沢山の赤とんぼが飛んだ日
*********************+++++++++++********************
時は流れて大人になって、秋に山間の温泉地に行ったり山に登ったり、堤防を自転車で走ったりした時にも沢山の赤とんぼが現れたことがあって、それを観てほっとしたものです。
「まだ沢山の赤とんぼが飛び回るくらい生態系は豊かなんだ・・」
干したばかりの渋柿にとまる赤とんぼ
そして今年、家の渋柿の木が豊作で、沢山とった渋柿を11月1日から3日間、皮を剥いて干した最終日の11月3日のよく晴れた日に、庭に沢山の赤とんぼが現れました。それこそ小学時代の秋の大運動会の時の校庭を彷彿としました。
スマホで飛んでいるトンボは捉えにくかったので、壁に止まった赤とんぼです。
左側のたくさんの丸いシルエットは干し柿のシルエット
どこから飛んで来たのでしょう?我が家のすぐ前を流れている水路はここのところヘドロだらけでとてもヤゴが棲めるとは思えません(ヒルは棲んでるようです)。少し離れたところにある堰や川、沼や池から飛んで来たのでしょうか?
私の住む田舎町は過疎化して空き家も沢山ありますが、一応我が家は街の真ん中にあります。その街の真ん中にこんなに沢山の赤とんぼが現れたのでなんか頗る嬉しくなりました。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 柿蜜 2024/11/29
- 沢山の赤とんぼが飛んだ日 2024/11/23
- スズメバチvsクロアリ 1対1 2024/11/03
- 丈の低い雑草と除草剤 2023/07/29
- 森林伐採を止めるのが先 2022/07/05
- 全体主義の巣窟 2022/05/29
- これはキジだ! 2022/03/19
- 2026年までに人類は絶滅する? 2021/05/29
- 鳥インフルエンザとアニマルウェルフェア 2021/01/02
- コロナウイルス対策による環境回復 2020/03/21
- 遺伝子組み換え汚染 2013/04/29
- 本来のエコロジーとは 2010/04/17
- 生態系の回復 2010/04/09