっとスパーもやりたかったけどまた来週がっつりやりましょう!
お疲れさまでした~♨
奄美ブラジリアン柔術クラブ 次の練習は、
3/7 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/9 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
3/11 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/14 水曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
3/16 金曜日 20:00〜22:00 笠利 太陽が丘 武道館 レスリングマット
3/18 日曜日 20:00〜22:00 名瀬 三儀山 2F 柔道場
奄美ブラジリアン柔術クラブでは練習の見学は自由です。
体験してみたい方はTシャツ・短パンもしくは道着があればご持参ください!
料金は大人1回¥500、高校生またはそれ以下1回¥300、初回体験は無料です。
安全に練習を行っていますが、格闘技である以上何らかのタイミングで怪我をすることもありますので念のためスポーツ保険に加入して頂きます。
(年間¥1850 毎年4月更新)
※3月中に登録しますので月末までに準備してください。 練習の時に徴収いたします。
※今年もまた保険料金が少し値上がりしましたので御了承くださいませ。
経験者・未経験でも安心して練習できますので興味のある方は是非一度
奄美ブラジリアン柔術クラブへお気軽にお越しくださ〜い!!
お問い合わせはnoboundariesamami@yahoo.co.jpまで
何でもお気軽にお問い合わせくださ〜い!!
ダイゴ