米山寅太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 米山寅太郎の意味・解説 

米山寅太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 03:26 UTC 版)

米山 寅太郎(よねやま とらたろう、1914年2月5日 - 2007年4月19日[1])は、日本漢字学者

人物・来歴

長野県出身。東京文理科大学を卒業後、同校助手となる。1949年諸橋轍次編の『大漢和辞典』で、用例を充実する仕事を引き受ける[2]。1960年の完成後、1966年から修訂作業を始め、1986年に完成させた[3]静嘉堂文庫長、静嘉堂文庫美術館長[4][5]も務めた。

1986年に勲三等瑞宝章を受章した[1]。2007年4月19日、呼吸不全のため死去[1]

著書

  • 『図説中国印刷史』汲古書院<汲古選書>、2005年2月

共編著

  • 『新漢和辞典』(諸橋轍次・渡辺末吾・鎌田正と共著)大修館書店、1963年
  • 『諸橋轍次著作集』全10巻(鎌田正と編者代表)大修館書店、1975年 - 1977年
  • 依田利用『韓非子 校注』全3巻(長沢規矩也と共編)汲古書院、1980年
鎌田正との共編著
  • 『漢詩名句辞典』大修館書店、1980年6月
  • 『漢語林』大修館書店、1987年2月
  • 『故事成語名言大辞典』大修館書店、1988年10月
  • 『大漢語林』大修館書店、1992年6月
  • 『大漢語林語彙総覧』大修館書店、1993年2月
  • 『漢文名言辞典』大修館書店、1995年9月
  • 『大漢和辞典 補巻』大修館書店、2000年4月
  • 『大修館漢語新辞典』大修館書店、2001年4月
  • 『新漢語林』大修館書店、2004年12月

脚注

  1. ^ a b c 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.693
  2. ^ 『『大漢和辞典』の百年』大修館書店:池澤正晃著 、2023年12月。
  3. ^ 『『大漢和辞典』の百年』大修館書店:池澤正晃著 、2023年12月。
  4. ^ [静嘉堂文庫美術館開館] - 東京文化財研究所(1992年4月)2022年2月28日閲覧。
  5. ^ 『『大漢和辞典』の百年』大修館書店:池澤正晃著 、2023年12月。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  米山寅太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「米山寅太郎」の関連用語


2
72% |||||



5
32% |||||




9
14% |||||

10
12% |||||

米山寅太郎のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米山寅太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米山寅太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS