あけましておめでとうございます! 昨年はたくさんの方に来ていただき嬉しかったです。 ありがとうございました♪ 2006年1月1日から始めたこのブログも、今日で丸4年です。 たっくさんの方と出会えて、本まで出すことができて、とってもとっても幸運をもらったブログですが、 今日から新しいブログにお引越しいたします。 デザインも新たに心機一転、新しくスタートしたいと思います。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします!! ↓NEWブログ 大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆ http://ameblo.jp/3stepcooking/ |
やっと戻ってまいりましたー!パソコン!!
約1か月、パソコンのない生活は厳しかった~。 まるっとHHD取り替えたので、お正月は登録とか設定とかの作業に明け暮れそうです。。。でも嬉しい♪ ということで、まずはお知らせできずにいた掲載情報から。 雑誌以外に新聞やサイト、本などにも載せていただきました。 ***************************** 12月7日発売の「ESSE 2010年1月号」 来年も連載「3品同時クッキング」を続けさせていただけることになりました。 みなさま、ありがとうございます♪ 今回のメニューはごめんなさい、、、。クリスマス向けです。。。終わっちゃいましたね。。。 パプリカとブロッコリーの赤と緑のコントラストが美しい「ポルペットーネ」とパセリ入りグリーンの「焼きリゾット」中から冷たいアイスとイチゴジャムが出てくる「イチゴのメレンゲグラタン」の3品。 デザートも同時にオーブントースターで作っちゃう、欲張りセットです。 それと、「3つ星ビストロ」という超高性能レンジを使った「冬のあったかディナー」というページも担当させていただきました。 いや~ほんとこのレンジには驚きましたよ~。 私、同時に2品作るとか3品作るとか好きじゃないですか。 要は無駄がいやなんですよ。フライパンの開いたところも気になるし、トースターもレンジもめいいっぱい使いたいわけです。 そしたら、このレンジを開発する人たちもそういう性格(?)だったらしく、『レンジって上の空間が空いててもったいない。』っていうことで、トレーで上下の空間を仕切って、オーブン機能とレンジ機能が同時に使えちゃうレンジを開発することになったそうです。 これが上のトレーに載せて焼いたチキンはパリッと、その下で作ったスープは短時間でうま味たっぷりにできました。 カメラマンさん、感動してそのあといろんな撮影の度に、このレンジの話をしたそうです。 体験教室とかあったら(いいな~)絶対試してみてください!すっごいおもしろいです。 それともうひとつ。 別冊付録「読者1000人が選んだ鍋&スープのベストレシピ60」にも3品掲載していただきました。 以前ESSE誌上でも紹介していただいたレシピたちがランクインしております! 「素材の旨味だけでつくる!3種類のきのこと旬野菜の豆乳シチュー。」はおかずスープ部門の1位「ベーコン、レタス、トマトのBLTスープ」がお手軽スープ部門の4位! 6位に「サッパリおいしい!チーズ風味のパンボール入りチキンスープ」です。(BLTはブログにレシピアップしていません。) 豆乳スープはすごく人気があるって聞いていたけれど、まさかの1位。 携帯へメールでご連絡いただいたんですが、通勤途中の電車のなかでおもわず「うえぇっ?」と意味不明の言葉を発してしまいました。 作ってくださった皆様、投票してくださった皆様、ありがとうございます! ***************************** 12月7日発売「saita 2010年1月号」 初めて人に教える、っていうことをやらせていただきました。 「ヤミーさんの誌上料理教室」。読者モデルの方と一緒、というヒジョーに緊張した撮影でした。 テーマは野菜をどーんと丸ごと一回で使いきっちゃう超大胆料理♪ 最初にご依頼いただいたときに「使い切りレシピ」というテーマをいただいたんですが、私が使い切れないで困ったときにどうするか?を考えたら、1週間でいろいろ料理を工夫して使い切るんではなく、1回で潔く丸ごと一個使うな~と。 なので、恐る恐る提案してみたところ「最初想定していたのとは違うけどOK」ということでそのままやらせていただきました。 「にんじん丸ごと1本ポタージュ」とか「白菜1/2個ファルシ」とか「玉ねぎ丸ごと1個シチュー」とか。 新鮮なおいしいうちにたっぷり食べちゃえるし、無駄なし楽ちんです。 緊張した、かた~い笑顔(笑顔ってホント難しいー)で写ってますが、ま、ちょっとのぞいてみてください。 ***************************** オレンジページ 春から夏にかけて5回の掲載が終わった豆類基金さんの豆レシピが、12/2号から再開しました! 毎月2日号に掲載されます。(毎月17日発売) 計5回の掲載で、今回はけっこうお子様受けしそうな感じのメニューになってます。 12/2号は「豆バーガー」、1/2号は「金時豆とじゃがいものグラタン」でした。 次の号が出ちゃってるので、なかなか置いていないかもしれませんが、見かけた際にはご覧ください! (今回も豆プレゼントやってます♪) ***************************** レシピブログ×講談社「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト128」 12月3日発売 95P 880円 お料理ブロガーさんたちのベストレシピが満載の本です。 かな姐さん、happyさん、stillさん、いっちゃんさん、かめ代さん、izumimirunさん、solaさん、寺田真二郎さん、JUNAさんなどなど。 へ~ってためになるお料理ブロガーさんたちのおうちごはんの数々が一挙に見られます♪ 私のテーマは「ごはんもパスタもパンもケーキもぜーんぶフライパンひとつで出来ちゃう!おひとりさまごはん」。 ほんとはブログでベストレシピ、ってことだったんですが、何にするか考えてたら、ブログのレシピそのままでは納得いかなくなって、私、全部新作にしてしまいました。。。 だって、冬に出る本だから夏野菜を使ったレシピはだめだろう、とか、変わった食材が説明なく出てきたら私のブログを知らない人は困るだろう、とか考えちゃって、そのまま掲載するのに抵抗が出てしまったのです。 そんなわがままをさせていただきましたが、自分的にこのテーマが面白くなってしまったので、もっと沢山やっていきたいと思ってます。 そしてただいまレシピブログで、この本の発売記念イベントを開催中ですよ~♪ 本のレポートを書くと抽選でプレゼントが。 締切は1月29日だそうです。参加してみては? ***************************** 今日もうち鍋! 10月30日発売 128ページ 1,029円 お鍋の基本から人気の定番お鍋、日本各地のご当地鍋に、世界のお鍋までが載っている本です。 私のレシピは1品。「えびとあさりのカタプラーナ風なべ」。ポルトガル風のお鍋です。 奥付に『料理指導』としてそうそうたるお料理の先生たちの名前が並んでいる中、「ヤミー」も載っていて(そりゃそうなんだけど)なんかこうヒジョーに違和感というか、なんか不思議な感じです。 たぶん、みなさんも奥付見ればその不思議な感じが分かるかと。 最近本屋さんで平積みになってるのを見かけたので、ちょっとのぞいてみてください。 ***************************** 画像がないんですが、、、 ★12月8日、毎日新聞朝刊に「おもてなし」につてのインタビューとレシピが掲載されました。 ★12月1日、ウーマンエキサイトのパンとお菓子のレシピポータル「キッチン」にインタビュー記事「人気料理ブロガーのヤミーさんに聞く、おすすめ食材レシピ」が掲載されました。→http://kitchen.woman.excite.co.jp/interview/rid_10597/ 以上、ご報告でした。 長いのに最後まで読んでくださってありがとうございます! パソコンが戻ってきたことですし、のびのびになってたカナダ旅行記もアップしていきまーす。 |
先日お知らせした「スパイスカフェ」。
こうちゃん、かな姐さんに続いて、明日より私のレシピがランチタイム(11:00~14:30)に提供されます! 期間は12月12日(土)~12月16日(水) ランチタイム(11:00~14:30) 限定50食。 場所はこちら→リマプル南青山ラ・プラース店です。 表参道駅からほんとすぐ。 メニューはこちら↓。 「南インド風えびのスープカレーとクミンライスセット 1000円」です。 スパイスレシピコンテストの表彰式&試食会にご参加くださったなっちゃんさんがブログでこの南インド風えびのスープカレーの感想を書いてくださいました。 (正直、明日からのお料理提供に緊張してたのでこの感想は勇気になりました。なっちゃんさんありがと~。おかげで眠れそうです。) 明日は出勤なので、私はカフェにお邪魔できないんですが、期間中1日は絶対に行きます。(多分14日かな。) みなさま、表参道のお近くに行かれる際は、ぜひお立ち寄りください♪ そしてランチの後は、スパイラルの2階でやっている友人の展覧会をのぞいてみて下さい♪ (何人かの作家さんたちの合同展です。友人は新田その(布)。と先輩の柴田菜月(陶)。) かわいいものいっぱいですよー。 |
「ヤミーさんのカルディレシピvol.1」「ヤミーさんのカルディレシピvol.2」に続いて、カルディとのコラボ本第3弾は、ワインとおつまみの本。
カルディレシピvol.1、2の1コラムだったワインとおつまみが、ご要望にお答えして1冊の本になりました! ヤミーさん×カルディ ワインに合うおつまみレシピ 著者:ヤミー 監修:カルディコーヒーファーム 定価:1,365円 「毎日の食卓に気軽にワインを!」を合言葉に、季節ごとにオススメのワインとおつまみを選びました。 カルディって季節ごとに品揃えががらっと変わるって知ってました? 人って季節ごとに食べたいものが変わりますよね。 寒いこの時期だったらやっぱり鍋が食べたいし、夏はカレーが食べたくなるし。 そんな食べたいものの移り変わりにあわせているのです。 ワインもそう。 夏はすっきりしたものが飲みたいし、冬は飲み応えのある重めのものを自然と美味しいと感じると思うんです。 だから、そんな季節ごとに味覚にあわせて、おすすめのワインとおつまみをご紹介しています。 おつまみは普段私が家で作っているようなお一人様おつまみから、お客様が来たときのためのおもてなし料理も。 使う材料は、正直、こんな商品あったの!?っていうのもあります。 昔からあるのに(しかも私は好きなのに)なかなかクローズアップされないものとか、新商品でどうしても使ってみたかったものとか。 この機会にぜひぜひ試してみてください! そして、私はもちろん、この本にかかわったカルディスタッフも、スタイリストさんも、料理のアシスタントも、みーんなおうち飲みが大好という、おうち飲みが好きなオトメ達による、おうち飲みが好きなオトメ達のための本です。(しつこい。笑) なんかほんと飲むのが好きな人ばかりが集まったんですよ~。 最終日の撮影の後にのみ会するくらい。 そんな私たちのワイン愛が伝わりますように♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ で、この本の発売記念イベントが行います! 開催日時:2009年12月19日(土)20日(日) 12:00~14:00 定員20名 16:00~18:00 定員20名 <<大変申し訳ありませんが、諸事情により、2009年12月20日(日)16:00~18:00の回が中止となりました。 この時間帯を希望されたお客様は第2希望の時間に振り替えさせていただいておりますので、ご了承ください。>> 開催場所:GYRE B1F 特設スペース カルディコーヒーファーム表参道店と同じビルで、お店の前のスペースです。 イベント内容は、本掲載料理のデモンストレーション&試食と、ワインのお話&試飲。あとサイン会もいたします。 【イベント参加方法】 MAYCOM BOOKSサイト内予約フォームより、参加申し込みをしていただくか、表参道店にご来店もしくはお電話にて直接ご予約お願いします! 当日、表参道店で『ヤミーさん×カルディ ワインに合うおつまみレシピ』をご購入された方にご参加いただけます。 予約フォーム:http://book.mycom.co.jp/user/event/kaldi_index.shtml 表参道店TEL:03-3797-6591 ※定員になり次第締め切りです。 前回は不手際もあったイベントですが、今回は前回の反省を生かして、準備万端に出来るよう頑張ります! 当日はどんどん話しかけてくださいね!(私もどんどん話しかけていいですか?) いっくらでもお話いたしますので♪ 師走の忙しい中、ちょっと一息、ゆっくりおしゃべりしたいな~と思っていますので、是非是非ご参加ください。 |
ご報告が遅くなりました~。 先週24日に発表になりました、スパイスレシピコンテストのご報告です。 詳しくはレシピブログを見ていただいて、こちらではヤミー賞のご紹介。 私が選ばせていただいたのは「Hand Made Life」popiさんの「どっさりミニトマトでカレーなるパスタ」。 すっごいシンプルなレシピだけど、絶対美味しいに違いない!と選ばせていただきました。 ミニトマトと挽き肉とアンチョビ。ときたら、あわせるのはオレガノ。って感じになるけれど、popiさんのレシピはガラムマサラとターメリックを加えているのです。 ガラムマサラの香りを想像して、はぁ~となってしまいました。 レシピはpopiさんのブログでどうぞ! そうそう。コンテストの応募、1550件もあったんですよ~。 なかなか選びきれなくて苦労しました。 これもいいし、あれもいいし、、、。となってしまいましたが、最後は個人的好みでいかせて頂きました。 こうちゃん賞、かな姐さん賞、各部門賞とありますので、ぜひ見てみてくださいね! そして、本日より私たち審査員のスパイスレシピが期間限定&数量限定で南青山のカフェに登場します! ランチタイム(11:00~14:30) 限定50食ですよ~♪ 場所はこちら→リマプル南青山ラ・プラース店。 表参道駅からすぐです。 審査員なんてのも初めてなら、こういう実際のメニューになるのも初めて。 絶対1日はいきたいと思います! 私のメニューはこちら↓。 「南インド風えびのスープカレーとクミンライスセット 1000円」です。 期間は12月12日(土)~12月16日(水) ぜひぜひ足を運んでくださいませ♪ ************************************** チョコスイーツブログの「本プレゼントアンケート」締め切りが間近! 12月3日までです!!忘れずにね~。 それと、パソコンはまだ修理中です~。色々工夫してアップしていきますね。 |
昨日夜、無事帰国いたしました。
モントリオールレポを書いて驚いたのは、モントリオールに住んでらっしゃる方がこんなにいたこと! アジア人はあまり見かけなかったのですが、旧市街のサンドイッチ屋さんではニアミスもあったようです!! ちょっと感動。(どうせならバッタリ) そして帰国時、PC(ノート1台しか持っていないもんで)を破損してしまいました。。。 画像を全てPCに移してしまっていたので、続きの報告が年内には出来ないかもしれません。 画像はCDに焼いて友人に渡しているので、それを受け取れれば可能ですが。 少々お待たせしますが、忘れずにUPしますね!! 取り急ぎご報告まで。 |
本日、11月19日発売いたしました!!
11冊目の本、『ヤミーさんのチョコスイーツ 』。 ムック: 68ページ 出版社: 主婦の友社 価格:940円 そしてチョコスイーツブログもスタートしました♪ バレンタインまであと何日?チョコスイーツブログ 第1回目はアンケートに答えて本プレゼント!開催中♪ 本の中がちらっと見れるようになってます。 2月14日までの期間限定ブログ! こちらもご覧ください。 |
なんとチョコレートのお菓子だけを集めた本、チョコスイーツの本が発売になります! 簡単だけど、ちょこっと自慢出来ちゃう、そんなチョコレートのお菓子が満載です♪ とにかくとことん簡単で見栄えが良いものばかり。 ん?これザッハトルテに見えるけど???ってのも超簡単!実は誰でも作ったことのあるアレだったり、コンビニでも買える市販品を使っていたり。 今までお菓子作りにしり込みしていた人や中学生や高校生など、お菓子作りはじめてー!というような方も楽々作れるように考えました。 こんなのもアリアリ!ってなものから、へ~これってこんなに簡単なんだ、ってものまで。 今度のバレンタインは手作りしたくなっちゃうかも!? ヤミーさんのチョコスイーツ (主婦の友生活シリーズ) 68ページ 価格: ¥ 940 出版社: 主婦の友社 発売日: 2009/11/19 そしてそして11月19日から2月14日まで期間限定でチョコスイーツブログを開始! 全10回に分けてお届けします。 今度のバレンタインは絶対成功したい!っていうお菓子作り初心者さんのために、ドキドキのバレンタインまでをカウントダウンしながら、みんなが何を作るのかアンケートやいつ渡すのかアンケートなど、他の人ってどうなんだろう?と、ちょっと気になることをきいちゃいます! ぜひぜひご参加ください♪ バレンタイン直前の2月は、いつ何を準備すべきなのか、やっておくべきなのかをガイド。 この本とともに、みんなのハッピーなバレンタインをサポート出来たらいいな~と思っています。 バレンタイン直前になるとたっくさんのご質問をいただいたり、お店でもバレンタイン前日の夜に材料が足りない!と駆け込んでくる方がいたり。 昨年は質問受け付け記事を作ってお答えしてきましたが、今度のバレンタインはそれをさらに強化。 専用ブログでお答えしていきます! |
『ひとり暮らしをとことん楽しむ!No.42 冬号』
2009年11月07日 発売 連載「3STEPのカンタンおやつ」(P92-93)はフライドポテトを使ったおやつ! コンビニでも売っているレンチンするだけで出来ちゃう100円フライドポテトを使って、腹ごしらえになるようなスナック類からスイーツまでご紹介しています♪ そのままでも美味しいフライドポテトだけど、ちょっと工夫してもっとずっと美味しく。 3種類のディップは、おうち飲みには欠かせないかも! そして、今号の「彼女の本棚」(P42)というコーナーに我が家の本棚が載っています。 以前お部屋とキッチンを載せていただいたのですが、その時に「あの本棚にはどんな本が入ってるの?」との質問が多かったとか。 なので昔から何度も読み返している、お気に入りの本を4冊紹介しています♪ (よく見ると、経営学や経済学、金融関係の本が多いのですが、それは一時期勉強していた名残です。いまは読んじゃいません。。。) 『ESSE 09年12月号』 2009年11月6日発売 おかげさまで連載「ヤミーさんの3品同時クッキング」(p255)は、次回で丸1年になります。 来年も続けさせていただけることになりました。ありがとうございます! すでに来年1月発売の分を、先日撮影してきたのですが(早いよ~。もう今年も終わりだよ~。)作り方を見てカメラマンの澤木さんが「え!何これどうなってるの?へぇ~」と驚いていました。 きっとこういう驚きって読者のみなさんも感じてくださるんだろうなーと思って、ウキウキ。 来年も で、今回はフライパンで作るおもてなしにピッタリな3品。 1、ローストポーク 2、野菜のロースト 3、塩味のプディング もうそろそろ忘年会やクリスマス会の話が出てるのでは? おうち飲み会の機会も増えますよね。 レシピは2人分ですが、もう少し大きな塊肉にすれば、そんなときにもばっちり使えるメニューです。 ちらりとのぞいてみてください。 『すてきな奥さん12月号』 2009年11月02日発売 「GABAN スパイスで作ろう!カレーのある食卓」に3品を掲載していただいています。 スパイスブログでもご紹介した、GABANミニパックシリーズのスパイスを使いました。 メニューは、「南インド風えびのスープカレー」「鶏のスパイシー焼き」「クミンライス」。 使いきりサイズのスパイスだから、香りが良くっていいです。スパイスは湿気に弱いですからね。 で、このメニューのうち「南インド風えびのスープカレー」が期間限定でカフェに登場します! 9月に、「GABANミニパックシリーズ誕生記念★スパイスレシピコンテスト」のご案内をしましたが、それに関連して期間限定カフェイベントも行われるのです。 このカフェイベントで「南インド風えびのスープカレー」を数量限定で出していただくことになりました。 詳しくは今月末くらいに明らかになるので少々お待ちください♪ ************** ちょっと私ごと。 今日は母のフラダンスの大会応援に行ってきました。 今回母は、初めて一番前の真ん中で踊ったので、見ている私も超緊張。 両手を握りしめて必死で応援してました。 母たちのチームフラ・ハラウ・カフラ・オ・ハワイは、すっごく美しくて40人が見事にそろってて良かったのですが、残念ながら2位。優勝を逃しました~。 優勝するかも!?と思ってただけに、2位を素直に喜べず。(ごめんね~でもすっごく良かったよ!) でも、50歳で始めたフラダンスで、こうやって大きな大会に出て実績を積んでいる母を見てると、私もまだまだ新しいことに挑戦していいんだ、これからだ、って思えてやる気がでます。 まだまだ出来る!頑張れる!と思った一日でした。 |
まずは皆様、菱の実情報ありがとうございます!
次ぎ行ったときは恐れず袋いっぱい頂きますわ。 では、今回は台北駅周辺。 西門駅のホテルから台北まであるいた時に見つけたお店をいくつかご紹介。 9時にホテルを出発して、開封街一段を西から東へ台北駅方向に歩いていたんですが、あまりお店が開いてない! この間、両替できる銀行も探していたのですが、銀行はたくさんあるものの、円から元に変えられるのは台湾銀行だけらしく、かなり探しました。 (ガイドブックにはどこでも変えられる、って書いてあったのに~。と友人。私は両替済みだったので。) ちょっと苦労したので、空港で変えとくのがいいと思います。ご参考まで。 で、城中市場をぐるっと見て書店街を過ぎ、懐寧街を北に向かうと、開いているお店がちらほら。 結構人が入っていた素食(肉・魚・卵などを使わずに作った台湾菜食料理)のお店にちょっと立ち寄り、お坊さんの横に座って腹ごしらえ。 これ本当に肉使ってないの?と驚くようなお肉っぽい具が入った麺を食べました。 (すみません。なぜか写真が見つからず。。。) 次に三越をこえて慶許昌街を歩くと、ちょっと先に何人か男の人たちが店の前で待っている姿が! これはきっと美味しいに違いない!!と立ち寄ったのがココ。 「阿仁福州包」のお店。どんなのかは全く分からなかったけど、私も鉄板を囲んでじっとまつと・・・ きゃ~かわいい!! ちっちゃな焼肉まんがみっちり♪ 蓋をあけた瞬間を撮るようにおばちゃんに指示され、カメラを構え待ってましたが、興奮してぶれまくり。 中身は八角とシナモンの風味のちょっと甘めな肉あんが入ってました。 甘じょっぱい日本の田舎風味付けという感じなんですが、八角の香りが中華~♪ おこわや麺の上に載っている肉味噌など、しょうゆ味のものには必ずといっていいほど八角が入ってるかも。 八角を加えるだけでうちの煮物もきっと中華風味になるに違いない、と考えながら食べ歩きました。 そしてこのお店の先に発見! 油にぷかぷか浮いています!! これは肉圓(バーワン)という、もちもちぷるぷるの半透明な皮の肉まん。 水饅頭のような皮なので、葛粉?と思ったら、餅粉とさつまいもの粉を使っているようです。 おもち状に練った生地に八角の香りの甘しょっぱい肉餡を包んで低温の油でゆっくりと揚げて作るらしい。(蒸してからかも?) これに甘い赤いソースをかけてくれます。 右側の写真はここのではなく素食屋さんの肉圓なので見た目がちょっと違いますがほとんど同じ。 油の中にどっぷり浸かっていますが、油こさは全くありません。 皮同士がくっつかないように入れてるのかな~?と思うくらい、揚げた感はないです。 表面はつるんと。 すぐウマイ!というものではないかもしれませんが、もちぷにの食感がクセになる感じです。 (私はおおいに気に入りました。) そしてこの先は土日の朝8時ごろの台北駅周辺。 ↓何の屋台でしょう? ビニール袋の上に紫色のお米を置いて、その上に、肉でんぶや玉子焼き、漬物みたいなものや砕いたピーナッツ、ちっちゃな油條(揚げパン)1本などをのせます。 それをくるっと、コンビニの海苔を後から巻く海苔巻きの要領でまくと・・・・ 台湾式ロールおにぎりがいつの間にか袋に入って出来上がり! 「飯糰(ファントゥァン)」というもち米でつくる台湾のおにぎりです。 ほんっと気に入って、他のお店のおにぎりも食べましたが、私はここのが特に気に入りました。 台北駅8番出口をでて、公園路を南に向かってすぐ、青島西路のひとつ手前の通りを左に曲がるとあります。 ここは紫米を混ぜたもち米と、白いもち米を選べて、メニューのバリエーションも10種類はあったと思います。 私は迷わず「全部のせて!」と注文。 友人はじっくり選んでマグロ入りを。 マグロはスティック状にして揚げてあり、これがナイスチョイス。 美味しかったです。 ここのお店にはおにぎり以外に「米漿(ミーチャン)」もありました。 お米の粉に砂糖とお湯を注いで作った飲み物。 とろっとしていて甘く、お汁粉のような感じです。 この前の日、南門市場で色々な穀物や豆などを粉にしたもの(きなこみたいな)が売っていて「これは水を入れて飲むんだよ。」と教えてもらいました。 しかし、ほんとにドリンク~?と疑ってた私。(でも買った。) ここでこれを見て、ホントだったんだ~と納得。(疑ってごめん。。。) 置きぬけの胃に優しい感じで美味しかった! 体があたたまるので、冬の朝ごはんにいいかも。 買った粉はかなり大量なので、今年の冬の私の朝ごはんはこれになることでしょう。 そして公園通りに戻って南にいくと、帰国した日の記事に載せた、行列の出来る蛋餅(ダンピン)屋さんがあります。 水煎包1個10元というお店では四角い蛋餅を焼いてくれます。(かなり目立つ黄色い看板と文字なのですぐ分かると思います。) ここでは麺ものも揃っていてボリュームたっぷり朝ごはんが食べられます。 この先にまたおにぎり屋さんがあり、そこはごはんは白いもち米だけ、具もバリエーションが少なめでしたが、やっぱり美味しい。 台湾おにぎりおすすめです。 で、もうちょっと進むと、おかゆ屋さん。 具を選んで入れてもらうのですが、なんかピータンが美味しそうでピータン粥にしました。 ざっくり切ったピータンがタッパーに入っていてそれをざっくりとすくって入れてくれました。 絶対1個以上入ってたね。 食べても食べても最後までピータンたっぷりのおかゆでした。 そしてこのおかゆ屋さんの先の角、マクドナルドのあるところを曲がると、右側に豆漿(トウチャン)のお店があります。 おやじさんがひたすら油條(ヨウティァオ)を揚げているのですぐ分かります。 台湾の朝に欠かせない、はまる人続出の鹹豆漿(シェントウチャン)をここで食べることが出来ます。 が、肝心のここの写真を撮り忘れました。 「鹹豆漿(シェントウチャン)」は干しえびや肉でんぶや油條などが入った、しょう油とお酢で味付けした温かい豆乳。 酢の力でとろみがつくのが特徴です。 「豆漿」とだけ頼むと甘い具の入っていない豆乳が出てきますのでご注意を。 でも私はこれがかなり好き。 砂糖をほんのちょっと入れてもらって、揚げたての油條を浸して食べたらもうしあわせ♪ 日本でも油條を食べられるようにならないかな~と本気で祈ってます。 ということで、朝ごはんばかりの台北駅周辺レポになってしまいましたが、外国の朝ごはんって面白くて好きなんです。 夜の食事で食べるようなものって、結構日本に入ってきていると思うんですが、朝ごはんってなかなか無いですよね。 だから旅先では張り切って早起きして、街をうろつくのが私の習慣。 台北はお店の開く時間が結構遅い(11時ごろから)ので、ついつい駅周辺の早くから開いている朝ごはん屋さんに向かってしまった、というのもあるんですが。 おにぎりもおかゆも豆乳も日本にあるけれど、食べ方や味付けなどが違って面白いです。 こういう食べ歩きも楽しいですよ♪ *************** おまちかね!お土産プレゼントの当選者発表です!! 抽選の結果、 雅米老師的3步驟料理(ヤミーさんの3STEP COOKING) は、decoさーん! 雅米老師的3步驟料理 2(ヤミーさんの3STEP COOKING 2) は、ゆんよこさーん! 雅米老師的3步驟點心(ヤミーさんの3STEP COOKING パンとお菓子ブック) は、GOGOアヒルさーん! 雅米老師的3步驟早餐(ヤミーさんの3STEP朝ごはん) は、hirontanさーん! おめでとうございます♪ そしてご参加くださった皆様、ありがとうございます! 台湾版はイベントなどがあるときには必ず持ち歩くようにしますので「見せて!」とお声掛けくださいね。 では、当選者の皆様は、メールフォームより ●郵便番号&ご住所 ●電話番号 ●フルネーム をご連絡ください。 では、次のレポートは市場まつり!ちょっと怖い写真も載せることになるかも。(鶏の頭とか) 苦手な方は飛ばしてくださいませ。 |
台湾おみやげプレゼント、応募締切ました。ご応募ありがとうございます!!
結果発表は1週間後、11月7日です。お楽しみに♪ ではでは、台湾旅行レポート第2弾!西門駅周辺で食べたものです。 ほんとはもっと一気にのせる予定で記事書いてたんですが、何故かどうしてもアップできない! 写真載せすぎ?文章長すぎ??なのか、保存してもしても、中身が消えちゃうんです。 なので、内容絞って細切れにしてお届けします。 (←こちらの写真は西門駅と台北駅の間にある城中市場。色々と市場を回りましたが、なんかここが好き。) 台湾についてまずはじめに食べたのはこちら。 西門駅近くの「阿宗麺線」の「麺線」。 ホテルについて有無を言わさず友人をつれてソッコー向かいました。 ここは台湾に立つ前から、絶対絶対行くと心に決めていたのです。 ホテルが西門だったので歩いて数分。 22時近いのにこの人だかり! うわさに違わぬ人気店です。 かつおだしのとろみのあるスープにやわらかモツとそうめんのような細麺。 レンゲですくっていただきます。 これがね!すっごいすっごい美味しい!! ひとくちぱくっとしてすぐに美味い!っていうんではなく、じわじわじわじわとうま味が広がって行く感じ。 強い味ではなく、ぐずぐずになるまで煮込んだ煮込みうどんのようなやさしい感じ。 でもだるさがないのはスパイスや香菜が入ってるからかな~。ちょっとお酢の酸味もあります。 私たちが食べたのは小サイズ。40元。一人分に充分だと思います。 わたしたちはまだまだこれから食べる予定なのでシェアしましたが。 右の写真の柱のうらに調味料とペーパータオルがあり。 食べ終わった器を入れるバケツもあるので、器はこちらに。 ちなみにこのお店は立ち食いのみです。店の前の通りはここの麺の器をもって立ってる人ばかり。なんか面白い。 麺線はかなり気に入ったのでいろいろ食べ回りましたが、ここのが一番好みでした。 お次はスイーツ。「鴉片粉圓(ヤーピェンフェンユェン)」の「総合紅豆冰」。50元 総合の文字どおり、具全種類のせです。 タピオカ、白玉みたいなお餅、豆にお芋なんかがコクのあるシロップに入っています。 もちもちとかつるんとか芋栗好きな私にとってはウハウハな感じ。 あたたかいのか冷たいのか選べます。冷たいのは氷入りです。 こういうスイーツは東南アジアの国々にもあり、どの国のも美味しい。 タイはココナッツミルクとかショウガシロップですが、ここのはやさしいサトウキビのお砂糖のような味。 これってぜんざいに似てると思うんです。日本ではあずきと白玉の入ったシンプルなぜんざいになったのだろうな~と。 ちなみに、ここのフレッシュレモンジュースが美味しかったです。 緑色のレモンをハンドジューサーでぎゅ~っと絞ってくれました。 ちょっと青臭いところも良い感じ。 駅から5分くらい歩くでしょうか。「萬年商業大樓」というショッピングセンターの向かいにあります。 チェーン店のようなので、他にもあるはず。 そして発見!「鴉片粉圓(ヤーピェンフェンユェン)」を出て「萬年商業大樓」をぐるっと曲がると、光り輝く「滷味(ルーウェイ)」の文字が!!(峨○街沿い。○の漢字がどうしてもわかんない。山に眉と書きます。) 青木由香さんの本、「ニイハオノート」で頼み方を読んで、うわ~混んでる中で私これ頼む度強あるかな~と思った、ちょっとハードル高め屋台が目の前に!! しかも数人しか客がいない!なんかチャンスかも!? じーっとどのように頼むのか観察し、なんとか行けそうな雰囲気なのでタイミングを見計らっていざ輪の中に。(そこまでの覚悟がなくても全然普通に頼めます。) この料理は日本のおでんみたいな煮込み料理。 手前にあるピンク色のザルに、好きな具をのせて渡すと、奥の大鍋で煮てくれます。 出来上がるまでじっとまつこと5分~10分くらい。 出来上がった煮込み料理を汁ごとビニール袋に入れ、紙どんぶりと割り箸を一緒にわたしてくれます。 値段は選ぶ具によって様々。(だと思う。) 