寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

スポンサードリンク

【受験感想】英検1級(2022年度第3回)一次試験の自己採点結果(速報)と反省・感想【受かるまで努力で受験するぞ!】

今週のお題「試験の思い出」

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます

 

全3回に渡ってお届けしてきた英検1級へ道も、一旦今回で最終回となります

先日、公式から解答速報がでましたので、自己採点を行いました

 

結果と反省点等についてまとめたいと思います

 

ひとまず、悪阻やら仕事やらで病みそうでしたが、何よりも受験を無事に終えられたことが何よりも成果で、受験をすることへの覚悟ができず、ここ2年くらいしぶっていたので、それが一番の成果かもしれません

 

準1級合格から早くも2年が経ちましたね・・・

これは早いところ受かって、次のステップにいきたいものです!

 

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

英検1級(2022年度第3回)自己採点結果

こちらは旺文社での結果になります

おおよそ変わり無いので、こちらを載せます

 

結果は、一次試験はおそらく”不合格”でしょう

各設問ごとの解答結果は以下です

 

<リーディングセクション:24/41問(正答率58%)>

  • 第一章:18/25問
  • 第二章1/6問
  • 第三章:5/10問

 

<リスニングセクション:14/27問(正答率51%)>

  • 7/10問
  • 5/10問
  • 2/5問
  • 0/2問

スポンサードリンク

 

第一章(語彙問題)の反省

新聞の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

英検1級は語彙問題と言われていますが、ここは奇跡的に7割を取ることができました

これは、パス単と過去問を諦めずに毎日やった功績だと思います

 

これで自信がついたのは、決して突破できない関門では無いということです

ちなみに過去問でもこんなに高い点数は取れなかったので、かなり嬉しいですね

 

ただ、準1級の時は、1級の語彙問題をかじって8割取れました

1級は、1級の問題を解いていけば、7割は取れますが、それ以上取るには、やはりもっと語彙力を伸ばすことが必要だと感じました

 

セクション1だけではなく、他のセクションにも活かせますし、語彙は強い見方になるので、ここは次回までに対策を強化していきたいと思います

 

スポンサードリンク

 

第二章(空欄補充)の反省

ここのセクションは、過去問でも苦手な部門でした

いろいろと対策を考えてやっていきましたが、本番はボロボロでしたね・・・

 

ただ、最終的に2問までは絞れていて、それで最終的に外している状況だったんので、もう少しでこの闇から抜け出せるのかもしれません

 

しかしながら、今回の不合格の要因はこのセクション2を外したことが大きな要因であることは間違い無いです

いかにセクション1で点数を取れても、他のセクションで足を引っ張ってしまっては元も子もありません

 

どの1問も落とせないのです

 

対策としては、速読と精読、そのためにたくさんの英文に触れて慣れることだと思うので、次回試験までに読量を物理的に増やしていきたいと思います

 

スポンサードリンク

 

セクション3(長文読解)の反省

偏差値20からの大学受験英語勉強法!英単語で基礎をかためよう!|大学受験 勉強法

 

長文は結構得意な部門なのですが、外してしまいました

過去問では9割取れたこともあり、それが逆にあだとなったのかもしれません

 

要因は、本文と設問のリンクが甘かったことです

本文の内容は理解できても、点数は貰えないですよね?

 

設問に正しく答えて初めて点数がもらえるのです

設問の読み込みが甘かったのが原因ですね

 

精読に磨きをかけるために、たくさんの文章の読み込みをしてく必要があると感じました

幸にして、長文を読むのは苦では無いので、日々英文に触れていきたいと思います

 

日々の積み重ねですね

 

スポンサードリンク

 

ライティングの反省

おすすめの無料英語翻訳アプリ9選!スマホひとつで正確に翻訳しよう|ferret

 

ライティングは比較的書きやすい内容だったので、半分は取れていると思います

悪阻もあり、ここの対策がいちばん疎かでしたが、求められている条件(理由3つ、構成、文字数)は達成することができました

 

ただ、ここが結構大きな得点源になるのは間違い無いですし、普段英語に触れない者としては、英文の書き慣れていない感じが前面に出る幼稚な文章だったので、このあたりは対策での伸び代を感じています

 

また、今回は難しくは無いテーマでしたが、もっと癖のあるテーマがあるときに対策できないので、自分の知見と教養を広げるためにも、こちらも日々英語での教材に触れていきたいと思います

 

スポンサードリンク

 

リスニング(日常会話)の反省

英語の熟語を効率よく覚える方法3つ!役立つ無料アプリも紹介 | 英語で暮らしと仕事が楽しくなるビズメイツブログ Bizmates Blog

 

こちらは、過去問を含めると過去最高点でした(この時点でレベルが低いのかもしれないですが・・・)

意外と苦手なパートでしたが、先読みができたので、安心して回答できました

先読みの力、偉大ですね

 

ここのパートはひっかけ問題もありますが、落ち着いて解いていくと問題なく点数を取れるパートだと感じました

 

ただ、反省点としては、過去問の聞き込みが足りなかったことですね

昔から苦手なリスニングテストでしたが、準1級のときはなんとリーディングよりも点数が高かったのです(8割後半くらい)

 

その当時はかなり聞き込みをして、スクリプトをほとんど暗記したくらいでしたが、1級はあまり時間が取れなかったこともあり、対策が甘かったですね

 

残り3割も伸び代として、引き続きリスニングはやっていきます

 

スポンサードリンク

 

リスニング(長文)の反省

中学1年生:英語【無料でドリル・プリント印刷】23サイト一覧 | 家庭学習用プリント学年別リンク集

ここは完全に集中力が途中で切れました

そのため、頭が真っ白になる瞬間が何回かあり、集中力のなさが敗因でしたね

このパートは、セクション1よりも点数がいいことが多かったのですが、やはりアカデミックなリスニングに慣れていないのが要因ですね

 

ただ、やるべきことは明確なので、粛々と進めていこうと思います

 

スポンサードリンク

 

リスニング(シチュエーション)の反省

偏差値70を目指す‼高校受験で必要なたった1つ英語の文法知識 | 一之江で学習塾をお探しなら東都ゼミナールへ

意外と苦手なシチュエーションです

内容は聞き取れたものの、なぜか選択肢で謝るパターンが多かったです

 

過去問は奇跡的に1問合うくらいの正答率だったので、ここは少し貢献したかなと思いつつ、他の受験者はここで点数を稼いでいるはずなので、ここは落とせないパートですね

 

ここも先読みして完璧くらいに思っていたのですが、やはり爪が甘いようです

 

やることがたくさんあって、楽しいですね!

 

スポンサードリンク

 

リスニング(インタビュー)の反省

最後は、完全に集中力の切れと、設問の意味を履き違えるという大敗をきしました。。これもやはり過去問や問題量のやりこみの甘さでしょう

 

英検1級のリスニングは全体論が掴めても意味がないということですね

あくまでも設問に答えて正解して初めて点数が貰えるので、そのあたりも意識して、リスニング力に磨きをかけていきたいと思います

 

スポンサードリンク

 

総論

オススメの無料英語ニュースサイト4選|リスニング力をアップさせるコツを紹介 | 英語で暮らしと仕事が楽しくなるビズメイツブログ Bizmates  Blog

悪阻なんやら仕事なんやら育児何やらで、あまり時間が取れなかった初受験の1級

しかし、時間と対策が甘い中でもここまで点数を取れたのは、自信につながりました

 

ライティングに関しては、試験本番前1回しかフルで書けなかったのですが、本番で書けたのは、これまでの積み重ねだと思いたいです

 

語彙問題とリスニングの会話問題に関しては、過去最高点を取ることもでき、全く箸にも棒にもかからない試験ではありませんでした

 

実際受けてみて、合格が全く手が届かない試験かと言われると、全くそうでは無いという確信を得ました

これは努力で届く試験です

 

自分の弱みも把握できましたし、巷で騒がれている”一発合格”の呪縛からも解き放たれたので、むしろ肩が軽くなりました

 

今回の大きな反省点としては、

  • 受験を決意するまでが長かった
  • 試験日を目掛けてスケジュールをしてしまった

この2点です

 

受験するかどうかを、申込締め切り日に決めたので、その日が17日で試験日が22日だったので、この時点で約1ヶ月しか対策ができなかったのが敗因ですね

これがもっと早く決めていれば、もう少し違った結果になったとは思います

 

また2点目の試験日を目掛けてスケジュールをしてしまった、については、悪阻や育児・仕事の状況を加味して、もっと前倒してゴールを設定するべきでした

 

やりたいことは全部できましたが、復習が疎かになったのは確かなので、前倒しスケジュールでやっていきたいと思います

(次回6月なので、5月目安とか?)

 

次回の受験は予定通りいけば6月ですが、出産予定日が7月なので体調見合いですが、一旦は引き続き合格に向けて取り組んでいきたいと思います

 

スポンサードリンク

 

最後に

無料で使えるおすすめの英語リスニングアプリ5選を紹介!英語耳を鍛えてリスニング力アップ!

以上、英検1級の体験談でした!

おそらく一次試験は合格にいたらないと思いますが、やっぱり気づいたのは、”英語が好き”だということです

 

英語を始めた中学1年生のとき、まさか自分が1級を受けるとは思わなかったです

 

これは合格するまではやなら無いといけないですね!

次はみなさんに吉報を届けられるように、努力していきたいと思います★

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

 

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

 

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

 

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

 

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

 

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク