fc2ブログ

漫(そぞろ)あるき

街あるきで撮った写真を・・・・・四季の花・行事・祭り・風景などなど

不忍池

不忍池弁天島の弁天堂
PC210029.jpg

PC210027.jpg


弁天堂の前の冬桜が満開です。
PC210021.jpg

PC210024.jpg

PC210023.jpg

テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2024/12/26(木) 07:21:17|
  2. さくら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

十月桜

飛鳥山公園に行った一番の目的は、niceonesan からの情報で十月桜が咲いていると聞いたからです。

十月桜、名前の通り10月頃に咲き始める桜で、花は小さいけれど花弁に淡紅色が混ざる半八重咲の清楚な花です。
PA310109.jpg

PA310106.jpg

PA310114.jpg

PA310110.jpg

PA310117.jpg

PA310039.jpg


園内で2本見つけたけれど、どちらもまだ若い木です。
まだツボミもあり当分楽しめそうです。
PA310074.jpg

テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2024/11/03(日) 07:24:41|
  2. さくら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さくらが咲いた!!!

上野公園、イチョウも色付き始め
PA270001.jpg


ススキも穂を出したというのに
PA270011.jpg


桜並木(ソメイヨシノ)のあちこちの木で花が咲き始めました。
PA270032.jpg

PA270033.jpg

PA270037.jpg


不忍池のハスは枯れ始めたけれど、まだ池全体を覆っています。
PA270049.jpg
  1. 2024/10/30(水) 07:17:28|
  2. さくら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

八重桜

浜離宮、八重桜も満開でした。
でも、行ったのが21日で5日経ってしまったので散り始めているのでは。

ウコンとギョイコウが並んで咲いていました。

御衣黄(ギョイコウ)
濃緑色の花弁、突き出た1本の雌しべが特徴です。
P4210093.jpg

P4210086.jpg


鬱金(ウコン)
ギョイコウに比べると淡緑色の花弁です。
P4210104.jpg


散るころに花弁の中心が紅色となります。
ここまで赤くなったのは初めて見ました。
P4210095.jpg


大輪八重の関山(カンザン)。
P4210068.jpg

P4210105.jpg


普賢象(フゲンゾウ)、初めて名前を知りました。
予報では夕方からと言ったいたのが、2時半ごろから雨が降り始めました。
P4210111.jpg

テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2024/04/26(金) 08:17:39|
  2. さくら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウコン桜

ソメイヨシノはほぼ終わり、八重桜がピークを迎えています。
その中でウコン桜を探して谷中を徘徊。
天王寺の前の一本は前から知っていました。
P4140009.jpg

P4140011.jpg

P4140013.jpg

P4140017.jpg


しばらく歩いていると、旧吉田屋酒店の敷地内にもう一本ありました。
これは初めて!!
名札は付いていなかったが、もしかするとギョイコウかな?
P4140057.jpg

P4140059.jpg

P4140062.jpg

テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2024/04/16(火) 08:31:18|
  2. さくら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

yybatabata

Author:yybatabata
カメラ片手にそこいら中を漫ろ歩いています。
被写体はその時、目についたもの。
ということで、雑多なブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (188)
祭り・行事 (669)
祭り・行事 (24)
街めぐり (464)
花 (1226)
気候 (152)
庭園めぐり (357)
鳥 (84)
建造物 (270)
四季の風物 (165)
カメラ (20)
乗り物 (80)
スポーツ (112)
紅葉 (161)
美術・音楽 (40)
滝・川・湖 (18)
イルミネーション (79)
こども (34)
さくら (172)
富士山 (13)
食べ歩き・飲み歩き (94)
航空機 (102)
花火 (37)
写真・カメラ (25)
果物 (10)
カメラ・写真 (5)
水族館 (7)
天体 (10)
ブロ友 (4)
鉄道 (132)
家の庭 (122)
晩酌 (1)
ライトアップ (4)
動物 (9)
樹木 (12)
自動車 (8)
坂道 (9)
漫ろ歩き (22)
博物館・美術館 (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード