すごい人研究所

すごい人になるヒントをまとめるブログ

【スポンサーリンク】

2019-01-01から1年間の記事一覧

学ぶ意味について、とても考えさせられた出来事

学ぶことの大きな目的は、悩み苦しむ状態から、自分を守るためだと言うことをレイさんのブログから学びました。 rei-re.hatenablog.com 私は最近、多くの人の人生に触れたり、読書や動画を通して、成長ができたことに、とても感謝しています。 来年も再来年…

大金持ちから『一番楽しいBBQパーティーだった』と言われた沼田先生が、パーティーの時にしたこととは?

今の時代は、お金があれば大抵のものは買うことができますが、お金では買えない工夫やアイデアが、これからもっと大切になってくるんだと感じました。 沼田晶弘先生は、子どものやる気を引き出すアイデアや、大人も人生が豊かになる方法をたくさん紹介してく…

正月行事の由来をご存知ですか? 私は殆ど知らなかった。。

産まれてから30年近く、『栗きんとん好きだな』、『お雑煮のおもちは何個でも食べられるな』くらいしか考えずにぼーっと生きてきましたが、さすがに年を重ねて『おいしいな』で終わらせてはいけない、、と思って調べました。 ちなみに、初詣の由来は平安時…

『ぽっちゃり』とからかわれていた子に、カリスマ教師 沼田先生がしたこととは

給食エースの他にも、鉄道好きな子どもに、あるあだ名をつけたことで忘れ物が減っていった話が、沼田先生の著書で紹介されています。 〇沼田先生から学べること ・今の時代は、全部をそれとなくこなすことではなく、自分にしかできないことを伸ばすことが大…

全くやる気がなく、受け身だった部員が積極的になった話 -大学時代の部活での出来事-

大人になってからは当たり前のことかもしれませんが、大学時代の私は『意見を言い、それを取り入れること』、『選択の幅を広くし、自分で決めてもらうこと』により、部員のやる気が上がったことを体験しました。

道端にいたご老人に、胸がしめつけられた話

このご老人にお会いしたのは1週間前だったのですが、『あそこからここまで土地付き建売でね』と言う言葉が私の頭をぐるぐるしています。 以前のブログで、加齢により話が長くなったり何度も同じ話をする理由については、次のブログで学びました。 www.kakko…

子どもの心に届く話し方とは

とにかく行動をすることの大切さを教えてくれた人の話

ナンパをし続けた知人は、周りの人から、『まさかあの人があんなに堂々と声をかけ続けるなんて・・』と驚かれたそうです。 私は、講演会で確立の話をされたことを思い出しました。例えば、 ①100人に営業をして ②話を聞いてくれるのが10人 ③そのうち商品…

怒り狂った老人を黙らせた姉の話

怒り狂っている人に対しても、淡々と論理的にやり取りする姉の勇敢な姿に助けられた妹達。もし姉が老人に『慰謝料をよこせ』と言われても、姉は言い返せたのではないかと思います。 姉は会社で、福利厚生は当然の権利と考えて上手に利用したり、理不尽なこと…

投資の考え方が人間関係にも応用できる話

この考えを紹介しているのは、デール・カーネギーさんの『道は開ける』と言う本です。この本は、悩みや後悔に関して取り扱っていて、実例も多く紹介しているため、鮮明なイメージがわきます。良書です。悩み苦しんでいる方は是非読んでみてください。 〇参考…

ほんとはこわいやさしさ社会

以前の私は、相手の機嫌を取ろうとへつらったり遠慮していましたが、でもこの本を読んで、そんなのは本当の優しさじゃないんじゃないかと思うきっかけになりました。 今では当たり前のことでも、大学の時の私にはこのことはかなり衝撃でした。こうやって、学…

他人に苛々し、愚痴を言っていた私が、もうやめようと思った話

最近仕事でストレスがたまっていたのですが、そんな時に出会った言葉を紹介させてください。 現状に対して不満を言っていても何も変わらないですし、もっと自分の人生に責任を持とうと思いました。 〇参考にさせていただいた本

物の価値について考えたこと

彼にとって、ぬいぐるみはただのものではなく、家族のような存在です。彼のように大好きなものがいつもそばにいて、それで満たされる人生は幸せなんだろうなと思いました。 私は家に溢れるようなものがありますが、愛着があって、ずっと大事にしたいものはご…

酒癖が悪すぎた私が改善するまでの話から学べること

以前マクドナルドで、泥酔して寝ていた女性の事をあれこれ言いましたが、そう言えば私も酒癖がかなり悪かったので人の事言えないな、、と反省しています。。 www.kakkoii-kosodate.info 酒癖の事を思い出したのは、大仏先生のブログがきっかけです。大仏先生…

赤の他人への苛々が収まらない一因が分かった話

私は通勤電車に毎日のように不快を感じていました。常識の欠けた人に苛々する日々を送っていましたが、でもふじぼうさんのブログを読んで、『自分は常識と言う名の偏見の目で世の中を見ている』と言うことがよくわかり、考え方を変えたらとても楽になりまし…

マクドナルドにいた男女の正体におったまげた話

私はマクドナルドでこんな方達見たのは初めてですが、交際相手にこのことを話したらそういう人は普通にいると言っていました。飲酒や夜間徘徊は、不良行為と言うのですね。 何が彼らをそうさせたのでしょうか。言語能力の低さや、良くはないと言われているこ…

NEWSが好きすぎる妹から学んだこと

私の妹はNEWSが大好きです。仕事は辛いことがたくさんあるけど、いつもNEWSメンバーの努力の姿勢や、彼らの曲に勇気をもらい、大変な仕事も乗り越えてきました。妹からは『好きと言う気持ちは、猛烈なエネルギーである』ことを学びました。 妹から、手越君の…

『余命3か月』と言われたらどんな後悔が残りますか。

もし余命3か月と言われたら、私も本で紹介されたような後悔をすると思いました。。人生が長いと思うから、どうしても本当に大切なものを見失ったり、保身のために逃げたりする。どうしたら、もっと本当に大事にしたい事を大切にできるのかな。。 〇参考にさ…

引き寄せの法則の仕組みを理解して、目から鱗だった話

ブレイン・プログラミングと言う本に出逢い、求めているものを引き寄せるために、RASがその情報を限定して集めるようになると言うことを知りました。 私はよく目標を立てますが、足りないことは、『何度も見直して、それが本当に大切な目標かを見極めること…

視野が狭くなった時に助けになる考え方

国内、海外の文化が違うように、その地域や家庭によっても教えられ方は違うと思うので、自分の考えが中心にならないように気をつけたいなと思いました。

人は『正体』が分かると、現状に対して大きな一歩を踏み出せる

人は昔から、『正体の分からないもの』に恐怖を感じてきました。それは、感染症や栄養不足でなどで大勢の人が亡くなった時、正体が分からずに恐れていたことが影響していると考えられます。 私達は、なぜか体調が悪い時、なぜか人の態度がいつもと違う時、理…

自己肯定感の高め方 -自分なんて、と思っていた私が、自分を大切にしようと思えた話-

土日が仕事の方はまだもうひとがんばりですが、今週もお疲れさまでした。 今回は、『自分の事なんてどうでもいいや』と思っていた私が、大事な人から『自分を労わることの大切さ』について教えてもらったことを、ブログを書きました。 ぐりさんのブログを拝…

欲が減るために必要な事を考察

堀江貴文さんは、車や家を欲しいと思って持っていたこともあったけど、もう欲しいと思わなくなったと自身の著書で言っています。 私に関しては、食欲や構ってほしい欲を抑えるために方法を模索し続けましたが、結果的に満たされることで、『別にそれほど欲し…

相手に求めなくなる考え方を学んだら苛々しにくくなった話

『自分は満たされている』と考えると、大抵のことは苛々しにくくなりました。

人目ばかり気にしていた私に、スリランカ人の友達が教えてくれたこと

友達からこの話をされた時、自分ことを言われているようで胸が締め付けられる思いでした。周りはそれぞれの価値観で考えを言っているだけなのに、それに振り回されている自分は本当にバカだと思いました。 この話を思い出すたびに、『1度きりの人生なんだか…

ぬいぐるみが教えてくれた、困難に立ち向かった時のお勧めの言葉

ピグちゃんのように、ストレスに立ち向かった時に前向きな発言をするだけで、ストレス軽減ややる気アップにつながる事を、ピグちゃんから学びました。 彼がぬいぐるみでお話をする理由は、次のブログで書かれています。 www.kakkoii-kosodate.info メンタリ…

フランス人の上品な生活に触れて、間食が減った話

産まれて30年近く間食が大好きでやめられなかった私ですが、『フランス人は10着しか服を持たない』と言う本を読んで考え方が豊かになりました。 この本には、フランス人の丁寧な生き方が紹介されていました。食事の他にも、後述するような箇所が素敵だと思い…

亭主関白親父の末路

気に入らないことがあると、キレて家族を押さえつける父。父は若い頃から家族のためにと、休みも殆どなく働いてくれて土地も一軒家も買ってくれたけど、私は、アパートでも狭い家でも良いから、子ども達を尊重してくれる、怒らない父親であってほしかったと…

身が震えあがる映画、ジョーカーを観て感じたこと

貧しい暮らし、心の病、愛されなかった過去、自分が苦しんでも誰も悲しまない現実。この映画では、そんな苦しい世界に触れます。主人公の心の叫び1つひとつが、胸に突き刺さるような言葉ばかりでした。そして、主人公の言葉は、施設で暮らす子どもの発言と…

堀江貴文さん -服役中の過ごし方から、私達が学べること-

ライブドア事件について、堀江さんは全く身に覚えがないと言っています。しかし現実を恨むことはせず、堀江さん自身がこれからできることと向き合っている印象を受けます。刑務所内にいるから『あれができない』、『これができない』と嘆かず、メルマガや読…