今の自分を飛び越える! ウルトラマンジード 第6話「僕が僕であること」 感想
- 2017/08/12
- 20:30
強敵・サンダーキラーに苦戦し、ウルトラマンゼロに窮地を救われるジード。最後まで自分だけで戦えたのに、と意地を張るリクは、戦う決意をみせるレイトに対し、「お気楽なサラリーマンにウルトラマンは無理」と言い放ってしまう。その言葉に憤慨したレイトとリクは言い争いに発展。
「それなら、二人とも入れ替わって生活してみれば?」 ライハの言葉をきっかけに、2人は奇妙な入れ替わり生活を送ることとなるが…。
<出演> 濱田龍臣 山本千尋 小澤雄太 渡辺邦斗 長谷部瞳 清水美怜 ほか
〈声の出演〉三森すずこ 潘めぐみ 宮野真守 ほか
サンダーキラーのデザインがいい。
エレキングの身体がエースキラーの鎧風になってるのがかっちょいい。
「ジードは面構えが気に入らねえ」
やっぱりウルトラマンも見た目が大事なのか。
シャプレー星人のシャプレーメタルを参考に試作したブローチ。
ベリアル陛下の部下にもシャプレー星人のレイオニクスがいたな。
ペガ君の「だぜ」が可愛い。
サラリーマンだって、平和を守れるんだ!
怪獣が現れても出社しないと怒られる社畜の悲しみ。
レイトさんは電車で通勤してるらしいけど星山市から会社はどんだけ離れてるんだろう。
っていうかルミナさんをマユちゃんを幼稚園に送ろうとしてたし、社会全体が慣れっこになってるのかな。
レイトさんが読んでた新聞の「銀行猟銃人質事件」が今後の伏線だったりして。
「体力の限界がきてもカラータイマーは鳴らない」
仮に鳴っても働かないといけないのがブラック会社。ヤメタランス来てくれないかな。
スペイン語のメールが読めるペガすげえと思ったが、つまりレイトさんも読めるんだよな。冴えないリーマンだと思ってたけど実はハイスペックなんじゃ。
たるい体と言われてたけどライハを乗せて80回以上腕立て伏せが出来るってのも凄い。
Andrew prows(アンドリュー・プラウズ)
Kinfg Wilder(キング・ワイルダー)
それぞれパワードとグレートの監督だな。
「一つ大切なものが見つかると、他にも大切なものがどんどん増えていくんだ。ルミナさんと出会ったから、マユが生まれた。マユが生まれてから、この町や地球を前より愛おしく思うようになったんだ。僕がいなくなった後も、マユが生きていく世界だからね」
序盤はくだらない事でリクと喧嘩してたレイトさんだけど、この場面は本当に良かった。
ちょっと前まで一般人だった人間の等身大の台詞だからこそ心に響く。
「君は普通の人と逆なのかもしれない。僕達は身近な人達を大切に思うから世界を守りたいと思う。君は世界を守る中で自分の大切なものを探して行く、そういう運命を担っているのかも」
事情を知ってて導く事が出来る大人がいるってヒーローにとって本当に大事なんだなって。
ダイナ終盤のダイゴとアスカを彷彿とさせる。
「俺達の守るべきものを探しに行く」と言いつつ結局見つけられなかったっぽいベリアル陛下と違ってリクにはちゃんと見つけてほしい。
いきなりジードクロ―を使いこなしてたけど、1話でレッキングバーストを思い出したのと同じで予め仕組まれてそうなのが不穏。レムも機は熟したとか言ってたし。
戦闘中のモードチェンジはテンポ悪いのが残念。
遠回しだけど成長した事を褒めてくれるライハは相変わらずお母さん。
ケイとベリアルの対面はなんとなくネクサスとデュナミストを思い出す。
地球人の筈のケイがベリアルを主と称えて仕えるようになったのか、謎は尽きない。
宮迫博之の不倫報道はタイミングが良いのか悪いのか。
次回クソコテロボットギャラクトロン登場。
人気あるし設定的に複数登場してもおかしくないから円谷的にも使いやすいのかな。
- 関連記事
-
- クルトアイデンティティ ウルトラマンジード 第15話「戦いの子」 感想
- 笑顔の裏側 ウルトラマンジード第14話「シャドーの影」 感想
- これまでの足跡 ウルトラマンジード 第13話「レストア・メモリーズ」 感想
- ここからはネクストステージ ウルトラマンジード 第12話「僕の名前」 感想
- 虚構のヒーロー ウルトラマンジード 第11話「ジードアイデンティティー」 感想
- 優しい嘘 ウルトラマンジード 第10話「ココロヨメマス」 感想
- 復讐に囚われる心を照らす光 ウルトラマンジード 第9話「誓いの剣」 感想
- 紡いだ絆が導く新たなステージ ウルトラマンジード 第8話「運命を越えて行け」 感想
- ゼロを追い詰める悪辣な罠 ウルトラマンジード 第7話「サクリファイス」 感想
- 今の自分を飛び越える! ウルトラマンジード 第6話「僕が僕であること」 感想
- 星を越える絆 ウルトラマンジード 第5話「あいかた」 感想
- かつての侵略者達の別の可能性 ウルトラマンジード 第4話「星人を追う仕事」 感想
- 新たな戦士、新たな力 ウルトラマンジード 第3話「サラリーマンゼロ」 感想
- 君は君だ ウルトラマンジード 第2話「怪獣を斬る少女」 感想
- ジーッとしてても、ドーにもならねぇ! ウルトラマンジード 第1話「秘密基地へようこそ」 感想
- テーマ:ウルトラマンジード
- ジャンル:テレビ・ラジオ
- カテゴリ:ウルトラマンジード
- CM:0
- TB:1
トラックバック
ウルトラマンジード 第6話「僕が僕であること」
ウルトラマンジードの第6話を見ました。
第6話 僕が僕であること
強敵・サンダーキラーに苦戦し、ウルトラマンゼロに窮地を救われたリクは最後まで自分だけで戦えたのにと意地を張ってしまう。
「ゼロはズルい。だって最後の方に来てシュッと立っただけ」
「それはお前がやられてたから…」
「やられてなんかない!ちょっと休んだだけだ。それにあんな怪獣、僕一人でも十分…」
「無理...
- 2017/08/12(21:46)
- MAGI☆の日記