オタクの迷宮

海外記事を元ネタにエンタメ情報を発信したり、映画・舞台・ライブの感想、推し活のつれづれなどを呟く気ままなブログ。

2025å¹´

クリント・イーストウッド監督の集大成〜「陪審員2番」

UNEXTにて、「陪審員2番」観賞。これまで作品の中で人生の不条理や多数決正義への懐疑を正攻法で描き続けてきたクリント・イーストウッド監督の集大成と言われ、批評家たちの間でも高い評価を受けながら、何故か日本では公開が見送られてしまった映画。日本…

ラスト10分までは最高だったのだが…〜Netflixミステリー「ミッシング・ユー」

Netflixにて、リミテッド・シリーズの英国ミステリー「ミッシング・ユー」観賞。ヒロインが、AppleTV+の人気スパイドラマ「窓際のスパイ」で、めっちゃクールでカッコいいMI5のエージェントを演じているロザリンド・イレイザーだし、原作がハーラン・コー…

「考えるな、感じろ❗️」by 宮本浩次 in 香港

宮本浩次さんが久〜〜しぶりにインスタ更新してくれました❗️ 「every body! 大変ごぶさたしてゐます。お元気ですか?私は元気です。」 それは何よりです。ヲタクも元気です(笑) でもって、「さて、ここはどこでしょう?」って……。 なんと宮本さんは香港に…

セバスチャン・スタン主演「顔を捨てた男」(A24)やっと日本公開だよ〜❗️

※セバちゃんは「顔を捨てた男」の演技により、ベルリン国際映画祭、ゴールデングローブ賞、サンタ・バーバラ国際映画祭……と、数々の映画賞を総ナメに。 我が愛しの推し、セバスチャン・スタンが主演・製作総指揮を務め、数々の映画賞で主演男優賞を総ナメに…

現代に生きる警告〜「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」

「KINOシネマ横浜みなとみらい」にて、「ゲッベルス ヒットラーをプロデュースした男」観賞。ナチス政権下では、「国民啓蒙・宣伝大臣」という特異な役職に就き、「史上最悪のデマゴーグ」と呼ばれた独裁者ヒットラーを陰で支えたと言われるパウル・ヨーゼフ…

ジャック・ロウデン、Netflix「高慢と偏見」でMr.ダーシーに❗️

※英国アカデミー賞レカペのジャック・ロウデン 久しぶりに我が推しジャクロことジャック・ロウデンの新作情報〜〜〜〜ぱちぱちぱち٩(๑´3`๑)۶ 「Vanity Fair」に、ジャックがNetflixの6話ミニシリーズ「高慢と偏見」のMr.ダーシー役に決定との超朗報が❗️ 原…

いちばん非紳士的なのは……「アンジェントルメン」

相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「アンジェントルマン」観賞。 第2次世界大戦真っ只中。ヒットラー率いるナチスは益々勢力を拡大、英国本土もメッサーシュミットの爆撃を受けて焦土と化し、時の首相チャーチルは窮地に追い込まれ…

レオ・ウッドール、キタ〜❗️〜「ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今」

相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「ブリジット・ジョーンズ サイテー最高な私の今」観賞。 あのブリジット・ジョーンズが帰ってきた〜〜❗️まさかまさか第4作目が上映されるなんて、誰が想像したでしょう。大ファンのヲタクからし…

ほんわか癒し系かと思いきや…(笑)〜「アンジーのBARで逢いましょう」

相鉄線沿線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、草笛光子主演「アンジーのBARで逢いましょう」観賞。実は元々、ニコール・キッドマンの「ベイビー・ガール」か「アンジェントルマン」を観る予定だったんだけど、昨日まで仕事フルタイム3連…

「アラビアのロレンス」は絶対観るべし❗️〜午前十時の映画祭

往年の名作、映画『アラビアのロレンス』(1962年)が「午前十時の映画祭」で上映決定〜〜〜❗️中学生の頃初めてこの映画を観て以来というもの、砂漠の雄大な景色と、第1次世界大戦中実在した主人公ロレンスの複雑怪奇な人間性、当時のアラビア半島における欧州…

お久しぶりのジョン・シムくん〜英国ミステリー「警視グレイス」

Amazonプライムビデオとミステリー・チャンネルの見逃し配信にて、英国ミステリードラマ「警視グレイス」シーズン1と4観賞。英国、北欧、東欧等、ヨーロッパのミステリードラマに目がないヲタク。目ぼしい作品をいつも探していて、ミステリーチャンネルやWO…

バンジャマン・ヴォワザンの新作「カレーム 宮廷料理人」キタ〜〜❗️

「Summer of 85」や「幻滅」で鮮烈な演技を見せ、「幻滅」ではフランス最高峰のセザール賞新人賞を見事受賞した期待のイケメン俳優バンジャマン・ヴォワザンの新作ドラマ「カレーム 宮廷料理人」キタ〜〜〜❗️ 18世紀に実在し、極貧から身を起こして「シェフ…

トキシック・マスキュリニティは変えられる❓️〜「エミリア・ペレス」

桜木町駅前のシネコン「ブルグ13」にて、「エミリア・ペレス」観賞。今日は雨に濡れそぼっていたみなとみらい。まさに映画日和でございました。ブルグ13はファーストデーでおトクだったし。 「エミリア・ペレス」の舞台はメキシコ・シティ。法学博士号を持つ…

ギタリスト宮本浩次爆・誕❗️〜「over the top」MV公開

宮本さん初メタルにして最強最速の楽曲「over the top」待望のMVが公開されましたぁぁ〜〜❗️ 「勝つため」には手段を選ばないダークヒーローが主人公のアニメ「トリリオンゲーム」のテーマ曲に採用されたこの曲は、齢を重ねるにつれ、弱まるどころか益々燃え…

ポン・ジュノ✕ロバート・パティンソンのタッグ「ミッキー17」をIMAXで

相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「ミッキー17」(監督 ポン・ジュノ、主演 ロバート・パティンソン)をIMAXにて観賞。 近未来の地球。小さい頃から、何をやっても上手くいった試しがない究極の負け犬ミッキー・バーンズ(ロバー…

ミステリーを超えて世界の「今」へ〜「教皇選挙」

KINOシネマ横浜みなとみらいにて、「教皇選挙」観賞。 カトリック教皇が逝去すると同時に世界中から枢機卿が集められ、バチカン市国のシスティナ礼拝堂で実施されるコンクラーベ(教皇選挙)。全員の3分の2の得票数を得て新たな教皇が誕生するまでは完全に…

横浜フランス映画祭〜ブルグ13で「キャッツ・アイ」を観る

桜木町駅前のシネコン「ブルグ13」にて、「2025 フランス映画祭」(4/20〜4/23)の一環として「キャッツアイ」観賞。仕事の都合で今日しか休み取れなかったから、当初は「キャッツアイ」から始まって、「When Fall Is Coming」(フランソワ・オゾン監督)〜…

稀代のディーヴァ、光と翳〜「Back To Black エイミーのすべて」

U-NEXTにて、「Back To Black エイミーのすべて」観賞。1990年代から2000年代にロンドンから全米、そして世界のミュージックシーンを駆け抜け、27才の若さでこの世を去った稀代のディーヴァ、エイミー・ワインハウスの伝記映画です。 この映画を観るまで、エ…

「デューク」降板〜「探偵ミス・スカーレット」シーズン3

ミステリーチャンネル(旧AXNミステリー)にて、待望のミステリードラマ「探偵ミス・スカーレット」シーズン3(全6話)観賞。日本ではナゼかシーズン2だけ全12話なんですよね。……なんで本国ではシーズン4に相当すると思うんですが。まあ、それはさておき…

グラムロックの成れの果て〜「ロングレッグス」

相鉄線ゆめが丘駅直結のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて「ロングレッグス」観賞。 時は1990年代アメリカ。オレゴン州一帯で父親が娘の誕生日に家族全員を斧で惨殺するという怪事件が多発、州全体を恐怖のるつぼに陥れていました。現場には必ず、独特の…

メタミステリーの傑作〜WOWOW「ヨルガオ殺人事件」(全6話…ネタバレあり)

2年前にBBCで放映された「カササギ殺人事件」に引き続き、推理小説の敏腕女性編集者スーザン・ライランド(レスリー・マンヴィル)を主人公にしたミステリードラマ第2弾「ヨルガオ殺人事件」WOWOWで放映、待ってましたっっっ❗️ 8年前。とある英国の片田舎…

魅惑のロマンシス・ミュージカル〜「ウィキッド ふたりの魔女」

相鉄線ゆめが丘駅直結のシネコン「109シネマズゆめが丘」にて、「ウィキッド ふたりの魔女」観賞。 この映画は、魔法の国オズの小人の街マンチキンに「北の国の良い魔女」グリンダ(アリアナ・グランデ)が現れ、長い間オズで権力を振るい民を苦しめていた「…

壮麗なる叙事詩〜METライブビューイング「アイーダ」

湘南テラスモール内のシネコン・109シネマズ湘南にて、METライブビューイング「アイーダ」観賞。4,000人以上の観客を収容でき、「METで成功できれば、世界中どのオペラハウスでも成功する」と言われるほどのオペラの殿堂、ニューヨークのメトロポリタン歌劇…

なんてったってユーリー・ボリソフ❗️〜「Anora アノーラ」

テラスモール湘南内のシネコン、109シネマズ湘南にて「Anora アノーラ」観賞。 NY でストリップダンサーをしながら暮らすアノーラ(愛称アニー)。クラブでロシア富裕層の御曹司、イヴァン(マーク・アイデルシュタイン)と出会います。アニーは彼がロシアに…

セバスチャン・スタン、アカデミー賞レカペで最愛のママにキス❤

今まさにNHKBSで生放送中の第97回アカデミー賞。我が推し、セバスチャン・スタンは「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」で主演男優賞にノミネートされてるけど、何せトランプからの圧力があるんでしょう、司会者のコリン・オブライエンも一切触れ…

ライトタッチの北欧サスペンス〜Netflix「オーレ殺人事件」

Netflixで、ミニシリーズ「オーレ殺人事件」(全5話)鑑賞。 待望の「オーレ殺人事件」❗️「Coming Soon」の告知があってから、ワクワクしながら配信待ってました。……というのは、オタクは元々原作者のヴィヴェカ・ステンのファンでして。彼女の1番有名な作…

美しくも奇妙な恋のトライアングル〜「ゆきてかへらぬ」

KINOシネマ横浜みなとみらいにて、根岸吉太郎監督「ゆきてかへらぬ」鑑賞。 ※今日のみなとみらい。冬は桜木町駅からランドマークの中を通ってKINOシネマに行っていたのですが、今日は春めいた暖かさに誘われて、ぴあアリーナMM前のペデストリアンデッキを歩…

世にも恐ろしいラストシーン〜「聖なるイチジクの種」

KINOシネマ横浜みなとみらいにて、「聖なるイチジクの種」鑑賞。今日のみなとみらいはピーカン、冬晴れの清々しい光景が広がっていましたが、映画のほうは外界の明るさとは対極の、背筋が凍るような恐ろしい作品でした。 イランの法務省に勤務するイマン(ミ…

ドイツ人女優レオニー・ベネシュに注目❗️〜「セプテンバー5」

相鉄線ゆめが丘駅前のシネコン「109シネマズ」で「セプテンバー5」鑑賞。 1972年9月5日、ミュンヘンオリンピックの只中、パレスチナの武装組織「黒い9月」のメンバー8名がイスラエル選手村を襲撃、イスラエルの選手・コーチをその場で2名射殺、9人を人質…

やっぱりアノ人登場〜スクリーンX「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」(ネタバレ有)

相鉄線ゆめが丘駅前野シネコン「109シネマズ ゆめが丘」で「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」鑑賞。バージョンはスクリーンX❗️この横浜のド田舎……いやもとい田園地帯に、なんと関東2番目となるスクリーンXを擁する109シネマズがオープン…