新型コロナで全て無料開放、学びとエンタメのサブスク必見まとめ

出版社や博物館などが様々なサービスを無料で提供している。

出版社や博物館などが様々なサービスを無料で提供している。

Twitter(@Eiichiro_Staff)/小学館/1101.com/kodomonokagaku

新型コロナウイルスの感染拡大による政府の休校要請を受けて、複数の出版社や研究機関などが小・中・高校生の自宅学習支援のため、様々な参考書や教材を無料で公開している。さらにはイベントの自粛、美術館や博物館休館などの影響で、家で過ごすことが多くなった人々に向けたコンテンツも開放されつつある。そのいくつかを紹介しよう。

1.参考書・教材

小学館・通信教育『まなびwith』

年少(3・4歳児)~年長(5・6歳児)コース3月号の教材を公開。

学研の家庭学習応援サイト(〜3月31日)

学習指導要領に対応したICT教材「ニューコース学習システム」や「ニューワイド学習百科事典」、学習教材「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの授業動画などを公開。

かんき出版の学習参考書シリーズ(〜3月31日)

小学校〜高校生向けの日常学習や受験対策用の参考書、累計70万部の学習参考書「1冊でしっかりわかる」シリーズや「カピバラさんドリル」シリーズ、英検・TOEIC対策本など45タイトルを無料公開。

N高等学校

N高で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を無料で開放。予備校講師による授業動画、授業用テキストなどが利用できる。

文部科学省「子供の学び応援サイト」、経済産業省「#学びを止めない未来の教室

学校休業対策として、様々な学習支援サービスを紹介している。

2.教養講座、美術館・博物館など

ほぼ日の学校・オンラインクラス「春期講習」 (〜3月31日)

歌人・俵万智さんによる「万葉集講座」、人類学者・長谷川眞理子さんのダーウィンの解説、編集者「たらればさん」が枕草子とSNSを語る講座、歌舞伎好きの実業家・成毛眞さんによる「ビジネスから見る歌舞伎入門」など41講座を無料開放。

国立民族学博物館「おうちでみんぱく」

民俗学・文化人類学に関する資料を収集・展示と研究・教育する博物館。館内の展示品を紹介・解説するバーチャルミュージアムを公開中。所属する研究者が世界の文化、暮らし、先住民族について解説した新聞コラム「みんぱく世界の旅」(毎日小学生新聞)「先住民族を知ろう」(朝日小学生新聞)なども掲載している。

理研の博士に聞いてみよう!

国立研究開発法人「理化学研究所」のさまざまな分野の理研の博士たちが子供(小学生高学年~中学生)にわかりやすく研究内容を解説する。

JACST臨時休校対応特別企画「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ」

全国の大学・研究機関の広報担当者有志「科学技術広報研究会」(JACST)が、自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めたサイトを開設。

サイエンスウィンドウ for KIDS

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が、“今よりも、ちょっと”科学技術を好きになってもらえることを目指す記事を公開。これまでにノーベル賞受賞者の大村智・北里大特別栄誉教授や、宇宙飛行士の山崎直子さんらの業績をまとめたマンガやインタビューを掲載。

東京国立博物館 You Tube

担当研究員が特集展示「おひなさまと日本の人形」や「朝鮮王朝の宮廷文化」など総合文化展を解説する動画を公開。

東京都写真美術館

企画展「写真とファッション」展の解説・動画、「日本初期写真史 関東編 幕末明治を撮る」展の紹介と学芸員の解説動画を公開。

Google Arts&Culture

インターネット上で博物館の展示品や館内を閲覧できる。現在、国立西洋美術館東京国立近代美術館東京富士美術館などが見られる。

3.マンガ・電子書籍

『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』電子版(〜4月12日)

累計2020万部超の言わずとしれた歴史学習マンガ。全24巻を無料公開。

朝日新聞出版「ソノラマプラス(期間限定)

累計900万部超の「科学漫画サバイバル」シリーズ、科学まんがシリーズ「バトル・ブレイブス」の人気作品を、期間限定で毎週ごと1冊ペースで無料公開。

「子供の科学」(〜4月5日)

過去1年分のバックナンバーを順次公開。「タンポポの綿毛が遠くまで飛ぶ理由」「太平洋と日本海が分かれたのは450万年前」「おいしいタコ焼きを作るロボット」やノーベル賞の吉野彰氏インタビューなど、様々な切り口で科学を取り上げる。特集「ウイルスの正体」を掲載した2016年12月号も公開。

集英社 漫画アプリ「ジャンプ+」「ゼブラック」、 電子書籍ストア「ジャンプBOOKストア!(〜3月31日)

「週刊少年ジャンプ」(2020年1号〜13号)、過去一年分の「ジャンプSQ.」を無料公開。また、ジャンプ+とゼブラックで「ONE PIECE」1巻〜60巻までを公開中。

集英社 「マーガレットBOOKストア!」(〜3月31日)

「りぼん」(2019年4月~20年3月号)、「別冊マーガレット」)20年1~2月号)、「クッキー」(19年11月号、20年1月号)、「ココハナ」(20年1~3月号)、「ザ マーガレット」(vol.29~31)を公開。

講談社「コミックDAYS」(期間限定)

『カードキャプターさくら』(1~5話)、『魔法騎士レイアース』(1~5話)、『ちはやふる』(1~47話)、『となりの怪物くん』(1~12話)、『はいからさんが通る』(1~21話)などを期間限定で公開。

小学館「eコミックストア」 (期間限定)

雑誌「コロコロコミック」などを順次公開。また「ちゃお」「Sho-Comi」「flowers」の一部も公開中(〜3月15日)

小学館「サンデーうぇぶり」(期間限定)

『名探偵コナン 警察学校編』などを含む「週刊少年サンデー」(2020年1号~12号)を3月31日まで無料公開。その他、順次タイトルを期間限定で追加公開。

ebookjapan(〜3月17日)

人気漫画『3月のライオン』(1〜14巻)を無料公開

KADOKAWA 児童書サイト「ヨメルバ」(〜4月5日)

宗田理『ぼくら』シリーズ、『マジック・ツリーハウス』などの人気児童書に加え、赤川次郎『三毛猫ホームズ』シリーズ、あさのあつこ『バッテリー』、角野栄子『魔女の宅急便』など角川文庫の作品など計400超のタイトルを無料公開。

KADOKAWA「ヤングエースUP」(期間限定)

3月9日~4月12日までに全17作品を5回に分けて全話無料公開。3月9日から22日に「そらのおとしもの」、3月16日~3月22日に「涼宮ハルヒの憂鬱」、3月18日~3月22日に「ビブリア古書堂の事件手帖」、3月30日から4月12日に「未来日記」など。

インプレスのIT系人気書籍ムック書籍(〜3月31日)

Excelマクロや初歩的なプログラミングの解説本のほか、「いちばんやさしい量子コンピューターの教本」「超進化版ゾンビのトリセツ」など44冊を無料で全文公開。

4.動画プラットフォームなど

Amazon Prime Video(〜4月5日)

「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ」「忍たま乱太郎」などの一部を無料公開。

ニコニコ生放送「ニコニコ美術館」

ドワンゴが運営するニコニコ生放送の公式チャンネル。美術館・博物館を生中継で紹介する。これまでに江戸東京博物館「江戸ものづくり列伝-ニッポンの美は職人の技と心に宿る-」展三菱一号館美術館「画家が見たこども展」などから生中継を実施。3月15日には休館中の東洋陶磁美術館から中継予定。

FOD(期間限定)

子供向け番組『ガチャムク』、『GO!GO!チャギントン』、『じゃじゃじゃじゃ~ン』、アニメ『ぼのぼの』の2020年放送話数を3月31日まで無料配信。また、ドラマ「東京ラブストーリー(1991)」「SUITS/スーツ」の一部話数も公開中。

吉本興業(期間限定)

3月6日午前10時より、毎日全国の劇場から漫才、コント、新喜劇、トーク、遊びながら学べるコンテンツなどを無料でネット生配信。現在中止されている主催公演、イベントが再開されるまでを予定。

エヴァ公式アプリ「EVAEXTRA(〜3月31日)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の『:序』『:破』『:Q』を順次、期間限定で公開。有料会員は『:序』『:破』『:Q』の全てを視聴できる。


5.料理

クックパッド(〜3月15日)

プレミアムサービス会員向け機能「人気順検索」を開放。

(文・吉川慧)

※編集部より:吉本興業を追記しました。(2020年3月13日 18:06)小学館「サンデーうぇぶり」、KADOKAWA「ヤングエースUP」、Amazon Prime Video、を追記しました。(2020年3月14日 15:49)

Popular

${item.title}

${item.sponsoredValue}

`; if ( $(target).length ) { $(target).append(adBlock); } else if ( $(target2).length ) { $(target2).append(adBlock2); } } }); })();

BI編集部 注目の3冊
PR

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み