エフ‐エッチ‐エス‐エス【FHSS】
読み方:えふえっちえすえす
《frequency hopping spread spectrum》無線通信における周波数ホッピング方式のスペクトラム拡散技術。
FHSS
読み方:エフエイチエスエス
別名:周波数ホッピング方式
FHSSとは、無線通信で用いられるスペクトラム拡散の方式の一種で、データを搬送する電波の周波数を短い時間で次々と変えて行く方式のことである。IEEE 802.11の無線LANの標準方式の一つとなっている。
FHSSでは、電波が短時間で様々な周波数帯域へと変化するので、特定の周波数におけるノイズの影響を受けにくくなっており、よりノイズに強いという性質をもっている。同時に通信の秘匿性も比較的高いという長所を持っている。通信の送信側・受信側はそれぞれ周波数の変化の法則に関する情報を持っているため、データの変復調を正しく行うことが可能となっている。短距離向けの無線通信規格であるBluetoothなどが、FHSSの方式を採用している。
FHSSと同様、IEEE 802.11規格に基づいた無線通信方式としては、DSSS(Direct Sequence Spread Spectrum)方式がある。FHSSの通信速度が1~2Mbps程度であるのに比べて、DSSSは最高11Mbpsの高速データ転送が可能となっているという長所がある。なお、FHSSとDSSSの間に互換性はない。
参照リンク
Tutorial on draft standard D3.0 of IEEE P802.11 - (PDF形式)
無線LAN: | エバネセント通信 インフラストラクチャモード CSMA/CA FHSS FON FreeMobile FlashAir |
- FHSSのページへのリンク