高木敏昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高木敏昭の意味・解説 

高木敏昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 06:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

高木 敏昭(たかぎ としあき、1953年11月23日- )は静岡県沼津市生まれの元プロ野球審判。

来歴・人物

静岡県立沼津工業高等学校を卒業後、1978年パシフィック・リーグ東京審判部に入局。袖番号は331990年の辞職まで変わらず)。審判として数々の試合に出場し、球審・塁審等を務め、1988年10.19第2試合で一塁塁審を担当した。

1987年6月11日日本ハムロッテ戦で有藤道世(当時の監督)が併殺[1]の判定に抗議・暴行され、退場を宣告。

1990年6月23日西武ロッテ戦で球審を務めたが、7回裏西武の攻撃でロッテの園川一美投手がセットポジションの静止が無かったとしてボークと判定した。これに対してロッテ金田正一(当時の監督)が高木に詰め寄って猛抗議。金田が高木の胸付近を殴り退場を宣告したが、金田はその後も蹴るなど暴行を加える。さらに、試合後の会見で金田は「とにかく審判が下手なんだ。自分の言っていることは正しい。ああいう審判がいなくなるまで何回でもやるつもりだ!」と、高木を非難し自らの行為を正当化する発言を行った。これを受けて「こんな人間がいるところで審判ができるか!」とシーズン途中で辞表を提出、審判生活にピリオドを打った。

この事件については、辞職後に出版された暴露本『どいつもこいつも退場だあ~!審判しか知らないプロ野球』(学習研究社)にその時の心境などを書いている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 三塁ベース上で三塁走者と二塁走者が交錯。優先権は三塁走者にあるので二塁走者はタッチアウト。三塁走者もベースから離れたためタッチアウトでダブルプレーが成立した。しかし高木塁審はアウトコールを三塁走者→二塁走者の順に行ったため、ロッテ側は三塁走者が先にアウトなら二塁走者はアウトではないと激しく抗議したため紛糾した

著書

  • 『どいつもこいつも退場だあ~!―審判しか知らないプロ野球』学習研究社、1990年12月。ISBN 978-4051055349

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「高木敏昭」の関連用語








8
4% |||||

9
2% |||||


高木敏昭のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高木敏昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高木敏昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS