ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

abrAsusの「保存するメモ帳」を買うことにした理由

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今まで財布を持ち歩く習慣はなかったのに、先日abrAsusの薄い財布を購入してからは常に上着のポケットに常備して持ち歩かせてもらっている。
そんなabrAsusに気になるメモ帳があった。
「薄いメモ帳」と「保存するメモ帳」だ。
どちらもA4の紙を3回折って8分割にした紙を使う。
「薄いメモ帳」は横に開いてノートのように、「保存するメモ帳」は縦に開いてメモパッドのように使うことができる。
見た目にはなかなかシンプルで魅力的な商品だ。
 
色々と試したり考えた結果、「保存するメモ帳」を買うことにした。
その理由をまとめておく。
 
アナログメモを習慣化できる
メモを買って持ち歩くようにしても、紙とペンでメモを取る習慣がなければ持ち腐れだ。
普段は思いついたことをiPhoneのクイックメモで記録しているが、それをいきなり手書きのメモに切り替えて上手くいくかどうか、試しておきたい。
というわけで、2週間ほどただ3回折っただけのA4用紙を持ち歩いてみた。

f:id:bildon:20210605233927j:plain

紙とペンをそのまま常にポケットに入れておくようにする。
iPhoneのメモは封印して、思いついたことは全てこの小さなメモに記録するように心がけた。

f:id:bildon:20210605233914j:plain

意外といけた。
むしろメモの頻度が増えた。
いちいちiPhoneのクイックメモを起動するよりポケットから紙とペンを出してささっと記録する方が早いしハードルが低い。
メモアプリに残すと、後で整理が面倒だが、紙なら後でまとめて一覧で見れる。
メモの必要性はそのときに判断すればいいので、何も気にせずその時に思ったことを記録するのには紙のメモの方が便利だった。

名刺を入れられる

表紙にカードが入るポケットがついているので、そこに名刺を入れたい。
元々、いざという時のために普段から名刺を持ち歩いているのだが、そのためだけに名刺入れをポケットに入れていることに不満があった。
いざという時なんて滅多にないからだ。
かといって、名刺を持たずに仕事に行くのも不安である。
仕方なく名刺入れでポケットを一つ潰していたのだが、「保存するメモ帳」に名刺を入れておけば万事解決である。
毎日持ち歩くメモ帳に名刺を入れておけば自然に名刺も毎日持ち歩くことになるし、名刺入れを別で持ち歩く必要もない。

「薄いメモ帳」にしなかった理由

ここまで述べた内容は「薄いメモ帳」とも共通する。
ではなぜ「保存するメモ帳」にしたのか。

横幅が小さい

せっかくの薄くてコンパクトなメモ帳。
やはり常にポケットに入れておいて、必要なときにサッと出せるようにしたい。
では、それぞれのサイズを比較してみる。
 

 

 
ほとんど変わらないが「保存するメモ帳」の方がコンパクトだ。
それに幅が小さい方が、ポケットにストンと落とすように入れられるし、取り出す際も引っ掛かりなくスムーズに出せるというものだ。
というわけで、より幅が小さい「保存するメモ帳」の方が好ましい。

ノートである必要がない

「薄いメモ帳」はノートタイプのような使い方になるので、ページを戻ることができてしまう。
一方で「保存するメモ帳」はページを切り替えるのに毎回紙を抜いて折り直すために手間がかかる。
これだけ聞くと「薄いメモ帳」の方が便利に思えるが、私はページを戻る必要はないと思っている。
元々A4の紙を8分割した小さなメモなのだから、ノートのように前後関係を意識して書きまとめるようなものではない。
ちょっと思いついたことをサッとメモしておくだけのものだ。
わざわざ前のページに戻って何を書いたか確認することなんてしない。
そうしたくなった時は「前のページの〇〇を確認」とメモを残せばいいだけだ。
私が求めているのはノートではなく、すぐにメモできるツールなのだから。

名刺入れが内側

先述の通り、名刺入れも兼ねることができるのも魅力。
名刺を入れられるポケットならどちらにもついているのだが、その位置が異なる。
「薄いメモ帳」はメモ帳の表紙になる部分、つまり外側についているのだ。
これだと何度も「薄いメモ帳」を出し入れしていると、何もしなくても名刺が汚れていってしまう。
いざというときに汚れた名刺を出しても意味がない。
汚れたら定期的に名刺を入れ替えるのも面倒だ。
なので、名刺ポケットが表紙の裏になっている「保存するメモ帳」にした。

終わりに

A4を8分割にしたメモは使い始めてすぐにその便利さを実感できたのだが、「薄いメモ帳」と「保存するメモ帳」のどちらにするかはかなり悩んだ。
結果、この記事で述べたように「保存するメモ帳」を買うことにした。
Amazonでも取り扱っているので、楽天市場を使う習慣がない方はそちらでもいい。
 
この記事を読んでも「薄いメモ帳」の方が良いと思えるのなら、素直にそちらを買った方が良い。