中塚芳生 経歴

中塚芳生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 06:45 UTC 版)

経歴

大阪府出身。1984年、第27回ヤマハポピュラーソングコンテスト関西四国大会(ヤマハ音楽振興会主催)で「世紀末の酒場にて」が優秀曲賞、そして同全国大会に出場。この大会の模様はキャニオン・レコードよりライブ・アルバムとして発売。第29回ポプコン関西四国大会にて入賞。1989年インド楽器などを導入したアコースティックユニット、ナムチェバザールを結成。ライブハウスでの活動を始める。バンドブームの真っ只中、三宅裕司のいかすバンド天国(通称いか天)に出演して完奏、いか天完全完奏版(IKA-9004)でビデオ化。

劇団惑星ピスタチオの「白血球ライダー」に生演奏、音楽担当で参加。これは上岡演劇祭参加作品として各賞を独占。音楽部門では唯一、ナムチェバザールが入賞。ナムチェバザールは他にもヴィジュアル系バンドGargoyleとの競演や、ラジオ番組での活躍など精力的。

前出の惑星ピスタチオとの共同企画「大音劇」、他にも詩人「もりたむぎほ」、彫刻家「橘宣行」とのコラボレーションや前出のピスタチオから女優「平和堂ミラノ」をゲストボーカルとして迎えるなど多彩な活動が話題を呼んだ。CDをインディーズで「サイバーサイコフォークダンス」※と日本クラウンから「ナムチェバザール」。を発売。その先進性が話題となるがメンバー間での生活観の違いにより1994年に活動停止。

同時期、ライブハウスYANTA鹿鳴館のホールプロデューサーに就任。関西インディーズシーンの仕掛人として活動。在籍中のバンドにはBY-SEXUALシャ乱QBonnie Duck!?Luis-Mary山根康広L'Arc〜en〜Cielなどがいる。在籍中に、Folk Song Recordを発足。現T.M.Revolutionの前身で、西川貴教が在籍していたヴィジュアル系バンドLuis-Maryをプロデュース。シングル盤「レイニーブルー」とアルバム「ESCAPE~鏡の中で」をリリース、そのポップさと共に注目され話題を呼ぶ。

山根康広のデビュー直前のメーカー内プロモーション盤にプロデュースとバックボーカルにて参加。山根のメジャー・デビューの直接の切っ掛けとなる。

その後、約5年間は活動を休止、1998年Nam-Namと名乗り再びインターネットを中心に活動を再開。著作権放棄を打ち出し、ネット配信音楽の先駆者として注目された「もえかす」のボーカリストとして活動後、ソロでのライブ/ユニット「歳時記」での活動、2013年に和歌山県紀の川市に移住。旧知のウインズ平阪との縁で和歌山ご当地ソング「わか歌」の創作を開始、世界遺産の丹生都比売神社、高野山を歌った「丹生都比売の災厄」を配信リリース。和歌山放送ラジオへの出演、地元紀の川市を歌った「桃源郷へ」の発表など新しいフィールドでの活動を展開している。2016年個人ユニット「アカシナム」開始。


  1. ^ https://twitter.com/furukenfranky”. X (formerly Twitter). 2023年10月28日閲覧。


「中塚芳生」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「中塚芳生」の関連用語

1
32% |||||



中塚芳生のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中塚芳生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中塚芳生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS