親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

赤い実の南天(ナンテン)、千両(センリョウ)、万両(マンリョウ)の違いは?

いつも美味しそうな料理とシュールなイラストが特徴の一人食堂(id:garigarigarikuson)さん。

「手が込んでいるなぁ」と、いつもヨダレを垂らして眺めるばかりですが、ときおりサービスでズボラ者でも出来そうなレシピも登場します。

www.hitorishokudou.com

お正月だし、「これならできる!」と、さっそくもち米を買ってきて、試してみました。

最近はノロウイルスの大流行で、餅つき行事がなくなってきたこともあり、子供は大喜び。

自分でついたお餅はおいしいもの。家族で3合弱炊いたご飯をペロリ。

白米換算ではドンブリ大盛り級。ご飯ではとても食べきれない量を、保存する分もなく食べきってしまいました。

「モチは太る」とよく言いますが、空になった炊飯ジャーを眺めながら、改めて実感しました。

そして、短い正月休みなのに、ひと回り大きくなってしまったお腹。

それもそのはず。初詣に行った以外は、食べて寝て、ここぞとばかりに家でボードゲーム三昧です。

というわけで、お休み最終日の1月3日は、自転車で娘を後ろに乗せて、エッチラオッチラ植物園に向かいました。

いざ植物園へ

運動不足の私に対する気休めの意味もありますが。目的は子ども一緒に「冬の植物の観察」です。

f:id:bg4kids:20170105070733j:plain

季節の植物を観察するのに、植物園は絶好の場所。

例えば、冬の花の代表の「サザンカ」と「ツバキ」、どちらがどう違うのか図鑑で見てもなかなかよくわかりません。

でも、実際に行って地面を見比べてみると、ツバキは「ツボミごと落ちる」、サザンカは「花びらが散っている」というのがよくわかります。


さて、今回子供と観察してきたメインテーマは、お正月飾りに登場してくる赤い実。

南天(ナンテン)、千両(センリョウ)、万両(マンリョウ)とあり、それぞれ同じような赤い実をつけますが、正直どれがどれだか分かりません。

実際に行って違いを確認してきました。

南天は、ブドウのようにタワワに実をつけ、高い木にもなる

f:id:bg4kids:20170105065521j:plain

千両は、赤い実がパラパラついた低木

f:id:bg4kids:20170105065511j:plain

万両は、葉っぱの下側にたくさんの実がつくのが特徴

万両は「実が万もあって重たいから下の方」というのが覚え方です。
f:id:bg4kids:20170105065745j:plain

一両、十両、百両もある?

千両、万両は実の多さの違いも言われますが、実が少ない、一両、十両、百両なんてのもあります。

写真は実が少ない一両です。
f:id:bg4kids:20170105070221j:plain

そして休みが終わり・・・。

1月4は正月明けの出勤日。久しぶりの仕事ということで、余裕をもとうと、いつも少し早く家をでました。

電車に乗り込むと、いつもは混んでいる車内の乗客は少なく、珍しく座席があいています。

まだまだ正月休みのところが多いのでしょうか、うらやましい。

暖房がよくきいた車内。コートを脱いで座席にすわりました。

すると、なぜか他の乗客の視線がチラチラ…。

おさっぴろさん(id:osappiro)のようなスーパーなヲサーンの格好なら注目も浴びますが、私は単なるおっさんです。
www.osappiro.com

「はて、なんか汚れでもついてしまったかな?」と自分の服をよくよくみると・・・。


スーツのジャケットとパンツがあってない!

ブラックのストライプの入ったジャケットに、紺色のパンツという、めちゃくちゃ珍妙な格好。

どうやってスーツを手にとったのだろうか。鏡は見なかったのだろうか。

ツッコミどころはたくさんですが、とりあえず、電車を降りてダッシュで家にとりに戻りました。

結局、余裕をもった出勤のはずが、遅刻ギリギリの滑りこみ。

汗をかき息を切らせての仕事はじめとなりました。正月ボケもいいところです。

' }) e.innerHTML = codeBlock; });