共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sanam
    sanam いい職場に行っていい仕事してても容姿(と言うよりあの場合、完全にあの男の「オンナの趣味」に当てはまらない事を責めている。これは悪気なくうちの弟もやる)を職場で嘲笑れるのと単に恋愛対象に選ばれないのは違う

    2015/03/21 リンク

    その他
    atoh
    atoh 『求められること。この場合、「単なる仕事仲間」であり「職場の花」ではないという揶揄。』これがCMでの需要の説明文。“単なる”ってなんだよって話だよ。しかし増田の会社は仕事以外で評価されんだヤナ会社だな。

    2015/03/21 リンク

    その他
    asherah
    asherah 人を見た目で値踏みする時は、それを表に出してよいかどうか、時と場合をわきまえましょう。

    2015/03/21 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 美人やイケメンを高評価することは別に悪いとは思はないけど、それ仕事に必要?それ以外の人に面と向かってけなすことはもっといらない。そしてそれを全国放送でさらす必要ある?

    2015/03/21 リンク

    その他
    htb48
    htb48 あの件 あんま男女関係ない気がするけどねえ あれに出てくるあんちゃんの類型だってクレーム入れようとしたらいくらでも「男をバカにうんぬん」って言えるもの あのCMの問題は「品質が低い」ことに尽きる

    2015/03/21 リンク

    その他
    a8888
    a8888 見た目に年齢も入れるなら、おっさんが接客業で需要ないとハローワークなどの公的機関ですら言われることではあるが。業種による意識の違いもありそうな。

    2015/03/21 リンク

    その他
    hharukaa
    hharukaa なんで“職場”で見た目の需要のあるなしを言われなきゃいけないのか。しかも本人に向かって直接。

    2015/03/21 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 増田が女でも不思議はない。ルッキズムを内面化して「私は克服したから何も感じない、あなたのそれは甘え」というのは男女共にありうる。容貌差別と美しいものを愛でる(俳優)は微妙な関係ではあるが直結はしない

    2015/03/21 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco ジェンダーを少し勉強してみよう

    2015/03/21 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 男だけど、職場での社員評価に(汚らしいとかを超えた)容姿が影響するのはアウト。「仕事面で需要」なんて発言はとてもあり得ない。大企業が発信する動画がこれを肯定的に描くから、ぼくはかなりのショックだった。

    2015/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ルミネのCMに違和感を覚える女性に質問

    みなさんは見た目で男を値踏みしないの? 少なくとも俺は顔や身長で足切りらう側だから、 特に何とも...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事