何種類もの練りものや肉、野菜、麺などから選ぶんですが、何なのか分からないものが多いです。 野菜と麺以外はほぼ謎かも。 前や後ろの人のザルの中をチラ見しながら選んでいきました。(だけど、分からないものから挑戦したい性格なので、ひとつも参考にしない。。。) これで!と決めてザルをわたすと、勝手に量を増減してくれます。 この具は1人分●個とか決まりがあるらしいのです。(値札見てもわかんないんだけど。) なので思ったより増えて出来上がって来ました。 最後に唐辛子のソースみたいなのを指さして、多分これいれるかどうかを聞かれたので、堂々と日本語で「入れて!」と。 ←こんなかんじ。 奥のビニール袋に入れられて手渡されます。 いくらだったかな~。50元くらいだったような。 甘めの醤油味で八角やシナモンの風味があります。見た目はしっかり色が付いてますが、味は濃くありません。 これは野菜多めがいいかも。野菜がいろんな具のうま味で美味しい! ホテルに帰ってニイハオノートを見てみると、キャベツを入れると美味しい、とありました。 どうも入れるかどうか聞かれるらしいです。 うーん。わかんなかったな~。 あと、こんなのを売っている屋台が。 ←これは何なんでしょうか? 焼き栗のような感じで道端で売っていて、下さい、というとビニール袋に入れて塩を降ってくれました。 ちょっと食べるのに勇気がいりましたが、味は甘くない栗のよう。 食感も栗をちょっとなめらかにしたような感じ。 翌日八百屋さんでこれを見つけて聞いて見ましたがさっぱり理解できませんでした。。。 分かる方いらっしゃいますか? (めーやんさん分かる??) これは翌日。 「萬年商業大樓」から昆明街を北に行った、武昌街二段と漢口街二段という通りに挟まれたところに、フードコートのように食べ物屋さんが集まっている一角があります。 デパートの脇のスタバを突っ切ったところにあるのでちょっと分かりにくいんですが、麺からご飯ものからステーキまでいろいろあって、ビールの飲める店もありました。 ぐるっと食べている人を見回すとステーキを食べている人率が高く、次に「魯肉飯(ルーロウハン)」と写真の湯類欄にある赤字で書いてあるスープ(何て読むか分からない。。。)をセットで食べている人が数人。 なので、私も真似してそのセット←に。(食べかけで失礼。) 後ろのお兄さんはご飯とスープ意外にピータン豆腐を頼んでて、めっちゃ美味しそうに食べてるので真似してそれも。 スープはすっごくあっさり味。ダシはきいてるけど、一口目はあまり味ないな~って感じ。 それが甘辛味の「魯肉飯(ルーロウハン)」と一緒に食べると、ちょうど良いんです。 こってりしっかり味が多いから、スープはこういうのが良いんだ~と納得。(このセットのみの店もあるらしい。) 丸い浮いてるのはつみれみたいなんだけど、食感はかまぼこみたいでした。 西門はおしゃれした若者が多くて、なんか渋谷のセンター街や原宿、新宿の歌舞伎町あたりを思わせる町並みです。 ほんと夜遅くまでお店がやっていて、人出がすごい! 23時くらいまで十分遊べてしまいます。 というところで西門は終了。 お次は台北駅周辺の食べ物です! |
★プレゼントのご応募は締め切りました★
risuさんまでで締め切らせていただきました。みなさま、参加ありがとう!! 当選者発表は11月7日です♪ ←こちらは記念すべき1冊目の本。 ん?何か変?? って、前回の記事の問い、すぐ分かっちゃいましたね。 (というか、ただいま~の記事ですでに台湾版のことコメントいただいてましたしね~。ありがとうございます♪) そうです。台湾版の3STEPCOOKINGが発売されたのです。 本当のことかどうか、なかなか信じられなくて、見に行ってきました。 というか、なぜか「絶対に普通の本屋さんに置かれていない」と思ってて、見つかればめっけもん~くらいの気持ちで、屋台と市場めぐりのついでに覗いてきたんですが、意外なことに(笑)見てみた本屋さんにはすべて置いてありました。 (空港も台北駅の本屋さんにも置いてあったので、今度台湾に行かれる方はちらっと覗いてみてください♪) ←こちらが日本版。 台湾版はもちろんレシピもすべて漢字。 ヤミーって「雅米」なんですね~。 書店の店員さんに在庫があるかどうか聞いたら、他の店員さんに「ヤミー○○○~」って言っていました。 雅米と書いてヤミーと発音するのか~と感動。 そして電子レンジは「微波爐」。 つまり、マイクロウェーブいろり、ってこと? 確かにその通り!と、漢字だから、単語の意味がなんとな~く想像ついて面白いです。 中国語に翻訳されているのは、台湾、香港、マカオで発売されています。 (本当に香港でもマカオでも売られているのか、旅行される予定の方はちょっと本屋さん覗いてみてくださいませ!) 本の置かれているコーナーは「食譜」です。 (譜面ね~なるほど~ってここでも感心したり。) 背表紙の色が日本語版とは違うので③を目印にすると見つけやすいです。 ということで、旅行のおみやげは↓こちら! 台湾版の本4種類です!! 4種類の中から1冊を、抽選で4名様にプレゼント。 応募方法を考えたんだけど、面白いネタが思いつかないので(そんなんで長く悩んでてすみません。。。)ただこの記事にコメントしていただければOKです。 応募締め切り:10月31日 ハロウィンの日の24時 応募方法:この記事のコメント欄に「プレゼント希望」とコメントください。 *メールアドレスなどはコメント時には不要です。抽選後、当選した方にメールフォームより住所・電話番号をお知らせいただきます。 *鍵コメさんも、当選者発表の際には記事にお名前を出させていただきます。出してOKなお名前でコメントください。 台湾版は下の4種類。どれが送られるかは着いてからのお楽しみ♪ということにさせてください。 雅米老師的3步驟料理(ヤミーさんの3STEP COOKING) 雅米老師的3步驟料理 2(ヤミーさんの3STEP COOKING 2) 雅米老師的3步驟點心(ヤミーさんの3STEP COOKING パンとお菓子ブック) 雅米老師的3步驟早餐(ヤミーさんの3STEP朝ごはん) 台湾版のサイトは中身が見れます。漢字だ~(あたりまえだけど)って思いますよ。 漢字だ~、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! |
東邦ガスさんのガス展にレシピのご協力させていただきました!
私ほか、かな姐さん、izumimirunさんのお料理を、ステージでお料理の先生がデモンストレーション。 試食は先着30名様。お近くのみなさま、ぜひどうぞ! ■イベントタイトル:ガス展 星ヶ丘三越会場 ■開催日時: 10月29日~11月3日 10:00~19:00 (最終日は15時終了) ■場所:星ヶ丘三越 8階催事場 名古屋市千種区星ヶ丘元町14-14 ■内容 有名料理ブロガーのレシピで三越のこだわり食材を使った料理ステージ レシピはこのガス展でのオリジナルレシピ! ステージ後 先着100名様にレシピを差し上げます。 ステージ後にはその料理の試食(先着30名)や食材をプレントするクイズ大会もあります。 ■ステージタイトル:こだわり食材クッキング 私のレシピを紹介する日時は下記の通りです。 10月29日 17:30~ 10月30日 17:30~ 10月31日 11:30~ 11月1日 14:30~ 11月2日 17:30~ 11月3日 17:30~ ※ステージ時間や内容は当日変更になることもあります。 ※どちらのレシピが紹介されるかは当日まで不明です。 |
台湾旅行レポートの前に、ご報告。
以前予告していた、ブルサンを使ったおもてなしレシピがブルサンのサイトにアップされました! どれもとっても簡単なので、おうちパーティーの準備が楽チンになります。 メニューは、 ブルサンのあの円筒形のかたちそのまま、どんっとトースターで焼いちゃう「焼チーズディップ」。 ブルサンポーションの形を生かした「カナッペ」と「ひとくちサンド」。 すぐ出来るこんな前菜を用意して、ワインをあけてかんぱ~い!としている間に、メインとデザートを準備します。 といっても、メインのお料理もデザートも事前に仕込んでおいて、当日は仕上げるだけ。 ずっとキッチンにこもりっぱなし、なーんてつまらない事になるのはいやですもんね。 その辺のポイントやコツもご紹介しているので、おもてなしが増えるこれからの時期のご参考にどうぞ♪ ちなみに、メインの料理は「ブイヤベース風お鍋」。デザートは「バニラアイス、チェリーのキルシュ漬け」。 こちらのレシピもありますので、見てみてくださいね! (ブイヤベース、自信作です♪手に入りにくい雑魚を使う代わりに煮干。これがイイ味出すんです。そして〆にはごはんを投入!これで1品かせげちゃいます。パーティーのときに便利ですよ~。) |
前回、クミンの日を10月30日とお伝えしてしまいましたが、正しくは9月30日です!
記事訂正しました。申し訳ありません。。。 で、スパイスブログ「魔法のスパイステクニック」はクミン2回目。今回はホール(粒のまま)の使い方です。 大西洋を渡ったクミンで、お手軽南米料理3品! ホールの場合はちょっと扱い方が違う、といいましたが、その使い方と、大航海時代に南米に渡ったクミンは、いまやメキシコやアルゼンチンなどのお料理に欠かせないものとなっている、というお話。 ホールは香りの抽出がゆっくりなので、低温からじっくり加熱して香りを引き出すんです。 引き出された香りの素晴らしさったら! ぜひぜひお試しください。 そしてそして、いまとっても悩んでます。 それは、ただいま「スパイスレシピコンテスト」審査中だから。 各部門1点ずつなんて選びきれない!! 面白くって美味しそうなお料理をたっくさんご応募いただきました。 びっくりな応募数ですよ~。 ああ、どうしよう迷います。。。 結果発表は11月24日。 お楽しみに! クミンホールの使い方サンキュー、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! |
今回は9月30日のクミンの日に合わせてクミンパウダーの使い方。
「クミンパウダーを使えば、ひとふりで、あっというまにアラビアンナイトの世界へ!」です。 カレーの中心的な香りとして知られているクミンだけど、お料理にひとふりすると、なんともアラビア~ンな雰囲気になるのです。 (アラビアンナイトの中にもクミンを使ったお料理が登場しているんですよ~。) 今回のポイントはイタリア料理がモロッコ風になっちゃうところ。面白いですよ~。 ぜひともキッチン実験室でお試しください♪ 手軽に試すなら茹で卵。クミンパウダーを混ぜた塩につけて食べると・・・! あとは試してみてのお楽しみ! アラビアンナイトな感じって気になる~、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! 次のスパイスのお題は炒め&煮込みスパイスです。 クミン(ホール)・ローリエ・クローブの3種類。 クミンはそのまま噛んじゃうくらい好きだし、ローリエはいつものお料理に欠かせないスパイスだし、クローブは冬に恋しくなる風味だし。 うーん、どんなことをご紹介しようかな~。悩むところです。 この3つのスパイスのモニター募集を7日までやってます。 一緒に試してみましょ~! |
レシピブログ内のスパイスブログの連載「魔法のスパイステクニック」更新しています。 (11日ですが。。。) 「甘く優雅な女王の香り♪カルダモンをひとふりすれば、肉料理からデザートまで本格味!」 ということで、今回はカルダモンパウダーについて。 そう、私が最も愛するスパイスです。 ぜひこの素晴らしい香りを試してみてくださいね! スパイスレシピコンテストにもぜひぜひご参加ください♪ クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! |
レシピブログ内のスパイスブログでの連載、第2回目は「ヤミー的オレガノ・ミックスで、肉も魚介も野菜もあっという間に地中海風♪」
ということで、オレガノを使った地中海料理3品をご紹介しています。 しかしこの3品、基本の調味料はすべて一緒! なのにぜ~んぜん違うお料理ができちゃいます。 素材によってハーブの醸し出す風味がそれぞれ違うんですよね。 そして、基本の配合をおさえれば、お肉料理もサラダもパスタもお手軽に地中海風になる、というのが今回の魔法★ そんないろんな素材に応用ができるオレガノ使いのコツ、見てみてくださいね。 そしてそしてご報告が遅れましたが、「GABANミニパックシリーズ誕生記念★スパイスレシピコンテスト」の審査員をつとめさせていただくことになりました。 コンテストへの応募締め切りは9月28日まで。 ブログを持っていない方もご参加いただけるフォームがありますので、がしがしご応募ください! グランプリレシピは雑誌「すてきな奥さん」(12月発売号)に掲載されるそうです。 私的にはAfternoonTea×GABANコラボグッズが気になります。 ノベルティ好きなもんで。。。 オフ会などで会ってお話しすると、皆さん食についてすっごく詳しいし、作ることや食べることがお好きな方ばかり。 きっと面白い持ち料理があると思うんですよ。(あるでしょう!?) すっごく食べたいっす!!ぜひぜひ応募してくださいませ。 楽しみに待ってます♪ |
「3STEPでカンタンおやつ」を連載させていただいている、ひとり暮らしをとことん楽しむ!No.41 秋号が発売になりました。
今回のおやつのテーマはビスケット。 ビスケットで作るかわい~いおやつたちです。 オーブンが無くても、泡立て器が無くても、こんなにちゃんとおやつが作れるんだ~と思っていただけたら嬉しいです。 あ!そうだ今号はランチバックがついてるらしいですよ! |
「3品同時クッキング」の連載をさせていただいているESSE 09年10月号が発売中です。
今月の「3品同時クッキング」はフライパンで3品。イタリアンランチ♪ 1、ナスのパルミジャーナ風 2、メカジキのハーブ蒸し 3、ミネストローネ風トマトスープ フライパンで一気にスープも作っちゃいます。 なすの美味しいこの時期にどうぞ~。 それと、目次のところにあるリレーエッセイ「忘れられない思い出の味」は今回YOMEちゃんです! ステキな家族の思い出の味で、なんかじーんとします。 私の回は祖母の作ってくれる「おしたじ」のことをお話させていただきました。 具だくさんのおうどんのつゆなのですが、お盆とかお彼岸とか、それ以外でも人が集まる時に必ず大鍋いっぱい作るお料理です。 今は母も作るし、私も作るのだけど、やっぱり祖母の作ったのがとびきり美味しいんですよね。 中学生の頃、庭に七輪を出して鍋をかけ、作り方を教えてもらったんですが、追いつけないんですよね~。 (なぜ庭でそんなことになったのかは定かではないんですが、多分かまどをこわすかなんかで台所が使えなかった時だと思います。) 祖母が元気なうちにしっかり学んでおきたい、という想いも重なって、なんか感動するお話でした。 こちらも見てみてくださいね! |
春に撮影をしたお弁当の本がついに発売になります!
ヤミーさんの3STEPお弁当 価格: ¥ 980 出版社: 主婦と生活社 発売日: 2009/8/31 朝ごはん、晩ごはんのシリーズで、これは昼ごはん。ということで3部作、完結版です。 1章は、5つの素材だけで10の違うお弁当が作れる、食材使い回し。もちろんいろんな国の味が味わえます。 2章は、がっつり男前なお弁当とさっぱりヘルシーなお弁当。スープご飯とかもアリます。 3章は、かなりマニアック。サラダ弁当だったりただ詰めるだけだったり、タイのカオニャオだったり。 そしてなんと!あこがれのカラクッコをついにご紹介するときが来ました!!超簡単レシピにしましたので、ぜひお試しを! 4章は、おにぎりとサンドイッチ。この2つってそれだけでお弁当として完璧じゃないですか。主食とおかずが一体になっていて。改めてとっても面白い料理だな~と思いました。 5章は、のせるだけまぜるだけお弁当。要はどんぶりもの感覚です。が、ここには会社で作るお弁当も入っています。 そのほかコラムには、ふりかけとスープの素も。 このスープの素。私的に考えていて面白くて、今後もっと広げていきたいな~と思ってみたり。 ボリュームたっぷりなので、あとはパンを持って行くだけでOKな感じです。 ではでは、発売まで今しばらくお待ち下さい♪ |
8月21日発売の「今日の料理ビギナーズ9月号」で、「食ビギ!」というコーナーを今回担当させていただきました。
今回のテーマは缶詰で作るカフェメニュー。 がつんとランチセットからおつまみ、デザートまで缶詰食材をメインにして作ったお料理です。 パカッとあけてそのまま食べることもできるおつまみ系缶詰もちょっと工夫すると美味しいお料理になるんですよね~。 そしてぱぱっと出来ちゃう♪ そのほか豆の缶詰やトマト缶、フルーツ缶なども使っています。 缶詰食材を美味しく調理するコツなども書いてありますのでのぞいてみてくださいね。 |
レシピブログのサイト内にあるスパイスブログで連載「魔法のスパイステクニック」がはじまりました!
ひとふりするだけで、味がぐっとしまって本格的になるスパイス。 だけど、あんなに種類があるとどれをどうしたら???という感じですよね。 なので毎回スパイスについてのうんちくも盛り込んで、スパイスの面白さをまずは知っていただきたいなーと思ってます。 インドに旅してから1★年。 カレーはスパイスからでないと!と変にこだわった時期を抜けて、今はもっと気楽に好きなように使えるようになったな~と思っています。 そんな私流のお気楽な使い方をご紹介していきますね! 第1回目は「ガラムマサラがあれば!ヤミー的インドカレーの基本で3種類同時に出来ちゃう、お手軽インドカレー。」 基本の味は一緒。だけど3品それぞれ違った味のカレー方法をご紹介します。 この基本のカレーベースをマスターすればあとは自由自在にいろんなカレーを作れるはず。 ぜひのぞいてみてくださいね。 |
昨日実家から戻って参りました!
写真は実家で収穫してきた大好きな豆。 奥の一番小さい豆が小豆、手前の小豆よりちょっとだけ大きくて色がちょっと黒っぽいのが大納言。(分かんないですね。。。)左の大きいのが赤いんげんです。 これらはすべて無農薬、天日干し。 大地の香りがする、とっても力強い味の豆で美味しいんです。 これの収穫をちょこっとだけ手伝って来たので、今日は乾燥豆が出来るまでルポです。 実家はもともとは農家なのですが、いまでは自家消費のための野菜作りがメインで、畑もたんぼもだいぶ少なくなっています。 そんな中、豆好きな私のために、祖母が豆畑を作ってくれました。 こちらがその豆畑。 左から、鞘が細くて長ーいのがささげ。お赤飯に入れるお豆ですね。 そのとなり。ささげよりさやが短いのが小豆。あんこにする豆です。 そのとなりが大納言。わたしのとても好きな豆。小豆よりちょっとさやが太いです。 右端は、赤いんげん。枝豆みたいな見た目です。レッドキドニーとは違います。もっと優しい赤色。 実家では人寄せがあるときにはこの赤いんげんを甘く煮たものがテーブルにのります。 こどもの頃はおやつがわりに食べていたな~。 さて、この豆のさやが緑から黄色くなったら収穫時です。 黄色くなったものだけを手摘みします。 収穫したらむしろに広げて1週間~10日、さやがカラカラに乾くまで天日干しにします。 毎日太陽がのぼったら干し、日が陰ってきたらむしろごと蔵に入れ、また次の日がのぼったら外に出して干す、という作業を繰り返します。 雨に打たれたり、乾燥する前に鞘を取り除くと良い豆になりません。 大納言はちょっと雨にあたってしまったので鞘にカビが! しかし中身は大丈夫そうだったのでそのまま干し続けました。 次は、カラカラに乾いた鞘をとるために豆を叩きます。(うちではこの作業を『まめぶち』と言います) 叩くとすぐにさやが開いて豆が下に落ちます。 このくらい乾燥していると、むしろの出し入れの際に、だいぶ殻が外れるので豆が下にたまっています。 大体鞘が開いてきたら、手で鞘を全て取り除きます。 暑いからちょっとだけやろうと思って作業を始めると、あっという間に数時間。 その間に甥っ子も弟夫婦も叔母も出てきてみんなで夢中でさや取りしました。 豆のみになったらまたむしろに広げて天日に干します。 これも1週間から10日ほど。 雨に濡れた大納言はやはり芽が出ていました。1/5くらいダメそう。。。(涙) これを一粒ずつ取り除きます。(これがまたウォーリーを探せ!状態で夢中になる。) 芽が出た豆はいくら煮ても固いんですって。 最後に、とうみという手動の機械にかけて良い豆とごみやクズ豆とを選別します。 上から豆を入れて側面のハンドルを勢いよく回すとごみが吹出し口から出て、下の出口から良い豆(奥のかご)とクズ豆(手前のかご)に別れて出てきます。 豆にもよりますが、3~5回くらい繰り返しかけてごみを取り除いたら出来上がり! と言っても取りきれていないものもあるので、後は掌にひとすくいずつすくってはいい豆だけに選別(TV見ながらおしゃべりしながら)します。 そうしてやっと保存出来る状態になりましたー! 大納言は甘納豆に。大好きなんですよねー。 うちではお正月に甘納豆を食べる慣習があるのですが、その時にこの大納言甘納豆を食べたいとひそかに企み中。 小豆はオレンジぺージ8/2号の豆類基金さんのページに掲載していただいたデザート、小豆ともち米のココナッツミルクぜんざいがお気に入りなのでそれにしようと思ってます。 たっぷり作れる~♪ 赤いんげんは豚肉と炒め煮にしたり、チリビーンズにしても。 でも懐かしの味を求めて甘く煮ちゃうかも。 ということで、乾燥豆づくりをして過ごしたお盆休みでしたが、普段やらないせいかとっても楽しかった♪ 実家にいたときは農作業をお手伝いしなかったというのにね~。(何もしなかったわけじゃなく、おやつとごはんの用意係だったのです。) 次は11月に黒豆を収穫します。 黒豆はどのようになるのでしょうね。お楽しみに! それにしても、豆だけにマメじゃないと作れないわ~、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! そして今日、仕事の帰りにvege dining 野菜のごはんのizumimirunさんちに寄ったので(近いのです)お土産に。 忘れ物を預かっていただいていたのでそれを受取にいったのですが図々しくもベランダ飲みに参加♪ 夕飯をいただいて来ちゃいました。(ほんと図々しい。。。)もちろん、いずみ姐さんの手作りです。美味しかったー。 ちょうど一時帰国で来ていらした、いっちゃんの美味しい食卓 ~おしゃれな簡単料理~のいっちゃんさんとお会いすることができました!ラッキー。 ちょっと立ち寄ったはずが1時間半くらいおしゃべり。 いきなり割り込んだのに、ありがとうございました。 |
お待たせしました!14日に締め切らせて頂いた本プレゼントの企画、ついに当選者発表です!!
たっくさんのご参加ありがとうございます! 好きな料理のアンケートは、思った以上にいろんな料理が出てきて面白かったです。 後日集計して発表しますね。 どんな結果になることか!? ではでは、気になるそれぞれの本の当選者は以下の皆様です♪ おめでと~ a.ヤミーさんの3STEP COOKING お菓子のレパートリーが増えた、みさをさん! おめでとうございます!! お菓子って食べるだけでなく作ることが楽しいですよね。 バウムなんてほんと夢中になっちゃうし。 私にとってストレス解消法のひとつかも。 b.ヤミーさんの3STEP COOKING 2 パニーニを色々アレンジして作ってくださっている、Raymondさん! おめでとうございます!! 香辛料って使えるようになるとなんか良いですよね~。 使いこなせること自体もうれしいんだけど、それによって一味違う本格的な料理になるのがほんと嬉しい。 ああ、こんな味がおうちで出せるんだ、、、その感動が、今のスパイスやハーブを普段の料理に使う私の料理の元になってます。 c.ヤミーさんの3STEP COOKING パンとお菓子ブック ベーグルでパン作りにハマった、とも。さん! おめでとうございます!! お母さまが喜んで下さったアップルプディング。 こういう素朴な家庭のおやつって外国のものでもなんだか懐かしい感じがしますよね。 なんか私にとって、胸の奥がジーンと熱くなってくるお菓子です。 これからもトースターお菓子作りまくりましょう! d.3STEP朝ごはん メールでご応募くださった、涼くんのばぁばさん! おめでとうございます!! イングリッシュマフィンはほんとファンが多い子ですね~。 近所のカフェに曜日限定でイングリッシュマフィンが入るのですが、これがとびっきり美味しくて、会社から帰ってくるまで残ってるかどうか気になって気になって。(たいてい売り切れてるのであまり買えない。。。) 色々とフィリングが入ってるんですがこれの組み合わせがかなり面白いんです。 アボカド+チョコとかフィグ+キャラメル+チーズとか。 だけど、どれもほんっと美味しい! いつか作ってみようと思ってます。 e.3STEP晩ごはん パンとお菓子ブックを衝動買いしてくださった、ぴろさん! おめでとうございます!! ベーグルはほんと立て続けに作りたくなりますよね~。毎朝作ってます!という方も。 こうしてみんなパン作りマニアの道へ進むのです。 ああ恐ろしい。けれど面白い!んですよね~。 私のレシピを超えてどんどん広がってもらえると嬉しいです。 f.カルディレシピ 新版 ほうれん草とクリームチーズのタルトがお気に入りの、ゆっこさん! おめでとうございます!! 旦那さま、お母さまにも喜んでいただけてうれしいです。 そして手作りパニーニのお弁当って、きっと自慢でしょうね~。 朝から生地をこねて作る。。。 うーん素晴らしい! そういえば私は最近セミドライトマトとクリームチーズを挟んだパニーニにハマってます。 ぜひぜひお試しください♪ g.カルディレシピvol.2 ドイツに住んでいらしたharuさん! おめでとうございます!! ドイツ風レンズ豆のスープ(カルディレシピP82)が懐かしい味とは。。。 そっかーそういうこともありますよね。なんか嬉しいです♪ vol.2 ではザワークラウトレシピが載ってるので、こちらも気に入っていただけますように。 特にザワークラウトとチーズのタルトがおすすめなんです。 カメラマンさんもすっごい気に入ってくれたんですが、ほんっと美味しいですよ。 h.おうちで毎日カフェ気分 カルディ大好き、ゆうたろさん! おめでとうございます!! 私もお客さんだった時、ほんと入り浸ってました。 