なーんと、3月18日に「パスポートサイズ」が発売とか。
サイズが微妙(縦134mm×横105mm×厚み10mm)なんですが、これはチェックせねば…(^^;)
牛革カバーの「トラベラーズノート」にパスポートサイズ リフィルも追加
● リンク
トラベラーズ日記:トラベラーズカフェ店長のBlogです(^^;)
サイズが微妙(縦134mm×横105mm×厚み10mm)なんですが、これはチェックせねば…(^^;)
牛革カバーの「トラベラーズノート」にパスポートサイズ リフィルも追加
● リンク
トラベラーズ日記:トラベラーズカフェ店長のBlogです(^^;)
- 関連記事
-
- トラベラーズノート(その後) (2007/11/02)
- MIDORI TRAVELER'S Notebook (1) (2006/04/04)
- トラベラーズノートのチャームふたつ (2013/06/06)
- TVN・パスポートサイズのその後(1) (2009/06/07)
- トラベラーズノート 5th カスタマイズアイテム(その1) (2011/03/28)
- トラベラーズノート 5th カスタマイズアイテム(その3) (2011/04/17)
- トラベラーズなカスタマイズグッズ(その1) (2012/05/25)
- TVN・パスポートサイズのその後(3) (2009/06/09)
- 織ゴムで作ってみた(その2:TvNBアイテム編) (2011/02/26)
- 【緊急企画】 のおと&とらべらぁず (2007/11/08)
- TVNP in パスポートサイズカバー (2009/06/05)
- トラベラーズノート 限定リフィルなど (2007/04/26)
- TVN・パスポートサイズのその後(2) (2009/06/08)
- TRAVELER'S notebook PASSPORT SIZE (1) (2009/03/29)
- トラベラーズノートの逆襲(2) (2009/08/23)
トラベラーズノートに興味はあるものの、
その大きさに抵抗があったので、小さい版はありがたいです。
が、個人的には一回り小さいぐらいか、MOLESKINEサイズくらいにとどめてほしかったというのと、
“パスポートサイズはあくまで従来サイズのもののサテライト”
というMIDORIのコンセプトから
新しいリフィルがどんどん出てくるのかが少し不安です。
(これは自分の勘違いかもしれませんが)
でも、なんだかんだ言っても新しいノートの発表はうれしいので、
3月が楽しみです。
3月~
> その大きさに抵抗があったので、小さい版はありがたいです。
仰る通り、実際に使ってみると結構かさばるし、オプション加えて抜き差し滅多にしないと重くなっちゃうんですよねぇ(←使い方に問題が…(^^;))
パスポートサイズ、すんごく興味があるし試してみたい気満々であります。さらにオリジナル・トラベラーズノートの「A4用紙との親和性」というメリットが弱いところを、どんな提案でリカバーするのか興味深深だったりも…(^-^)
3月、楽しみですね~
(ーー;)
うまーくA6サイズが入らないように出来てますか?(ーー;)
でも、これは当然購入でしょう。(T_T)
買っちゃいます
旅行日記専用になってしまい現在に至ります。
でもトラベラーズノートの革って
本当に好きなんですよね~。
確実に買ってしまいそうな私がいます( ̄Д ̄;
帯にもタスキにも短し
微妙でしょ。たぶん横はキツキツで立てははみ出てしまいそうですねぇ。
A6ノートをカットすればなんとかいけそうですが、わざわざこのサイズにする必然性がよくわからないなぁ…と(^^;)
かきつばたさん:
トラベラーズノートの革の雰囲気、いいですねぇ。汚れたぐらいが丁度良い感じで…(←手入れ怠る人の言い訳(^^;))
私も捕獲しそうな勢いなんですが、その前に、どのノートをどうやったらセットする事が出来るのか、じっくり検討してみます(^^;)