とびだせ ユズアメの森

ゲーム、ガジェット、手芸中心のお絵描き雑記ブログです

育児においてもっと早く知りたかったこと8点(0歳児、実用編)

育児において、わたしが「コレは早く知りたかったわー」と思ったことを、主にこれから親になる方々のためにメモとして記します。
参考になるかどうかは赤ちゃんと家族によると思いますが〜

1.「メンタルリープ」をカレンダーに登録

突然赤ちゃんがぜんぜん寝なかったり泣きやまない日が来たりする育児。「メンタルリープ」という概念を知り、予測日程をスマホのカレンダーに入れるようにしたところ、結構あたるので驚きました。それまでは突然の嵐にうちひしがれるようだったのが、「そういやメンタルリープか」と思えれば心に余裕もできるし、先の予定を立てるのにも参考になります。

2.「南アルプスの天然水」は湯冷ましの代わりになる

ミルク育児の場合、ミルクを冷ますのに時間がかかったり、「湯冷まし」を作るのが面倒だったりしますが、「南アルプスの天然水」が湯冷ましになることを知ってからかなり楽になりました。できあがり量より少ないお湯で粉ミルクをよく溶かし、冷蔵庫の冷えた南アルプスの天然水でわれば、適温のミルクもすぐに作れます。外出先でも入手しやすいです。早く知りたかったわー

3. 前開きでないロンパースやシャツは下からも着られるし脱げる

首が座るまでは、前開きの服と習っていましたが、海外メーカーだと新生児サイズの前開きでないロンパースけっこうあるよねと思って、動画とか見たら、当然のように脚からはかせてるだと!?いつから服は頭から被らないといけないと錯覚していた...!?
おむつバースト事故時など、服を頭から脱がせるのはちょっとというときも未だに脚から脱がせています。逆にいつから頭からしかだめになるの...?大人の階段なの?

4. 哺乳瓶の乳首は上からフレームにはめる

これも、なんでか内側からはめようとしがちですが、外側(上から)はめる方が楽!哺乳瓶メーカーによっては説明書にそう書いてました。早く知りたかったわー

5. 同期ツイッタータグを見よう

同月生まれの子の親が使うタグがあるのはご存知ですか? 例えば今なら#2019mar_baby。わたしはほぼROM専ですが、同期タグは出産前から毎日チェックして励まされてました。一月前生まれの先輩方のツイート見て予習したり。

6. 母乳はほっといても軌道に乗らない

病院では、母乳が軌道に乗るまで、体重を測ってml単位でミルクを足すよう指導を受けましたが、赤ちゃんがおっぱいを吸わないと母乳は生産されるようにならないので、ミルクを足すとますます母乳が軌道にのらなくなるようです。あと、混合育児の場合、母乳かミルクのどちらかを拒否する「乳頭混乱」というトラップもあります。(度々はまった)

7. おむつやミルクにはポイント制度がある

表題の通り。わたしは面倒くさがりでポイ活とか普段しないのでずっと見落としていましたが、例えばアイクレオなら名前入りのクマちゃんとか、けっこういい記念品がもらえることもあります。早く知りたかったわー

8. 背中スイッチには「おくるみ」

抱っこで寝てるのにベッドに着地すると起きる現象「背中スイッチ」の対策に、我が子の場合は薄手のガーゼのおくるみがものすごく効きました。ロックマンの弱点武器くらいちょろくなりました。早く知りたかったわー


思いついたら追加します。

育児日記とか漫画に憧れつつも、そこにわりふれる余力がない!せめて、誰かの役に立つかもしれない情報を残したい!
離乳食や幼児食でホットクック使ってるはてなママ絶対いるでしょ!もっと情報公開してほしい!

育児でよく使うGoogle Homeの機能ベスト5

第一子を出産しまして、今年からは育児ネタなどもゆるく書いて行きたいです〜。今後ともよろしくお願いします。

第一回の育児ネタは、「育児とGoogle Home」。興味本位で去年半額セール時買ったGoogle Home Mini 、毎日めっちゃ便利に使ってます!

目次

赤ちゃんのいる毎日で使ってるGoogle Homeの機能、音声コマンド

第1位 「(手持ちの童謡CD)を、シャッフル」

Google Homeは無料で、手持ちの音楽を聴けるのようにできるので便利です。これで「子守唄のレパートリーなさすぎてプリキュアばかり歌ってる(男児相手)」と言ったら祖父母から続々ともらってしまった童謡のCDを毎日再生しています!
プレイリストのシャッフル再生が主ですが、
「Play MusicのXXX(曲名)かけて」でピンポイントで曲もかけられます。

上記、「Play Musicの」が入るのは、無いと「Spotify」という音楽配信サービスから検索が始まるためです。こちらも無料会員ですが便利。プレイリスト名を言う場合は「Play Musicの」は不要です。

わたしはAmazon Prime会員なので、当初スマートスピーカーはAlexaもいいかなと思いましたが、Amazon Prime Musicなどの音楽ストリーミングサービスは、有料会員でも目当ての邦楽やアニソン、童謡がなかったりします。Google Homeは、手元にあるCDのmp3やiTunesで購入した曲なら無料で音声で呼び出せるようにできるのは良心的に感じます!あまり新しい音楽と出会いたい欲がないので、とりあえず好きなアニソンやもらった童謡のCDをいつでも自在にリビングで聴いたり止めたりできる現状に満足しています。
ここ数年は音楽はiTunesでばかり買っていたので最初CDでもらったときは「うえっCD..?」と思いましたが、mp3化してGoogle Musicにアップしたので、贈ってくれた相手にも「毎日聴いてるよ!」と答えられるので嬉しいです。英語学習とかにも良さそうですよね。iTunesで買った曲も含めて、iTunesごと引っ越しできます!

設定の仕方

Google Play Musicの無料会員になって手持ちの音楽をアップし、プレイリストを作り、Google Homeのアプリで音楽サービスをGoogle Play Musicに設定します。

第2位 音声でLINEを送る

手が離せない時に、夫とのグループLINEに音声でメッセージを投下します。一番よく使うのは「お風呂からのミルタイ」(=お風呂から出てこれからミルクタイムにしてそのあと寝かしつけするのでレスポンス悪くなるよ) で、滑舌の悪いわたしは日々音声認識と格闘しています。

設定の仕方

IFTTTというサービスでLINEとGoogle Assistant を連携し、Applet(レシピ)を作ります。LINEにはグループへの投稿しかできないので、予め連絡をとりたい人とグループを作りましょう。音声コマンドはお好きに。

第3位 買い物リスト

手が離せないときに限って買わないといけないものが思いつき、子供が寝てゆっくりAmazonとかネットスーパーとか漁ってるときは忘れる...ので、買い物リストを使っています。初めからGoogleの買い物リストが使えますが、わたしは夫と共有のAppleのリマインダーに飛ばしています。

設定の仕方

Appleのリマインダーを使う場合はIFTTT連携、そうでなくてもGoogleのが初めから使えます。Googleのお買い物リストはGoogle Homeのアプリからも内容が見られます。

第4位 時間、天気予報の確認

普通に聞くだけなので割愛。CMみたいに無駄に朗らかに聞きがち。

第5位 各種記録

Google spreadsheetにメモを残すのにも使っています。記録先は、Evernoteや日記アプリのDayOneなども選べ、授乳やおむつの記録に使ってる方もいらっしゃるようです。我が家は主に筋トレ実施記録や、fitbitに体重を記録してグラフ化するのに使っています。

設定

こちらもIFTTTでお好きなように設定します。

今後の展望と危険性

写真のバックアップにはGoogle Photoを使っているので、テレビの電源オンオフやGoogle Photoの音声操作が可能になるChromecastが欲しいですね〜。一方で、スマホとパソコンに関してはバリバリのAppleユーザーなので、そこまで使えるのかなとも...
電気やクーラーのオンオフも憧れます!

一方で、音声をGoogleに常時抜かれてる陰謀論もあります。実際「OK Google」以降の声は録音を聴く方法があるので、Googleアカウントの管理をはじめとしたプライバシーには注意したいですね!留守中に家の外からの声で第三者に寄って個人情報を抜かれてしまうなどの危険も考えられますので、スマスピ依存はほどほどに!

Alexa、Clova...実際買うべきスマートスピーカーは?

ライフスタイルに寄ると思います。わたしは当初、音声認識がGoogle Homeがマシという評判を聞いてGoogle Homeにしました! Google Homeしか使ったことないので印象になりますが...

Alexa (Amazon社)がおすすめ

買い物リストなんて飛ばして、もうAmazonで買うんだよぉ!なAmazonヘビィユーザ。豊富な第三者のサービスに興味がある方。

Clova (LINE社)がおすすめ

音声でLINEして、ハンズフリーで音声通話して...とLINEとの連携に重きをおく方。

Google Homeがおすすめ

とりあえず無料で手持ちの音楽をスマートスピーカーで聴けるようにしたい方。AmazonやLINEに超プライベートな生活の情報を渡すのは慎重になるが、Googleにはもうメールやらカレンダーやら地図やら依存してるから今更いいかという方(^◇^;)

途中まで割れた爪には液体絆創膏が最強

冬になり、乾燥から爪を横向きに中途半端に割ってしまうということをこの秋冬4回もやってしまったので、研究成果をここに記します。新年一発目のブログ記事としては華やかさの無い内容ですが、間違いなく年末年始一番自分の中でホットトピックだったので・・・。

私は医者でもネイリストでもないので、読者の判断に委ねます。というか、ひどい場合は病院行ってくださいね。

爪が中途半端に割れる状況

きちきちの本棚から本をつまみ出したときやダンボールを解体したときに、爪の側面から中央にむかって亀裂が入り、二枚爪のようにばりっとなってしまう状況です。切り落とすか、伸びるまで待つか、進退窮まる状況です。
そもそも爪を道具として使わないのが女子力やで!

その日の対処

まず血が出てる場合は何もしないほうが良いのでは。消毒して、乾いたら絆創膏貼って、その日は休むのがいいと思います。


問題はのびるまでどう対応するか?です。

試したアイテム

絆創膏

指用のうすいのはスマホも使えて便利でした!指になにかつけていると、うっかり同じ爪を使ってしまって悪化するという事態を防げます。

幹部に粘着シール部分がつかないように貼る必要があるので、全幅の信頼を寄せているキズパワーパッド様を使えないのが悲しいですね。絆創膏は、水仕事や料理の際には邪魔ですし、一日に何回も張り替えるとなるとコスパも悪いです。

指サック系

指部分だけの手袋みたいなアイテムも便利。ガーゼ生地のものや、お風呂にも入れるプラスチックの医療用の指サック的なものが薬局や百均で売っているので、酷いときは使うのがいいかも。お風呂のときなども便利。でもやはり日常生活には邪魔・・・。

補修用ネイル、グルー配合のマニキュア(エナメル)系

これ、使ってみました。がっちりとめられ、見た目も綺麗!
ただ、衝撃に弱いです。少しの衝撃でエナメルの表面に同じ亀裂が入ります。

あと、マニキュアって数日で落とした方が爪には良いらしいです。亀裂が入っても塗り直しですし。そうなると爪にダメージを与えそうなリムーバー(除光液)を数日おきに使って落とすことになるので、長期的にみてどうなのでしょうか。最初の頃こうやって治していたせいで同じ指で同じ怪我をリピートしてたのではないかとも思います。

こちらのネイルは、補修箇所以外にも全体に塗ることを推奨しているので、爪を丈夫にしたり早く伸ばすネイルオイルやネイルセラム、キューティクルオイルの類も使えないのも難点です。

(番外)シルクテープ、補修シール、ネイルグルーなど

色々買い漁ったのですが、どれも結局最終的に上エナメル(マニキュア)を塗らないといけないので、使わなかったです。

そこで液体絆創膏ですよ!

最終的にたどり着いた液体絆創膏。患部に4回くらい重ね塗りすると、がっちり止めてくれました!爪全体に塗る必要もないので、根本はネイルオイルなどでのお手入れもできます。さらに、わたしの場合は一週間くらいでぺりっとはがれました。リムーバー要らず!
液体絆創膏はグルー配合の補修用ネイルと違い、肌についても安心だし、適度な柔軟さがあるみたいで表面に亀裂も入りませんでした。自分が使ったのはこれです(重ね塗りを推奨していたので選びました)

液体絆創膏はしみて痛いというレビューもたくさん見たのですが、爪だからか大丈夫でした。スパチュラタイプだったのでマニキュアよりは塗りにくかったですが、肌にはみ出した部分は翌日そこだけはがせました。

ただ見た目は指先に古いガビガビのサランラップを巻いたみたいな質感になります。

普段からネイルケアしよう!

数年前買って読んだわりにネイルケアが続かなかったのですが、爪やすりとオイルによるケアだけで美しい爪を育てるというコンセプトのこちらの本、とても良いです。

この秋冬、ネイルオイルを毎日朝晩塗るようになったら、2ヶ月くらいでピンクの部分が長くなったのを感じられ、正直びっくりです。

現在、ネイルオイルはこれを使っています。刷毛がボトルに入っているマニキュアタイプは雑菌が繁殖しやすいという説を見かけたのと、ロールオンタイプは育爪論的には裏面にオイルを落とせ無さそうなので却下。くりだしペンタイプは容器だけ買って使ってみたのですがやや使いにくいです。このチューブ+刷毛は絶妙ですね。


本来なら写真なども交えて記事をと思うのですが、会社勤めの頃、手タレ的なことを何回かしたことがあるので、特定を避けるためアップしません。いつAppleが爪でロック解除とかやりだすともしれないし・・・(無駄な慎重派)

こういう経験談ジャンルだと、必死の親知らず抜歯レポもお気に入りです。
yzuame.hatenablog.com

2017年買ってよかったもの:孤高のオーブンレンジ「ジタング」

そろそろ巷に2017年買ってよかったもののレビューがあふれる季節。
我が家の今年買ってよかったものとして、三菱電機のレンジグリル「ジタング」をご紹介します。

今年の2月に買ったので、うちのこは一世代前のモデルなのですが。

(↑こちらは、2017年5月発売の新モデル)

