貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

セリアのしめ飾りで正月準備♪お供え餅を国産餅米にこだわる理由

セリア・しめ飾り

セリアのしめ飾り、台紙で金びょうぶ

年末にはしめ飾りとお供え餅を買うのが、わが家の恒例です。

5年前まで夫の実家では、杵と臼で昔ながらの餅つきをしていましたが、 義母が80代後半になった頃に、やめました。

つきたてのお餅をお供え用に丸めるのは、コツが要り、私はうまくできないまま終了。

正月準備についてお伝えします。

スポンサーリンク

 

しめ縄3個とお供え2個

正月用品・100均ショップ

しめ飾り2個をセリアで購入

 

しめ飾りはセリアがけっこうデザイン豊富に、売り場に並んでいますね。

玄関と事務所にひとつずつ、それと神棚に飾るのを地元のスーパーで手に入れました。

スーパーで買うとしめ飾りは一つ500円以上はしますから、セリアで買うとお得感があります。

暮れが迫ってきたので、お供え餅をスーパーで、国産餅米を使用しているものを購入。 

www.tameyo.jp

お餅を、かつてほど食べなくなりましたね。

真空パックの お餅は日持ちがするため、今年のお正月のを10日前に食べたところです。

冒頭で書いたように、北国にある夫の実家では5年前まで一族が集合して、杵と臼で餅つきをしていました。

はい、けっこう田舎なのです。

ペッタンペッタンと杵をふるう義兄と、餅米を手早く返す義母。

息が合わないと、ケガをしそう(~_~;)

そんなふうに手間が掛るけれど、よく伸びておいしいお餅だったのです。

お供え用の丸餅作りは、やはり義母が上手でした。

最近はガラス製のおしゃれなお供えも見かけますが。わが家は食べることができるお餅をお供えしています。

www.tameyo.jp

神棚

神棚・お供え餅・しめ縄

わが家の神棚

お供え餅は神棚へお上げするのですが、しめ飾りを毎年、暮れに替えているんですね。このタイプのしめ飾りは、セリアにないため、スーパーで購入。

そうそう、私の家には神棚があります。

家を建てた1992年から毎朝、夫がお水を取り替えて柏手を打って、家内安全と商売繁盛を祈願。

おかげさまで、住宅ローン破産をせずに過ごしております。

www.tameyo.jp

神棚は高い位置にあり、普段はそうじをしていないため、年末には必ず拭き清めてホコリを 除去。

大晦日に御神酒とお餅をお供えして、家族みんなで手を合わせます。

お札は、真ん中が天照大御神(あまてらすおおみかみ)、左に地元の神社をお入れしていました。

初詣のときに、神社からお札を購入するのも、わが家の恒例です。

ちなみに夫の家も私の実家も、宗派は違えど先祖代々、江戸の昔から仏教徒。

(江戸時代は切支丹を取り締まるため、日本人はほとんどがお寺に属すことが決められていました。そのほか、神道の方もいます)  

www.tameyo.jp

 現代の日本人は、クリスマスを祝い、初詣に神社にお参りする方が多いので、ケーキを味わったり、おせちを食べたり……。

食べ過ぎても大丈夫なように胃薬も準備。それから、お年玉用のお金は新札が喜ばれるかもしれません。

お供え餅を2個買ったのは、事務所にも供えるからです。

スポンサーリンク

 

セリアのしめ飾りを豪華に

しめ飾り・セリア

裏側で細工

 100円ショップのしめ飾りを、大きく豪華に見せたい!

私は金色の台紙を折り曲げて、金屏風にします。

本体に取り付けるために、私は釣り糸で細工しました。

太めの木綿糸か、たこ糸があればできます。

しっかり結びつけたらOK.

www.tameyo.jp

2017年の暮れも同じセリア商品を細工。

ちょっとの工夫で、見栄え良くなりますね。

セリア・しめ飾り

2019年暮れに購入のしめ飾り

はい、金の屏風つきしめ飾りの完成。

昨年はセリア商品が手に入らず、スーパーで買った記憶があります。

www.tameyo.jp

 

お正月は特別の日

ミニマリストの方は、しめ飾りもお供え餅も、さらには神棚も不要でしょうか。 

昭和に生まれて祖父母に育てられた私は、お正月を粗末にできなくて。

www.tameyo.jp

 以前に比べたら簡素化されていますが、お正月は特別のお祝い事と思います。

杵と臼の餅つきはもう出来ないけれど、お餅は国産餅米を使用したものが、食感がおいしく、こだわり続けています。

www.tameyo.jp

 

まとめ

50代主婦の私は、100円ショップのしめ飾りを豪華に見せたいバブル世代。

初詣では、神棚のお札2枚と破魔矢や熊手もほしいわあ♪

夫も私も縁起物に目がないのですが、お正月ですもの、幸運を呼び込みたいですね。

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク

 

Â