アラサーニートの雑記帖

アラサーニートが感じたことや日々の出来事などを綴る雑記ブログです。

非クリエイティブ系ニートがクリエイティブ系人材会社に登録してきました

先日、非IT系ニートのくせにIT関連交流会(そのときの記事はこちら)に参加してきたのですが、その際に人材会社の方と名刺交換をさせて頂きました。

その方のいらっしゃる人材会社はクリエイターにお仕事を紹介するようなクリエイティブ系専門の会社なのですが、私が「読むことや書くこと、あとは映画や芝居に興味があって、今はブログとか書いてます」とお話したところ、それなら登録してみませんかとお誘いを受けました。

クリエイティブ系の仕事は未経験ですし、勉強したこともありません。また、正直なところ、人材会社はハローワーク等とは違い、向こうからお仕事情報を連絡してきてくださるため、まだしばらくゆっくり考えようと思っている私には少し気が重くもありました。

でもどうせ仕事は探さなければならないですし、未経験でも登録には問題ないということで、せっかくお誘い頂いたので登録してみることにしました。(少し断り辛かったのもありますが・・・)

 

履歴書&職務経歴書の作成

登録と聞いて、最初ネットで入力していくようなものをイメージしていたのですが、もっとちゃんとした感じだったらしく、履歴書&職務経歴書を持参の上、事務所に伺うこととなりました。(考えてみれば当たり前なのですが)

正直に言えば、この時点で、適当にお断りできなかったことを結構後悔し始めていました。

なんだか大事になっていくなぁ(本当はそうでもないのですが)、逃げたいなぁ・・・とニートらしい思考に陥ります。

しかし、訪問の日取りも決めてしまった以上、逃げ出すわけにもいかないので、5年ぶりくらいで履歴書と職務経歴書を作成することにしました。

(ちなみにこれが昨日の記事で書いた、朝5時までしていた作業の正体でした。)

 

履歴書はコンビニで購入し、とりあえず学歴・職歴を埋めていきました。

入社や異動、退職などの年月を思い出したり調べたりするのに意外と時間がかかりました。

また、志望動機などの記入欄があるのですが、今回特定の企業への提出ではなく人材会社への登録になるためどうなるのかなとちょっと悩みました。ネットで調べてみたところ、志望動機は書かずに出す人も多いとのことだったので、志望動機は書かずに、代わりに特技や趣味を記入しておきました。

久々に証明写真も撮りました。

スピード写真機で撮影したのですが、最近のはすごいですね。美肌モードとかありました。

プラス100円でできるとのことだったので、使ってみたのですが、画面上で見比べた感じでは、私にはそこまで違いがわかりませんでした。(もしかしたら印刷状態のものを並べてみたら結構違うのかもしれません。)

また、写真選択後に頭とあごの位置を確認して、そこから余白を計算してトリミングされるようになっていたのにも驚きました。(※機種によると思いますが)

職務経歴書はほぼ初めての作成で勝手がわからず、インターネットを駆使してなんとか仕上げました。強敵でした。

 

事務所訪問

そうして朝方仕上げた書類を手に、意気揚々と事務所に乗り込みました。

・・・嘘です。もう帰りたいと思いながら、重い足取りで事務所に向かいました。

挨拶をして名乗ると、すぐに担当の方(イベントでお会いした方は職務が違うため、別の方が担当になっています)が笑顔で対応してくださいました。

以前登録していた派遣会社のように、ブースがいくつも並んでいるのを想像していたのですが、そちらの会社は職員用の作業スペース+応接室といった作りで、私は応接室に通されました。応接室のちゃんとした雰囲気に余計に緊張が増します。

担当の方の名刺を頂き、再度挨拶を済ませました。

 

登録シートの記入

最初に履歴書&職務経歴書を回収され、会社独自の登録用のシートに記入するよう案内されました。

履歴書のようなもの、職種や業界の志望順位を書き入れるもの、PCソフトや技術の具体的なスキルを記入するもの。

計3枚を渡され、一旦担当の方は席を外されました。

求職のためのものなので、条件や職種の希望を色々と聞かれるのですが、もともとクリエイティブ系の経験もなく、具体的な希望もビジョンもない私は、書くのに30分くらい費やし、しかも自己PRの欄は白紙で提出してしまいました。(必要ならお尋ねしながら後で書かせてもらおうという気持ちもありました。)

 

面談

担当の方が戻ってこられて、書き終わった書類をお渡しすると、それらの書類+提出していた履歴書・職務経歴書をもとに、どういった仕事を紹介すべきか方向性を決めるための面談が始まりました。

私の希望と、前職までの経験・スキルを聞き取る形なのですが、希望の部分がかなりぼんやりしていたので、担当の方も苦労されている雰囲気でした。すみません。

クリエイティブ系を強く希望しているわけではないため、そもそもどういった職種があって、自分がなにをしたくてなにが出来るのかがよくわかっておらず、また、仮に興味のある分野でも、なにが現実的な路線なのかが分からずで、お伝えするのも躊躇してしまっていました。

しかし、担当の方はさすがで、色々と私の趣味や興味のあることを、仕事と関係なくても良いので、といった感じで聞き出してくださり、また私の前職までの経験などと総合して、話を進めていってくださいました。

小一時間ほど面談をして、なんとなくの方向性を決め終了となりました。

あとは社内協議なども行ったうえで、私に適していそうな仕事があれば連絡をくださるということでした。

 

感想とこれから

緊張して行ったのですが、担当の方が優しく聞き上手だったこともあり、面談自体は無事終えることができました。

ただ、経験も強い希望もなしでの登録で話が進んでいくことにちょっと不安を感じています。

そもそも紹介できる仕事がそこまでないのではないかと思うのですが、もし紹介を頂けた際に、自分でもビジョンがわからないまま決断を迫られる状況になる気がして、なんとなくモヤモヤしています。

そして、そんな状態の私に人材会社の方たちの貴重な時間を割いて頂くのも申し訳ない気持ちになります。(登録無料で、私がそこから職に就いてバックが入らない限り、人材会社としては無駄骨なので)

今は停滞している状態で、どこかしらの方向にはそのうち進んでいかなければいけないのはわかるので、今回は機会に乗じて行動してみましたが、今の気持ちとしては、正直不安感が強いです。

ただ、せっかく動き出したので、良いご縁があれば無駄にしないよう、もっとちゃんと仕事のことや将来のことを考え、できることはやっていこうと思います。

 

 

まだ登録だけが済んだ状態で、今後どのように進むか全く見えていないのですが、なにか進展があればまたブログにも書いていこうと思います。

最近こうやって具体的に行動したことがなく、不安だ不安だとほとんどそればかりの記事になってしまいましたが、機会を頂けたことには感謝しています。

今回の登録が直接就職に繋がらなくても、とりあえず動き出したことで変わってくることもあると思いますので、潮目を見ながら、風を読みながら、自分の気持ちを確かめながら進んでいきたいと思います。まずは目的地を決めなくちゃなぁ。