貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

強烈なヘドロ排水口を掃除!100均のペットボトル洗浄スポンジが役に立つ

2024年3月13日更新しました。

台所のシンクは毎日とはいかないまでも、けっこう磨いてきたつもりです。

しかし、排水口のトラップを外してみたことはありませんでした。

排水口は配水管につながっていて、配水管が詰まると業者さんに依頼して工事をしなければならず、5万円ほどかかるそうです。

そこで私は思いきって、トラップを外して掃除したことをお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

準備するもの

わが家のキッチンは家を建てて26年、リフォームすることなく暮らしてきました。

排水口のトラップはゴミ受けの下にあり、左にねじれば外すことが可能。

それでは準備するものをお知らせします。

  • 古い歯ブラシ
  • トイレットペーパー
  • 海苔の佃煮や鮭フレークのガラス瓶
  • 100均で買えるペットボトル洗浄用のスポンジかブラシ

100均で買えるペットボトル用スポンジは、柄が長くて便利なため重宝です。

というのも、ヘドロが溜まって恐ろしい状態だったのです。

吐き気を抑えつつ、掃除しました。

どうしてこんなにドロドロ汚れが!

www.tameyo.jp

 

www.tameyo.jp

 トイレもヒドかったのですが、キッチンのヘドロもおぞましい。

汚れを掻き出す

 排水口のトラップを外すと入り口がまさに詰まる寸前でした。

そのヘドロを古い歯ブラシを使い掻き出して、ゴミ袋に捨てます。トイレットペーパーがあると、ふき取ることができますね。

そして、盲点だったのがトラップの内側でした!

ヘドロが詰まっていた!!

 

26年間のヘドロ。

我ながらびっくり。

 

排水溝の掃除

 

多分、読者のみなさまの家はこんなに汚れは溜まっていないでしょう。

築浅だったり、マンション・アパートの場合はプロの掃除業者が手を入れたりするので。

わが家は建てて26年というもの一度もトラップを開けず、油汚れと残飯が混じり汚物となっていました。

ガラス瓶でふた

排水溝の掃除

 

  1. 海苔の佃煮の瓶か、鮭フレークの瓶で排水口を塞ぐ
  2. 40度のお湯をシンクに溜める。

あまり熱いと配水管を傷めるし、お湯に手を突っ込んで瓶を取り出せません。

50度以下に抑えましょう。

さきほどのヘドロが溜まったトラップの内側は、洗い清めてワイドハイター顆粒状をふりかけ、そこもお湯に浸しました。

このお湯洗いの方法はLIUさんがさんが教えて下さいました。

www.aroundfiftyliu.com

 ご実家の維持のため、配水管を修理されたそうです。

私はこの記事を拝読し、あわてて掃除をしたら泥状のヘドロに絶句。

そしてLIUさん、有り難うございます!

スポンサーリンク

 

100均の洗浄スポンジで奥まで

シンクに溜めたお湯を一気に流すと、油汚れがその勢いで流れてゆく。

ガラス瓶を外すと、お湯は落ちていきます。

しかし、わが家の場合は汚れがヒドくて、まだヘドロが残っていたんですよ(@@;)

そこで、100均のペットボトル用スポンジで、奥までこすりました。

これで何とかきれいになり、掃除は終了です。

それから私は、100均のペットボトル用スポンジに「排水口洗い用」のラベルを作り、セロハンテープで付けておくことしました。

ドジな私は、配水管をこすったことを忘れて、ペットボトルをこれで洗うかもしれないから~。

www.tameyo.jp

前に上の記事を書いたときは、トラップを外さずにハイターをふりかけて終わったのですよ。 

もうね、自分のだらしなさに情けなくて、立ち直れないくらいのショックを受けましたが、めげずにお風呂場も掃除したいと思います。

 排水口の大掃除は一度やれば、その後はお手入れが楽になりますよ。

www.tameyo.jp

 

 

まとめ

まさか排水口のトラップ裏側がこんなにドロドロだったとは!

ヘドロをゴミ袋に掻き出して、お湯で洗い清めました。

100均のペットボトル用スポンジは、ブラシ状のほうがさらに汚れを落としやすいかもしれません

掃除が終わったら、ダイニングの香りが爽やかに♪

排水口の掃除は週に一度、行うと良いそうです。

この連休にオススメ、キッチン排水口の掃除をお伝えしました。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

Â