説明

レンジとオーブンとグリルが一体化した三菱のオーブンレンジ。「レンジグリル」という、レンジしてからグリルモードに自動で移行する機能が特徴。レンジグリルすると、中はレンジで均等にあたため、表面はカリっと焼いた仕上がりになります。

良いところ

惣菜温めのクオリティが高い

中をレンジで温めて外は焼くので、フライなどのお惣菜や、惣菜パンなどの温めのクオリティがとても高いです!スーパー・お弁当屋で買ったものの温め直しのほか、冷凍食品や冷凍していた作り置きとも相性が良いです。レンジで温めた感ゼロの、できたてこんがり感は病みつきです。

自動調理がワンボタン

キッチン家電は、「こんな料理ができますあんな料理ができます」ってアピールするわりに、いざ作ろうとすると面倒なことが多いんですよね〜。メニュー番号が二桁近くあったり、所詮附属本を読まないといけなかったり、あまり馴染みの無い食材と調味料使っていたり、「それ普通にお鍋でやった方が早いよね」みたいなのがあったり。
ジタングは基本的に「自動調理」というボタンを使うので、メニュー番号を参照する必要がありません。鶏肉に唐揚げ粉まぶして「自動調理」ピッで唐揚げ、器に野菜盛ってごま油とかかけて「自動調理」ピッで野菜グリル、蒸し麺と野菜盛って「自動調理」ピッでソースかけて焼きそば。
しかもレンジで中の火を通してから外を焼くので早い。ジタングの名は伊達じゃないな!ほとんどのメニューが10分以内に終わります。一時期オーブンでお肉と野菜を焼く「ぎゅうぎゅう焼き」なんかも流行りましたが、オーブンの予熱や根菜・肉類の中央まで火が通る時間を考えると1時間くらいかかったりするんですよね・・・。ジタングは予熱もないし、肉と根菜はレンジで火が通るので時短ですよ!

一応レシピブックも附属していますが、「冷凍たこ焼き 材料:冷凍たこ焼き」みたいな、やる気のない変に飾らない姿勢も大好きです。
f:id:yzuame:20171212182436p:plain

※フォローすると、「ローストポーク」など、塊肉にレンジでちゃんと火を通す+外側はこんがりさせるなど、ジタングならではの技ありメニューもちゃんとのっています。

レンジのあたためが温度から設定可能

久々のレンジの買い替えなので浦島太郎状態で、もしかしたら最近のレンジって当然みんなそうなのかもしれませんが・・・。レンジは自動モードは目標「温度」で開始するので、温めすぎや、「この量だと何分温めればええんや・・・」的な戸惑いが全くありません。突沸を防ぐ飲み物モードもあり、「飲み物」「50度」とかで温めればできあがりが「まだぬるい」「あっちい!」とかなりません。もちろんワット数・分秒でも簡単にレンジできます。

私はホットミルクを愛飲しているで、最新のオーブンレンジ欲しいと思いつつ、何年間も「酒・ミルクあたため」ボタンがある古い電子レンジから卒業できなかったのですが、ジタングにはかなり満足しています! 基本機能が快適なのは大事!

ご家族の中に、家電の操作が苦手、容器にワット数と温め時間が書いてない場合のレンジ温め時間カンが無い、という方がいるご家族にもおすすめできます。「レンジ」ボタン→「スタート」ボタンだけで、とりあえず80度設定の温めがスタートします。(デフォルト温度を設定で変えられるともっとよかったな〜)

残り時間の代わりに温め中の今の温度が液晶に表示されるのも、「30度・・・50度・・・対象の温度、みるみる上昇していきます・・・!」「間もなく目標温度に到達します!」的な実況をしたくなる楽しさがあるので私は好きです。

オーブンやグリルを使った直後にレンジが使える

オーブン作動後は中が高熱になっているのでしばらくレンジは使えない、ということが昔使ったことがあるオーブンレンジではありました。安全のため、1時間くらいレンジ機能がロックされてしまうのです!とはいえ、おかずをオーブン機能で作ったあと、レンジ機能でちょっとご飯や飲み物を温めたいことってわりとありますよね。ジタングは自己責任で、オーブン利用直後でもレンチンできるところも気に入っています。カタログや家電売場ではわからないところですよね〜。

掃除・洗い物が楽

庫内がフラットで、スチームを使った高機能オーブンレンジのような水入れなどが無いので掃除が楽です。

お肉の自動調理では、附属の角皿をさしこみ金網をおくのですが、角皿にはクッキングシートをひけば、お肉から油が落ちても捨てるだけ。附属の金網は食洗機に入ります!

