ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ばかなお人よし」と「最高の勝利者」は紙一重。しかし、とても厚い紙(笑)

これを備忘のために、書く。 www.itmedia.co.jp

ほら私、口角を上げて!笑顔を忘れてると長生きできない!

笑うの大切…。 昨日たまたまこんな記事を見つけました。

「正しくても、結果は危うい!?」夫婦・親子であっても、正しいものは認めるべきかと。<易経#22>

私は前進しかできないので、後ずさる選択肢はないのだけれど、今後について易占いをしてみました。そして自分の結果じゃない文章を読んでモヤる…。

無理でも笑う。記事はポジティブに。そして私も笑いたい。

ブログ迷走してます。 高名なはてなブロガーさまも、そのような記事を書いていて…。その方はブログ全体で語られてましたが、これは私自身の問題。

ATOKをお得に使うなら契約日に注意!<無料期間をMAX活用しよう!>

おはよございます。忘れないようにメモ。 またやらかした。負えなくなり←追えなくなり…ATOK契約してきます。— keroyon@ぽんこつガエル (@keroyon0001) 2019年6月24日 ということで、申し込みに行ってきたのです…。

昨日のご縁とリアルなご縁と。できないことはできないけれど。

昨日も、いろいろ考えさせられる出会いがありました…。

昨日のご縁にも感謝。できることを少し考えてみた。

昨日、いろいろ大切なことを聞いた気がするのです。忘れちゃう前に書かないとね。 (ペタペタとツイをはります)

IME比較。(切実です

IME比較。 あさUPしたエントリは取り下げたから、先日くだらない実験をした結果を晒そうかな。 MS-IMEとGoogle-IMEはどちらが賢いか…w

「思い通りにいかないのは、間違っている過程がある」大愚和尚の一問一答より

夜仕事をしてて、何かのyoutubeを流してました。そしたら「次の動画」の中に「大愚和尚の一問一答」がでていて。 どなたかがいいって言ってたなぁ。聞いてみようかなぁ。と。 救われました。

無差別殺人者の分析にモヤる。ストレス耐性のマグカップとキレル時とは…。

もやもやしたので書くしかない…。

日本モンキーセンターの逆転戦略<Tシャツを買って応援する!>

おはよございます、keroyonです。まさに、備忘メモです。先程のニュースでみたのですが。 日本モンキーセンターのスタッフのユニフォームがボロボロで…。それを購入するための資金調達のために、オリジナルTシャツを作って売っているそうです。 日本モンキー…

AGTオーディションのゆりやんレトリィバァとカラテカの入江と…。<今、この選択を大切にしたい。>

先ほど、ゆりやんレトリィバァのこのニュースを見ました。 感動…。

「子どもたちにプログラミング体験を」支援していただいた方へ<フォーム記入のお願い>

おはよございます、keroyonです。昨日の 子どもたちにプログラミング体験をプレゼントしたい!<ご支援、大・大・募集中。> - keroyonの『続・日々精進』日記 コチラに関しては多数の方にご支援、拡散いただき、本当にありがとうございます。ご支援いただい…

子どもたちにプログラミング体験をプレゼントしたい!<ご支援、大・大・募集中。>

こんばんは、keroyonです。先日のエントリではお茶を濁したこの企画、 そこに山があるから登る。みなさまの助けを借りながら。<ブログの効用> - keroyonの『続・日々精進』日記 具体的に実行することが決まりましたー。パチパチパチっ!

初心にカエル。精進しなおし。

一昨日昨日と久しぶりに熱が出てたみたいです。まるっと一日寝倒して、スマホ見ながら!?考えました。

ストラビンスキー「春の祭典」の思い出。<アマヴィオラ弾きの立場からの聴きどころ>

今日は回顧シリーズ。久しぶりに音楽ネタです。まあまあお付き合いくだされ。 一応概要「ストラビンスキーの春の祭典」とは。 ストラビンスキーさん 春の祭典 曲の構成 聴きどころ。 変拍子 楽器の博物館 思い出。

ご縁、本当にありがたいことです。

なんだろう。先日、たまたまご縁があった方といろいろ話をした。

そこに山があるから登る。みなさまの助けを借りながら。<ブログの効用>

一年前は引きこもりだった私、少しずつリハビリです。読み聞かせをしている小学校で、もう一つボランティアをしてみようかなと。

「大学入試制度の変更」!?生きてく上で大切なこと。

脳内改革中のkeroyonです。 先日、「大学入試制度の変更と今すべきこと」という講演会が、そこら辺にいる高校生の学校で開催されました。 大学入試というより、自分のビジネスマインド育成に役に立ちそうだったので、ここに備忘メモを。