秋田のスーパーにクマ、血を流し「痛い」と叫ぶ従業員…付近に住宅街「家に来ないか不安」

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 30日午前6時20分頃、秋田市土崎港西のスーパー「いとく土崎みなと店」で、男性従業員(47)が店内に侵入してきたクマ1頭(体長約1メートル)に襲われた。男性は頭をかまれたほか、顔などをひっかかれて軽傷を負った。クマは店内に居座り、市が箱わなを設置して捕獲を試みているが、午後7時現在、捕獲に至っていない。

クマ対策の装備を身に着けて活動する警察官(30日午後1時2分、秋田市で)
クマ対策の装備を身に着けて活動する警察官(30日午後1時2分、秋田市で)

 秋田県警秋田臨港署の発表によると、男性従業員は売り場とバックヤードをつなぐ出入り口付近でクマに襲われた。血を流してうずくまり、「痛い」と叫ぶ男性を別の従業員が見つけた。発見時、襲われた男性の約2メートル先にクマがいたという。

 店内には当時、開店準備のため従業員が21人いたが、襲われた男性を除く20人は、店舗近くの同署に避難し、けがはなかった。店舗の出入り口と裏側のシャッターは、開店準備作業のため開けたままにしていたという。店はこの日臨時休業した。店舗を運営する「伊徳」(大館市)によると、営業再開は未定という。

 市は午前11時過ぎ、店舗の2か所の出入り口付近に、クマの好物とされる米ぬかやハチミツなどを入れた箱わなを設置。その後、ドローンで店内の様子を確認したが、売り場内にクマの姿は確認できなかった。市はクマがバックヤードにいるとみている。

 現場はJR秋田駅から北西に約7キロの住宅街で、近くには病院や小学校などがある。消防や県警が注意を呼び掛けるなど騒然とした空気に包まれた。

 近くに住む70歳代男性は「午前7時前から消防が注意を呼び掛けていて気づいた。クマが逃げ出して家の方に来ないか不安だ」と表情を曇らせた。

 県警によると、クマによる人身被害は今年11人目。夜間も警察官を配置して警戒を続けるという。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「社会」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6064174 0 社会 2024/12/01 08:30:00 2024/12/01 12:16:52 2024/12/01 12:16:52 /media/2024/11/20241130-OYT1I50131-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)