サンショウ(山椒) Japanese pepper ~薬味として日本料理に~

利用部分葉果実
利用法料理美容健康
【学 名】Xanthoxyum piperitum
【分 類】ミカン科・サンショウ属
【別 名】ジャパニーズペッパー、ハジカミ、キノメ
【種 類】落葉低木
【草 丈】2~3m
【原産地】中国・日本
  • サンショウ1
  • サンショウ2
  • サンショウ3

サンショウ(山椒)の特徴

ウナギ料理でおなじみの日本のハーブ

サンショウ写真サンショウの属名ザントクシルムはギリシャ語の黄色と木質の2語で、この木の材質に由来しています。

また、種小名ピペリツムは”コショウのような”という意味です。学名Xanthoxyumの最初の文字は、X、Zのどちらも使います。

サンショウは、枝にはトゲがあってよく枝分かれしていきます。
葉は互生、奇数羽状複数葉で葉柄の基部には対生する鋭いトゲがあり、長さ5~15㎝、小葉卵型か長円形、葉縁には鈍鋸葉があります。

春ごろ、葉に大成して花梗上に多数の緑色花をつけます。果実は秋ごろに熟し、果皮は紅色で種子は黒色になります。 トゲのないアサクラザンショウという種類もあります

なんと、縄文時代から利用されている

サンショウとウナギ縄文時代の遺跡から、サンショウの入った土器が発見されたこともあり、現在でもウナギなどの川魚の臭み消しとしておなじみです。

果実と葉に芳香成分シトロネラール、ジペンテン、辛味成分のサンショールを含んでいます。

サンショウ(山椒)の育て方

サンショウ年間表

害虫のアゲハ蝶の幼虫に注意

よく日のあたる場所から、明るい日陰となるところでよく育ち、水はけのよい、栄養豊富な土が適しています。繁殖は挿し木のほうが簡単です。夏の高温乾燥にあうと株が弱りますので、水を切らさないように注意して与えます。

また、サンショウは雌雄異株なので、実をつけたい場合には両方の株を植えるようにします。

害虫としてアゲハ蝶の幼虫がよく付くので注意してください。

さまざまな用途

葉は、春に若葉を摘んで「木の芽」として吸い物や和え物、揚げ物などの風味づけや彩りに使用しますが、必要とあればいつでも採集できます。

実は夏に収穫して佃煮などに、幹は高級なすりこぎ棒として使われます。

サンショウに薬効があることは昔から知られており、すりこぎ棒に使うと少しずつ削られて食品に混ざるので一石二鳥です。ちなみに、すりこぎ棒に使われるサイズになるには10年かかるので、すりこぎ棒としては最高級品に分類されています。

関連記事

  1. セントジョーンズワート St. John’s wor…
  2. サントリナ Santolina ~防虫効果でポプリに最適~
  3. シソ(紫蘇) Shiso ~料理の薬味で使っている、日本のハーブ…
  4. サフラン Saffron ~ハーブの中でもとりわけ高価~
  5. ジャスミン Jasmine ~甘い香りを漂よわせる白い花~
  6. サラダバーネット Salad Burnet ~全草からキュウリの…
  7. ソープワート Soapwort ~石鹸やシャンプーの代わりに~
  8. サフラワー Safflower ~鮮やかな染料に~
5 1 評価
記事の評価レート
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Oldest
Newest 最多投票数
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

ハーブの不思議な話

おすすめ記事

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

育てやすいハーブとは「ハーブを育てる」と聞くと、なんだか丁寧に育てないといけないような印象を抱き…

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

【学 名】Matricaria necutita、Chamaemel…

ハーブと野菜を一緒に植えるコンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは ハーブを単独で楽しむのはもちろんなのですが、ハーブ類と野菜類をうまく組…

ハーブとは何か

ハーブとは何か地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物……。 いっ…

アロマテラピーのメカニズム

精油が心身に作用する経路アロマテラピーで精油(エッセンシャルオイル)を利用すれば、私たちはリ…

人気記事

  1. 【ハーブ図鑑】ハーブの名前や種類、育て方、効果・効能
  2. (公社) 日本アロマ環境協会アロマテラピー検定
  3. 用途別 ハーブ効能一覧

記事ランキング

カテゴリー

おすすめ記事

  1. ハーブ別収穫方法
PAGE TOP
0
質問やコメントをどうぞ!x