サイズがコンパクト

背が低くて奥行きがある独特の大きさで、設置場所がコンパクトです。高さも含めて、単身者向けの古いレンジ(お皿がゆっくりまわるやつ)と同じ設営場所で全く問題なかったのがありがたかったです。

不満点

オーブンにしたときの高さが低い

コンパクトさはメリットでもあるのですが・・・。オーブンとして使うときは中央に中皿をさしこまないといけないことが誤算で、ストウブ鍋などをそのまま入れることができません。レンジの場合の高さもやや低いので、高さのあるレンジ調理器具などは注意が必要です。レンジでゆで卵(4個用)がギリギリかな?

マイナーな機種ぽいのが不安

「ヘルシオ」とかと比較するとあまり名前を聞かないのが不安です。新製品発売タイミングや、サイズ・カラー展開も少ないです。

よく作るメニュー

MECオムレツ(トリニティ)

炭水化物の代わりに肉・卵・チーズをたくさん摂ろうという「MEC食」界隈では、お肉とチーズが入ったオムレツを「トリニティ」と呼ぶらしいですね。なにそれかっこいい・・・。というわけで、我が家は普通にご飯やパンも食べますが、トリニティオムレツは食べごたえもあって美味しいので週2は作ります。附属レシピの「スパニッシュオムレツ」の応用です。
作り方は、ひき肉・シュレッドチーズ・卵3〜4個・牛乳とかをオーブン皿に入れて、混ぜて、ジタングにいれて「レンジグリル」ボタンで自動調理をスタートするだけです。分数の入力すらしません。
ひき肉はパルシステムのバラ凍結タイプがジッパー袋からパラっと出せて便利。ひき肉の量が多いときは先にそれだけ解凍したりします。余ってる野菜を適当に入れることもあります。オーブン皿は、バターや油がなくてもスルっととれて、レンジとオーブンに対応している「viv ノンスティック オーブンウェア」シリーズが超おすすめです。

あわせておすすめのアイテム

iwaki ベーシックシリーズ ケーキ焼き皿 角型 KBT222

ジタングの角皿のくぼみに合う大きめのレンジ・オーブンに対応した容器。角皿に直接食材をのせなくて良い+野菜などをたくさん盛れるので便利。

レンジで簡単 ちょい焼き皿

こちらもオーブンとレンジに対応しているお皿。ちょっとしたおかずのレンジグリル再加熱時に、金網やクッキングシートを持ち出すのは面倒ですが、こちらなら気軽。しかも、下が波うってるため接地面積が少なく、下側もぺしょっとしません。

キチントさん ごはん冷凍保存容器(レンジ専用)

ジタング時代前から使っていた、ご飯を冷凍してレンジにかける専用容器です。ラップで包むより匂いがないし、熱い状態でも大丈夫。蒸気口をあけてそのままレンジにかけられる・真ん中のくぼみのおかげで温めムラがなく美味しい・洗いやすい・スタッキングできる という点もナイス。我が家の必需品です。なんならおかずも冷凍保存しています。

過去記事

yzuame.hatenablog.com
yzuame.hatenablog.com

「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が母にすすめにくくて悲しい

そろそろ「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」について一言いっておくか!
↑この口上、人が使っているのは嫌いだけど自分が使うのは好きと言う、ダメウーマンです。

このブログのタイトルが「とびだせ ユズアメの森」なのは、はてなブログのニンテンドー3DSとの連携キャンペーンのとき「とびだせ どうぶつの森」をプレイしながら作成したブログ(その時ははてなダイアリーと平行運用)だからでした。ブログ名だけ見るとすごく"ぶつ森"が好きな人に見えそうですが、実際はやりこみユーザてほどではありません。

さて、表題。

「お母さんとどうぶつの森」というと、思い出されるのがこの漫画です。かなり前にバズった漫画ですが。
www.gamespark.jp
(ユズアメの母は超元気です、念のため)
この漫画は、「どうぶつの森」の自由度と、豊かなスローライフが簡単に楽しめることを象徴していると思います。

私の母も、3DS版の「とびだせ どうぶつの森」はせっせと永くプレイしていた方で、虫や魚や化石は3周フルコンプした(博物館寄贈、模型化・保存用、模型化・展示用)と豪語するほどでした。帰省時にワイヤレス通信で母の村に行くと、豪邸の前に毎日水をやり根気よく交配を重ねたであろうレアな花々が咲き乱れ、思わず「メアリーか!」とわかりにくいつっこみをしたほどです(メアリーは「秘密の花園」の主人公)。 

私が「エメラルド」を集めているというと、たくさん譲ってくれました。
当時わたしは家のコンセプトを「オズの魔法使い」(WICKED)として、家具の鉱石リメイクにはまっていたのです。
f:id:yzuame:20130106224907j:plain


そんな母もここ数年はさすがに「とびだせ どうぶつの森」を遊んでいる気配はありませんでした。自分も2013年以来、放置しています。

なので、「どうぶつの森」がスマートフォンで出るというニュースは、かなり嬉しかったです。
が、一週間プレイして、レベルもぼちぼち20を超えて、ローンも3,4回返して、いっきに飽きがきて私は悲しみにくれています。

手触りとか音のまったり感は確かに「どうぶつの森」。
ですが、どうぶつ本位になりすぎでしょう!

私にとって、これまでの「どうぶつの森」の村のどうぶつたちは、自分を賞賛してくれる通行人でしかなかったのです。
が、ポケ森ではそもそもどうぶつと仲良くなって素材をもらわないと目当ての家具すら作れないので、どうぶつに媚びて貢物とおつかいを繰り返し、素材を集めるしかありません。しかも素材のために、嫌いなどうぶつとも仲良くするしかなく、さらにいうとそのどうぶつたちの機嫌をとるため、自分が作りたいものは後回しにしてでもどうぶつの好みにあった家具を作らねばなりません。 おつかいの内容である魚釣りも虫取りも、種類が圧倒的少ない上簡単になっていてめっちゃつまらない作業になっています。ついでに言うと、採ったときのダジャレがないことにも憤りを感じます。

今、そんなゲーム設計を無視して好きな家具やオブジェを作り、好きなどうぶつばかりかわいがっていたら、家具の素材が足りず完全に積んでる感じになっています。もう、どうぶつに忖度して・・・アジを釣るのは嫌なんだ・・・

好きに家具が作れないし、そもそも家具の種類も少ないようで、他のお宅を訪問するという楽しみも激減です。人に見せる意義も少ないです。せっかくのスマートフォンで、通信しやすくなったのに、知らない人のキャンプを積極的に巡回する人なんているのでしょうか。わたしは他のキャンプを「いいね!」することで報酬がもらえるときだけ心を無にして適当にとんでいます。

こういう、「ほう、この人の家はONE PIECEがテーマなんだな」みたいな驚きがあったことがありません。(観測範囲外にあるのかもですが)
f:id:yzuame:20130105230259j:plain

上の写真では麦わら海賊団の衣装が並んでいますが、こういう自分でデザインする要素もありません。わたしも特撮系のコスプレ服作るの好きだったのに・・・(著作権的にアレそうな機能なのはわかりますが)
f:id:yzuame:20121123003839j:plain

もちろん、従来の「どうぶつの森」にもこういう「どうぶつキャラと仲良くなって遺影をもらう」という楽しみ方があったことも理解しています。わたしは1ミリも興味がなかっただけで。ポケ森は、いうなれば自由度を犠牲にこの楽しみ方に特化したものなのでしょう。

先日母親に「スマホでどうぶつの森が出たよ」と話したところ、「それは本当にどうぶつの森なのか」ということを確認されました。(「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」が期待と違ったのだと思われます) 

私は「本当のどうぶつの森では無い」と返答するしかありませんでした。本当のどうぶつの森なら、母は嬉しかっただろうし、また一緒に遊べたのに。 

今はただ、「Switch版どうぶつの森はよ」って気持ちでいっぱいです。
このポケットキャンプで裾野を広げて、お金を稼ぎ、最高のSwitch版を出すって信じているよ、任天堂!

以下、当時の記事とか

yzuame.hatenablog.com
yzuame.hatenablog.com


秀逸すぎるコラボメニューに戦慄。PRIDEチキン!?

先日「コラボカフェメニューのあるあるパターン」と称してコラボメニューの系統と、その系統の中で自分が秀逸だと思っていたカフェメニューを記事で紹介し、半ばコラボメニュー評論家になりつつあるユズアメです。

先日の記事で琴線に触れるメニューを紹介しつくしたところなのに、まさかこんな早くナンバーワンを塗り替えるコラボメニューが電撃発表されるとは…。

そのメニューの名は。

「虹渡温泉のPRIDEチキングラタン」

f:id:yzuame:20171017205515p:plain
アニメイトカフェ『プリティーリズム・レインボーライブ』コラボメニューより

あの「サイダーマン」を超えるシャレに、「あんなに一緒だったのに」を超える芸術性、「勇者ランチ」をある意味超える原作表現・・・

シェフを呼んでくれ。

解説

二度映画化した『KING OF PRISM(通称キンプリ)』の原作(スピンアウト元)の女児向けアニメシリーズ『プリティーリズム・レインボーライブ』のコラボカフェのメニューです。2013年のアニメが2017年にコラボというのもまたすごいですが。それだけ根強いファンがプリリズ〜キンプリに渡り支え続けたということでしょう。

