セクシャルバイオレットNo.1 オンソリ山(888m)

author photo

Byよっし~

2021年4月10日(土) 晴れ

昨年初めて登って感動したのがこの山。

オンソリ山(恐山・大恐山)
RIMG1057s_202104102227009cd.jpg
石川県白山市にあり、地図にも山名が記載されていない無名峰だが、日本一ともいわれるカタクリの大群生地がある山として人気急上昇中。
今年は雪が多かったのと標高があるのでもう少し先かなと思っていたら、今週ブロ友さんたちが続々とレポをアップ。
今週末は天気も良いのでソッコーで決定する。
 
放射冷却現象のためか寒い朝で、日当たりの良い場所でも2℃
RIMG0994s_20210410214326d6e.jpg
勝山IC付近は氷点下だった。

谷トンネル(R157)を越えて石川県へ。
RIMG0995s_2021041021470508c.jpg

道路脇にはまだこんなに残雪が。
RIMG0998s_20210410214914bab.jpg
こういう事態を見越してスタッドレスを装着。単に無精で未交換なだけですが(笑)

瀬波(せなみ)地区白山里(はくさんり)に到着(8:04)
RIMG0999s_20210410214953906.jpg

登山口までまだ2㎞近くあるが、今日はここに駐車。
RIMG1000s_2021041021502346c.jpg
というのも3日前のレポではまだ除雪作業中で、通行止だった。

除雪は終了してそうだが、ウォーミングアップを兼ねて歩くことにする(8:09)
RIMG1002s_20210410215103b64.jpg
車は9割方、石川もしくは金沢ナンバーで、福井ナンバーは3台ほどと少なかった。

クマ注意の看板
RIMG1003s.jpg
これだけハイカーが居れば、クマさんも怖くて出てこないだろう(笑)

雪溶け水が流れる瀬波川沿いを進んでいく。
RIMG1004s.jpg

8:31 オンソリ山エイ谷登山口(標高約330m)
RIMG1005s.jpg
20分ほどで登山口前に到着。

心配した残雪はすっかり除雪されており、キャンプ場まで進入可能。
RIMG1007s.jpg
ただしこの先の路肩に停めるしかないので、駐車可能かどうかは不明。

団体さんに先に行ってもらいハイク開始(8:36)
RIMG1008s.jpg

エイ谷の渓流沿いに進んでいく。
RIMG1011s.jpg

アズマイチゲ(東一華)
RIMG1009s.jpg

キクザキイチゲ(菊咲一華)
RIMG1010s.jpg
まだ日が差し込んでいないので、どちらもお眠り中だった。

カタクリ群生地への急坂を登っていく。
RIMG1012s.jpg

群生地が見えてきた(8:43)
RIMG1014s.jpg

傾光性なので予想通りまだお休み中
RIMG1013s.jpg

花弁が閉じていてもこの美しさ。
RIMG1016s.jpg

心配していた防護柵は設置されていなかった。
RIMG1015s_202104102200529c7.jpg

帰りに期待しよう。
RIMG1017s_202104102202554ac.jpg

急坂が続くので足が悲鳴を上げてくる。
RIMG1018s_20210410220322f75.jpg

たまらずベンチで小休止(9:01)
RIMG1019s.jpg

この付近で時間をつぶそうかとも思ったが、身体にムチ打って先に進む。
RIMG1021s_20210410220514c3f.jpg

トクワカソウ(徳若草)
RIMG1023s_20210410220541855.jpg
イワウメ科イワウチワ属の多年草。

9:41 馬の背(標高約595m)
RIMG1025s_2021041022062980e.jpg

馬の背を過ぎると再び急登になる。
RIMG1026s_202104102208256f5.jpg

登山堂脇に残雪が出始める。
RIMG1027s_20210410220847f6b.jpg

白山展望所(標高約810m)直下で二度目の小休止(10:24)
RIMG1030s_20210410221107f02.jpg

ここまで1時間48分と、前回(1時間32分)より大きく遅延。
RIMG1028s_202104102209224bf.jpg

白山に元気を貰い、もう少し頑張ろう(10:28)
RIMG1029s_2021041022093773b.jpg

急登を登り終えると、コース上に雪渓が出てくる。
RIMG1033s_2021041022114823e.jpg
踏み跡がしっかり付いているので、ツボ足でも問題なし。

10:59 山頂分岐(標高約883m)
RIMG1035s.jpg

うわ~ 山頂は混んでいそう…
RIMG1036s_20210410221313c2d.jpg

11:00 オンソリ山(恐山)山頂(標高888.2m)
RIMG1037s_2021041022141526f.jpg
タイムは2時間24分と、昨年(1時間50分)より30分以上遅延する不甲斐なさ。

狭い山頂に20人近くいるので、三角点(三等・瀬波)タッチだけして避難。
RIMG1038s_2021041022145930d.jpg
なぜか1円玉がお供えされていた。

