少ない物ですっきり暮らす

10回近くの引越しと、子供の発達障害の特性「片付けが苦手」などを経て、ミニマリストに。お片づけのサポートもやってます。 ライフオーガナイザー®1級/ 整理収納アドバイザー1級/ 発達障害住環境サポーター https://yamaguchi-seiko.amebaownd.com

少ない物ですっきり暮らす

集中できるスペースを作ろう

【6冊目の本が発売になりました!】

 

  現在、お片付けサポート・講座依頼・雑誌取材等、一切受け付けておりません。個人的なご連絡等、ご遠慮とご配慮のほど、よろしくお願いします。

f:id:yamasan0521:20161119101007j:plain

作業に集中できるスペースを作ります。

目次

 

 

 一人じっくり集中したい!

気がつけば11月。気候が寒くなりました。新居は山間部にあるため、気候が夏暑く、冬寒いという地域です。九州ですが山間部は独特の冷え方をします。日中、リビングで過ごすとき、私一人には広すぎるリビング。広いリビング全体をエアコンで温めていると電気ももったいない。

 

コタツに入ると寝てしまいますので、本を読んだり勉強したり、絵を描いたり、縫い物をしたりするときはコタツではない場所でやりたい。と、いうわけで集中できる部屋を作ります。

 


幸い、息子が使っている部屋にウオークインクローゼットスペースがありました。そのスペースを使えば、電力も最小限に空間を温められるのではないかと思い、即実行です。

 

モノ、入れてみました。

f:id:yamasan0521:20161119101407j:plain

 

モノを片付けてデスク風に。趣味の本だけは増える一方で、減らしては増えの繰り返しです。アナログ世代ですので、紙で読みたい本もあるので完全データ化はしていません。

 

 

ちょっとした図書スペース

f:id:yamasan0521:20161031113104j:plain

 

右半分が息子の教科書類・左半分が私の手持ちの本です。しばらくウオークインクローゼット改装をやりたいと思います。ベースはこんな感じで小部屋で作業をしたいです。息子も来年中学3年生でいよいよ高校受験です。二人でこのスペースを活用できればいいな・・・と思います。あとは、この小さな空間をどれだけスッキリ自分好みにできるかな?という感じです。

 

集中できるスペース作り。しばらく続きます。

 

↓ブログランキング村。いつも応援クリック、ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