「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
WordPress 3.6.1インストール済みの、VagrantのBoxを公開します。
ローカルでのWordPressテスト環境を簡単に作ることができます。
昨日、Facebookで以下のような質問を見かけました。
Wordpress、というかプログラミングに長けたお優しい方、たすけてー!
・カテゴリごとの「一番古い記事」の情報だけを表示したい
・新しく更新されたカテゴリ順に表示したい
場合、どうすればいいのでしょうか...
この質問に答えます。
WordPressにカスタム分類を登録するには、「register_taxonomy」という関数を使います。
この関数の書き方を紹介します。
WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ/カスタム分類の機能で、各種のページのアドレスと、出力に使われるテンプレートについて解説します。
WordPress 3.0のカスタム投稿タイプの機能では、カスタム投稿を「カスタム分類」という機能で分類することができます。
この方法を紹介します。
先日の記事で、カスタム投稿タイプの例を紹介しました。
今日は、カスタム投稿タイプを登録する「register_post_type」関数の使い方を解説します。
先日お伝えした通り、拙著新刊の「PHPによるWordPressカスタマイズブック」が本日(9月8日)に発売になります。
ソシム株式会社刊で、定価2,940円(消費税込)です。
また、この本の前段階として、「WordPressで学ぶPHPとMySQL(仮題)」のPDFを近日発売します。
mixiのWordPressのコミュニティで、以下のような質問を見かけました。
記事をカテゴリを設定して投稿すると、新着記事にもカテゴリにも掲載されますが、新着記事に掲載されず、かつ、カテゴリには掲載される方法またはプラグインはありませんでしょうか?
この質問に答えてみます。
PHP+Ajaxゲストブックを各Blogのサイドバーに組み込む手順を紹介してきましたが、スタイルシートをカスタマイズすることで、さまざまなテンプレートのデザインに合わせることができます。