心所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 03:45 UTC 版)
心所(しんじょ、巴: cetasika, チェータシカ、梵: caitasika, チャイタシカ)とは、仏教における心(巴: citta )の構成要素・機能・中身のこと[1]。五位分類においては、「心所法」として表現される。
- ^ a b スマナサーラ 2007, Introduction.
- ^ Primary Minds and the 51 Mental Factors by Alexander Berzin (see section "Count of the Mental Factors")
- ^ ウェープッラ&戸田 2013, pp. 47–52.
- ^ スマナサーラ 2007, Chapt.1.
- ^ a b c スマナサーラ 2007, Chapt.2-i.
- ^ 「仏教の言葉の「心王(しんのう)・心所(しんじょ)」について、いくつか種類があったと思うが、それぞれの名称を確認したい。」(山梨県立図書館) - レファレンス協同データベース
- ^ 熊谷 et al. 2022, p. 109.
- ^ Mdzod phug text (Dan Martin), Version: January 2010、2023年6月2日閲覧。
心所
- >> 「心所」を含む用語の索引
- 心所のページへのリンク