さて、キンプリといえば「Over The Rainbow(通称オバレ)」というユニットの三人のイケメンスタァと、その後輩やライバルたちが活躍するお話です。このオバレの三人ですが、本編プリリズRLではバラバラだったのです。この「虹渡温泉」のシーンは、本編で温泉にきた神浜コウジと仁科カヅキの前に唐突に全裸の速水ヒロが、

岩場の影から

「グッドイブニング!!」

と登場する

シュールなシーンなのです。

この頃は明確に敵ポジションであるヒロは、コウジとカヅキの二人を挑発します。芸のこと、才能のこと、環境のこと・・・。ヒロのアイドルとしての思想が垣間見れる、真面目な内容でした。全裸ですが。(「第39話 湯けむり!虹色カッパ伝説」)

コラボメニュー「虹渡温泉のPRIDEチキングラタン」は、まず「何故このシーンをチョイスしたし」という題材のシュールさが秀逸です。加えて、今やアプリ化・舞台化などでイケイケドンドンなオバレの三人の、昔の微妙な距離感と気まずさを皿の上で表現した、非常に『プリティーリズム・レインボーライブ』らしいメニューなのです。「キンプリ」コラボしているわけではないという力強い意思すら感じます。

そもそも「PRIDE」とは

「Pride」は速水ヒロの持ち歌...という解説だけですめばいいのですが、実態はプリリズRLからキンプリにかけて物語と深い関わりがある歌です。歌でありながらファンの間では「運命に翻弄されるヒロイン」のように例えられることもあるほどです。速水ヒロのプライド、自信、過去の過ち、絶対的アイドル性の象徴でありながら、オバレの三人の絆と成功の象徴でもあります。

作中では、仁科カヅキとの勝負に負けた速水ヒロがPRIDEを斬られるシーンもあります。このドラマチックなシーンは大判印刷され、ファンがハサミを入れることができるのれんとしてグッズ化しています。

f:id:yzuame:20171017214100p:plain
『キンプリ』ヒロ様のPRIDEを物理的に真っ二つにできるのれんやアレクの腹筋枕カバーなど衝撃的なグッズが登場! - にじめんより
"ヒロ様のプライドを真っ二つにしてやりましょう!"

まとめ

「虹渡温泉のPRIDEチキングラタン」秀逸なところ

  • 速水ヒロ、ひいては続編(キンプリ)そのものの主題ともいえる「PRIDE」を冠するメニュー名
  • アイドルでない時は泣き虫でへたれなヒロ様のギャップを醸し出している「チキン」という組み合わせ
  • ナチュラルで高等なダジャレ(フライドチキン→プライドチキン)
  • グラタンの温泉と唐揚げの岩場、かわいい人形でのジオラマ的シーン再現
  • 知る人ぞ知るという感じのシュールな題材選択
  • オバレ微妙な距離感と意地悪なヒロ様の顔を堪能できるプリリズRLらしさ
  • 普通に美味しそう

といくつも褒めポイントがあるのですが、実はもう1点気になっていることがあります。

f:id:yzuame:20171017220358p:plain:w300
アニメイトカフェ『プリティーリズム・レインボーライブ』コラボメニューより


もなか???



『プリティーリズム・レインボーライブ』のコラボカフェは11月2日〜11月29日、アニメイトカフェ池袋2号店にて開催(完全予約制)とのことです。
テレビアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』 | コラボ作品 | アニメイトカフェ


ピックアップ関連エントリ

yzuame.hatenablog.com
yzuame.hatenablog.com
yzuame.hatenablog.com
わたしはガールズでは森園わかな推しです。
cherry-pickingフレンチトースト食べたい!

【アプリ】リネレボ「プレインズウォーカー」のすすめ(おすすめスキルと立ち回り)

iPhoneでは最近「リネージュ2 レボリューション(以下、リネレボ)」をプレイしています。

リネージュ2 レボリューション

リネージュ2 レボリューション

  • Netmarble Corporation
  • ゲーム
  • ç„¡æ–™

「リネージュ2 レボリューション」とは

  • 日本では2017å¹´8月23日に配信開始されたスマホ向けMMORPG
  • 「リネージュ」事体は韓国発の人気MMORPG(わたしは未プレイ)
  • オート機能によるポチポチゲーや放置ゲーのようなスマホスタイルから、対人ガッツリのMMOスタイルまでいい感じ

自分は「ケンラウヘル」というサーバーで、「プレインズウォーカー」というクラス(職業)をやっています。現在LV81。「プレインズウォーカー」はいわゆる速度の速い前衛アタッカー(短剣職)です。世の評価的にも覇権的人気職というわけではありませんが、私は「プレインズウォーカー」好きですよ!

何故プレインズウォーカーを選んだのか

わたしはゲームではたいてい弓か銃を選ぶので、前衛職は慣れていないんですよ!最初はかっこいい女弓使いの「シルバーレンジャー」に上位転職可能という理由で「エルフ」の「ローグ」という下位職を選択しました。

が、SRの短剣をガチャでひいてしまったのと、移動速度がアップするパッシブスキルがあるのが良いなと思って、短剣使いの「プレインズウォーカー」に上位転職しました。同じ血盟内に「シルバーレンジャー」に転職予定の方もいましたし。

上位転職は、クエストクリアとレベル上げに集中すれば3日くらいで達成可能でした。そのとき思っていたのが、移動が面倒だということでした。クエストの間に走る時間が長く、始めたばかりでテレポートのできるアイテムも貴重だったため、まどろっこしく感じたものです。結果、「移動速度がアップするプレインズウォーカーこそがファイナルアンサー!」と自信をもって転職したのですね。

まさか・・・

f:id:yzuame:20170902233657j:plain
すぐに熊に乗れるようになって意味がなくなるとも知らずに・・・

プレインズウォーカーのおすすめスキル

プレーンズウォーク(アクティブスキル)

f:id:yzuame:20171011221942p:plain
プレインズウォーカーに生まれたからにはプレーンズウォークしないと!(使命感) 主に使った時のアクションが好きなのですが、効果としても"HP吸収率アップ"が地味に役立ちます。自己回復&バフ手段があるということは、ソロでもあまり苦労しないということ!
なぜ「プレインズウォーカー」なのに「プレーンズウォーク」なのかは、未熟者なのでわかりません。

ブレードハリケーン(アクティブスキル)

f:id:yzuame:20171011212344p:plain
気絶効果付きの範囲攻撃!対人戦では戦闘力が格上の相手でも同時に三人とか気絶させられるので快感! 相手を気絶させる技は他のクラスにもありますが、「出」が速く範囲が広いので敵より先に決めやすいと感じています(比較検証はしていません、個人の感想です)。あと気絶時間が、「アビスウォーカー」や「シルバーレンジャー」などは2秒間なのに対し、3秒なのが嬉しいです。同時にピヨってもこちらの方が復活が早い(場合が多い)です!

クイックステップ(パッシブスキル)

f:id:yzuame:20171011212638p:plain
移動速度がアップするパッシブスキルで、パーティメンバーも効果を実感できると言っていました。熊によって優位性は損なわれたかと思いましたが、エリートダンジョンなどでオートバトルにしていると、他のプレイヤーの群れを飛び出して真っ先に敵に切り込んでいる自分の様子にほっこりします。レッツ勇み足!

プレインズウォーカーの立ち回り(自己流)

通常のモンスター戦

敵に対しての位置取りが難しくないのでオートバトルで苦労したことは無いです。(ヒーラーとか遠距離はやや面倒だときくので)
スキルを手動設定にするなら、群れには「ブレードハリケーン」、ボスには「トリプルスプリンター」や「ミサイルボルト」を的確にあてます。手数が多いのが強みなので、敵のノックダウン攻撃は避けてコンボが切れないようにするのが◎。

決闘場

強いです。決闘場では相手はCPUなので、相手の攻撃スキルを避けるように弧を描きながらすばやく脇に走り寄り「ブレードハリケーン」の射程範囲に入ったら即発動で気絶させ、その間に「トリプルスプリンター」で敵デバフ、「プレーンズウォーク」で自己バフして通常攻撃で削りきる流れでほぼほぼ勝てます。同じくらいの戦闘力なら負けないといっていいでしょう(格下が出るまで更新ボタンを連打しつつ)。

対人戦(要塞戦など)

前衛かつ一番槍になるくせに防御力が心許ない、それがプレインズウォーカー! 対人では「ブレードハリケーン」で敵複数名の気絶をとり、あとは仲間の後ろにひっこんで死なないようにしながらクールタイムを過ごす、「ヒット・アンド・アウェイ作戦」が一番迷惑にならない戦い方だと感じました。足が早いので(ていうかプレインズウォーカーに慣れていると周りが遅く感じるのですが)、強い相手や「防衛塔」に単騎でつっこまないように注意。ノーモア勇み足!レッツ逃げ足!

対人戦は、リネレボ界のネットアイドル(?)"反王様"ことケンラウヘル様の血盟"反王親衛隊"に一週間ほどお世話になる機会があり、その際に経験させていただきました。反王様の寛大なお人柄、温かくにぎやかな仲間たちのことを忘れません。現在はわけあって元々副血盟主を務めていた、人数の少ない超消エネな血盟に戻っています。
kenrauheru.hatenablog.com
こちらで紹介されている模擬戦に参加していたのですが、「チームワークの強さ」を実感するいい模擬戦でした。記事もとても参考になると思います。

f:id:yzuame:20171011213839p:plain