毎週土日はカルディに出勤か!?ってくらい。(笑) でもいまだに知らない商品があったりして、ビックリします。 だから入り浸っちゃうんですけどね~。 これからも入り浸ってくださいませ! i.おうちでなりきりゴハン屋さん お酢ドリンクを飲みながらコメントしてくださった、あかりんさん! おめでとうございます!! 昨年のESSE6月号ですよね!コメント使わせていただいたの。 レンジホットサンドはあれから色々と進化してロールしたり、揚げたりバリエーションができました。 ブログでは基本的にバリエーションは1レシピととらえてないのであまり載せないのですが、こうやって気に入っていただけてどんどんレシピが成長していくのはうれしいかぎりです。 あかりんさん、これからもよろしくどうぞ! J.レシピブログで夢をかなえた人たち フライドオニオンを買い置きするようになった、JILLYさん! おめでとうございます!! 私の本、全部持ってらっしゃるんですね。 ううう、嬉しすぎる。。。ありがとうございます! この本ではレシピ本では書くことのなかった自分のベースとなっている部分がかかれています。 ちょっと自分については恥ずかしいですが、他の方のところで感動したり、ハッと気付かされたり、がんばろう!と励まされたりしますので、ぜひ読んでみてください。 以上10名様、おめでとうございます! 当選のみなさまはメールフォームより、 ●ハンドルネーム ●お名前(フルネーム) ●住所 ●電話番号 をお知らせください。 2年間で9冊。 面白い企画のお話をいただくと、挑戦せずにはいられず、走りながら勉強し続けた2年間でした。 だいぶ無理をした時もあったし、嫌になってしまいそうになったこともあったけど、ステキな人ばかりに出会って、振り返ると楽しかったことばかりを思い出します。 特に撮影の現場が好き。 私の撮影はかなりハードで(ということをつい最近知った!)1日で48品撮影したこともあります。 だけど、様々なプロが集まって一体となって作業していると、チームプレーの感動がわき起こって、楽しいのです。 自分がこういうことが好きだったなんて、この歳になるまで知りませんでした。 おとなしくて外に遊びに行くことなく、本ばかり読んでいる子供だったのに、わからないものです。 (喘息持ちで病院に行くことも多くて引きこもりがちだったんですよね~) こんな自分を再発見する機会を与えてくださったみなさまに感謝! ほんとうにありがとうございます!! では、次のイベントをお待ち下さい。 お弁当本発売記念で何かやるかもね! |
沢山のご応募をいただいたプレゼント企画、ただいま締め切らせていただきました!
沢山のご応募ありがとうございました!! メールでいただいたご応募を含めると200以上。 みなさまありがと~。 結果発表は、7月21日(火)24時。お楽しみに♪ へ~!これはマニアックだねぇ、とか、やっぱこれは人気だね~と思いながら読ませて頂いた好きなレシピは、集計して発表します。 どうなるんでしょうかね。楽しみです。 そして、近況報告。 まず、今日は「レシピブログで夢をかなえた人たち」の発売記念イベントに参加させていただきます。 成城学園前駅の本屋さんでのトーク&ドリンク実演のイベントです。 出演されるのは他に、著者の井垣留美子さん、、solaさん、izumimirunさん 。 一応予約制なので、当日参加が可能かは書店さんにお問い合わせください。 三省堂書店成城店 TEL03-5429-2401 それと、只今秋発売予定の「お弁当本」を作成中。 ガリガリと必死に原稿を書いてます。 左の写真は撮影中のこもごも。 編集さんの素敵すぎるおうちで、ユーモアあふれるメンバーで撮影してきました。 上から2番目の写真はスタイリストさんが用意してくださった小物達。 かわいいものが所狭しと並んでいるところが好きなので、意味もなくこの周辺の写真をいっぱい撮っていて、見返してびっくり。 遠目で見ると同じなのに、撮るときはちょっとずつああでもないこうでもないと、あたりをうろうろして写真を撮ったのでした。 うーん。今見ると違いがわっかんないな~。 実のところお弁当についてはちょっとコンプレックスがあって、自分には出来ないと思っていたんです。 でも、雑誌でいくつかお弁当のお仕事をさせていただいて、ちょっとマニアックなメニューや変わった作り方だったのにもかかわらず、かなり評判が良かったそうです。 それで、あ、自分のままのお弁当でいいのか~とだんだん自信がついてきて、この本を出すことにしました。 お弁当の蓋をあける時って、自分で作ったものですらわくわくと楽しみだから、 そのわくわくをたぷり感じられる内容になるよう頑張ります! マニアックで変わったお弁当か~とりあえずのぞいてみたいかも、って思ったらクリッククリック!! クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! |
先日のオフ会のお知らせですが、締め切りが厳しかったようで申し訳ありません!!
相談しなければならない場合もありますものね。気がきかず申し訳ありませんでした。 【8日のお昼まで】お待ちしています! それとはじめてこういうのに参加するって緊張しますよね。 でも前回も初めて会う方ばかりでしたが皆さん昔から知り合いなの?というくらい、とってもうちとけてお話されてました。 食べるのが好きな人たちばかりなので食べながら食べ物の話ばかり。 これがとっても楽しいんですよね~。 1人では。。。と悩んでらっしゃる方、恐くないですよ~。ぜひご参加ください♪ オフ会詳細 日時:7月15日(水)19時~22時 場所:三軒茶屋駅側の「いざかや ほしぐみ」 店主のブログはコチラ。 店主のこととお店についてはコチラ。 会費:5000円 受付締め切り:7月8日13時まで *小さなお店なので20名様までとなります。万が一参加希望の方が多い時は抽選とさせていただきます。 *お子さん連れで参加される方もいらっしゃいます。狭いのと大人数になるのでそれが大丈夫なようでしたら問題ありません。 参加方法 ●左下のメールフォームよりご連絡ください。 7月9日までに参加受付の返信をします。(その時にお名前や当日の連絡先等をお伺いします。) *この日までに返信がない場合はメールエラーの可能性がありますので、別のメールアドレスかお電話番号をお知らせください! こちらからはヤフーのフリーメールで返信します。 ********** ↓この下の広告って強制なのかと思っていたら外す方法がありました。 解除まで1週間ほどかかるそうです。もうしばらくお待ち下さい。 それと携帯からの表示に不具合があるようです。 FC2内が変わってるので、私が対応できずにいるのかもしれません。 今調べていますのでこちらもお待ち下さい。 |
●お店の画像を送っていただいたので追加しました。★マークと提灯が目印です●
●締め切りが厳しかったようで申し訳ありません!!もう少し延ばしますね。【8日のお昼まで】にご連絡いただければ大丈夫です!!● 先日の『レシピブログで夢をかなえた人たち』発売の記事でちらっと書いたオフ会についてですが、開催を決定いしましたのでご案内します。 お店をどうしようかな~と考えてたんですが、気軽にお話が出来る場にしたかったので、居酒屋にしました。 知人の居酒屋を貸し切って、みんなでわいわい食べて飲んで語りましょう! レシピブログのディレクター井垣さんも参加してくださる予定です♪ 日時:7月15日(水)19時~22時 場所:三軒茶屋駅側の「いざかや ほしぐみ」 店主のブログはコチラ。 店主のこととお店についてはコチラ。 会費:5000円 受付締め切り:7月5日(急ですみません!!) *小さなお店なので20名様までとなります。万が一参加希望の方が多い時は抽選とさせていただきます。 ●締め切りが厳しかったようで申し訳ありません!!もう少し延ばしますね。【8日のお昼まで】にご連絡いただければ大丈夫です!!● 参加方法 ●左下のメールフォームよりご連絡ください。 7月7日までに参加受付の返信をします。(その時にお名前や当日の連絡先等をお伺いします。) *この日までに返信がない場合はメールエラーの可能性がありますので、別のメールアドレスかお電話番号をお知らせください! こちらからはヤフーのフリーメールで返信します。 ************* プレゼントへの沢山のご応募ありがとうございます! 書いて頂いたレシピ名を見ておお~とかなるほどーとか毎日言ってます。 応募締切は7月14日24時まで。 ↓↓まだまだご参加いただだけます♪ 「お待たせしました~プレゼント企画!抽選で10名様に♪」 |