笈山(おいずるやま)には行かず、分岐近くのブナ林でお昼にしよう。
RIMG1040s_2021041022163571f.jpg

今日の一杯は、マルちゃん 紺のきつねそば
RIMG1039s_202104102215545bc.jpg

そろそろカタクリたちも起きた頃なので下山開始(11:34)
RIMG1041s_20210410221725f22.jpg

白山を遥拝しながら下っていく。
RIMG1042s_20210410221742d13.jpg

マンサク(万作)
RIMG1046s_20210410221855fc5.jpg
マンサク科マンサク属の落葉小高木。

群生地まで戻ってくる(12:25)
RIMG1048s_202104102219338ff.jpg

カタクリたちは目覚めていたが終盤で、全般的にくたびれた感じが多い。
RIMG1050s_20210410222126e8d.jpg

シロバナにも黒いシミが多数。
RIMG1051s_2021041022223381b.jpg
人間と同じですね(笑)

妖艶な紫色はまさにセクシャルバイオレット
RIMG1053s_202104102223265c8.jpg
セクシャルバイオレットといえば、やはりこの曲。

セクシャルバイオレットNo.1(桑名正博)
sexualvioletno1.png
1979(昭和54)年7月リリースで、作詞は松本隆、作曲は筒美京平のゴールデンコンビ。カネボウ化粧品の同名キャンペーンのCMソングで、爆発的なヒットを記録し、万年2位だったカネボウの売上1位に大きく貢献したとされる。
翌年にはアン・ルイスと結婚(84年に離婚)し、何度も警察沙汰の事件を引き起こす破天荒ぶりだったが、2012年に59歳の若さで他界されてしまった。




♪フッ・フッ・フッ 色っぽいぜ
RIMG1055s_20210410222458159.jpg

♪情熱の朱 哀愁の青 今混ぜながら 夢の世界へ
RIMG1056s_2021041022252846a.jpg

♪あー そこから先は
RIMG1057s_202104102227009cd.jpg

♪You make me feel good
RIMG1059s_20210410222808b32.jpg

♪Sexual Violet Sexual Violet Sexual Violet No.1
RIMG1058s_20210410222703451.jpg

ミツバツチグリ(三葉土栗)
RIMG1049s_20210410222035b10.jpg
バラ科キジムシロ属の多年草。

12:46 オンソリ山エイ谷登山口(標高約330m)
RIMG1060s.jpg
下りは1時間12分

車を停めた白山里まで花を愛でながら戻ろう。
RIMG1061s.jpg

キクザキイチゲ(菊咲一華)
RIMG1064s_20210410223205240.jpg
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。

瀬波川にかかる吊り橋を渡るハイカー。
RIMG1065s_20210410223245b19.jpg
ハチブセ山、笈山を経てオンソリ山に周回できるので、来年は挑戦してみようかな?

白山里駐車場に到着(13:12)
RIMG1067s_20210410223337001.jpg

停めさせていただいた御礼に、入浴施設(400円)を利用。
RIMG1068s.jpg
白山山麓の温泉特有の肌がつるつるする良いお湯でした。

カタクリは終盤でややくたびれた株が多かったが、それでも見事な咲き誇りぶりで、まさにセクシャルバイオレットNo.1でした。


☆アクセス☆



やっぱり、山っていいね!


オンソリ山(888m)
標高差560m
登り 2時間24分、下り 1時間12分、ウォーク 48分、TOTAL 5時間3分
今年1回目・通算2回目
出会った人 100人ぐらい 出会った動物 なし
2021年:16座目


☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 8

TM  

よっし~さん、こんばんは
ほんとお疲れ様でしたね!さすがです。 セクシャルバイオレット♪のおかげですかね?(^^) 今度是非とも、よっし~さんの声で聞いてみたいわ~♪ つい口ずさみましたよ(^^:)楽しみにしています!*

2021/04/11 (Sun) 18:06 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

TMさん こんにちは

セクシャルバイオレット♪はTMさんのストライクゾーンでしたか。
ジャイアンのような声でよろしければいつでもイイですよ(笑)

2021/04/11 (Sun) 18:18 | EDIT | REPLY |   

なタソ  

快晴の土曜日、カタクリの名所オンソリ山はかなりの人混みの予想が付いたので回避しましたが、よっし〜さんはバイオレットの誘惑断ち難く突入したんですね(笑)
カタクリの名所というファンタジーなイメージとは正反対で、ルート設定したドSな翁の趣味により、昨秋かなりの苦行を強いられた事を思い出しました(汗)
しかしオバさん、もとい昔のお姉さん達はお元気そうでびっくり!皆さん登頂されたんでしょうか?中には引き返す方もいたりとか!?(笑)

2021/04/12 (Mon) 12:34 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

なタソさん こんにちは

思った以上の人出でしたが、福井ナンバーは本当に少なく、数えたら5台だけでした。
カタクリの時期以外に周回するなんて、どえむ以外のなにものでもないです。

おねーさま軍団の方は山頂まで登っていましたが、途中の馬の背止まりの方も10組ほど見受けられ、群生地だけ見て引き返す方も多かったですよ。

2021/04/12 (Mon) 13:34 | EDIT | REPLY |   

-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2021/04/13 (Tue) 18:33 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: 日野山(ホツマツタエ)の記事について

土●さん こんばんは
コメントありがとうございます。

ご希望のリンクの件、全然構いません。
なおコメント内にメルアド等が明記されていたので、このよう形で返信させていただきました。

2021/04/13 (Tue) 23:53 | EDIT | REPLY |   

-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2021/04/14 (Wed) 08:55 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: 日野山(ホツマツタエ)の記事について

土○さん ご丁寧にありがとうございます。

2021/04/14 (Wed) 11:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)