ガジェレポ!

京都在住の中年サラリーマンブロガーです。主にMacやiPhone、ゲームなどの情報をレポートしていましたが、もうなんでもありの雑記ブログに変更。

たま〜に、ブログのアクセス数が劇的に跳ね上がる現象を解明したい。

ブログのアクセス数についてのイメージ01

ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちは。

今回は、ブログネタです。

長らく低空飛行を続けている当ブログのアクセス数ですが、今年の夏頃からいつもとは違う兆候が見られるようになりました。

どこからのアクセスなのか分からない……

 

長いこと続けている割には、アクセス数が少ないことで定評のある当ブログですが、夏頃からおかしな挙動を見せるようになりました。

ブログのアクセス数についてのイメージ02

 

いつもは、200PV/日にも届かない程度なのですが、たま〜に400PV/日以上、時には6,000〜7,000PV/日を超える日もちらほらとあるんです。

PV数が跳ね上がるのは、決まって新たに記事を投稿してしばらくたってから(数十分から1時間強)。アクセス先は投稿した新記事で、アクセス増加はおよそ数時間から半日程度続きます。

当然、アップしたばかりの記事なので検索から流入してくるはずもなく、Google analyticsで調べてみるとSNSなどでバズった可能性もなさそうです。

さらに言うと、流入元から察するに「Google砲」の類でもなさそう。

というのも、流入元はほぼほぼ「direct/none」から。

ブログのアクセス数についてのイメージ03

 

「direct/none」は、Google analyticsで「集客」→「すべてのトラフィック」→「参照元/メディア」で確認できる、サイトにどこからやってきたかを示す指標のひとつで、例えば……

  • URLを直接打ち込んだ
  • ブックマークから訪問
  • モバイルアプリからの訪問
  • ショートカットをクリックして訪問
  • Excelã‚„Wordなどのファイルからリンクをクリックして訪問
  • メールからの訪問
  • QRコードを読み取って訪問
  • httpsページからhttpページへの訪問

といった形式、文字どおりサイトに直接(=direct)流入した場合がこれにあたります。

ただ、現実的に考えれば「URLを直接打ち込む」「ブックマークから訪問」などは今日日考えにくく、「ファイルリンク」「メール」「QRコード」なども、投稿後すぐという状況では可能性は低そうです。

また、スパムという可能性もありますが、リアルタイムでのアクセス状況や直帰率を見た感じでは、そういった雰囲気はなさそう。

そこで、さらにanalyticsで「集客」→「すべてのトラフィック」→「参照元/メディア」の「その他」から「オペレーティングシステム」と「ブラウザ」を見てみると……

ブログのアクセス数についてのイメージ04

ブログのアクセス数についてのイメージ05

 

「オペレーティングシステム」を見る限り「iOS」と「Android」でほぼ占めているところから、スマホやタブレットといったモバイル端末からのアクセスであると考えられます。

さらに、「ブラウザ」では「Safari (in-app)」「Android WebView」が大半。

「Safari (in-app)」はiOSアプリ内のブラウザからのアクセス、「Android WebView」も同じくAndroidアプリでウェブコンテンツを表示するときに使用されることから、モバイル端末のなんらかのアプリで当ブログのリンクが表示されている可能性が高そうです。

しかし、結局なんのアプリからのアクセスなのかはわからずじまい……

一時的とはいえPVが爆増してうれしい反面、どういった経路でのアクセスか、解明できないのがモヤモヤする筆者なのでした。

 

まとめ

 

心当たりのある方、いらっしゃいませんか?