カメラ画像で容疑者特定、検挙の1割に 台数は年々増加
編集委員・吉田伸八
全国の警察が2019年に逮捕などして検挙した刑法犯19万1191件(余罪を除く)のうち、防犯カメラなどの「画像」が容疑者特定の主なきっかけになったのは10・2%だったことが警察庁のまとめでわかった。
この割合は年々増えている。防犯カメラのほか、ドライブレコーダー(ドラレコ)なども含まれるが、16年5・9%、17年7・8%、18年9・0%と推移している。
昨年の事件の容疑者特定の主なきっかけは、職務質問が3万1635件(16・5%)、次いでカメラ画像の1万9563件(10・2%)が多く、参考人の取り調べ1万2918件(6・8%)と続く。
昨年の検挙では、カメラ画像が、ひったくりの33・1%、すりの20・9%、侵入盗の19・3%、強制わいせつの17・2%、強盗の15・2%、殺人では3・8%で容疑者特定につながった。
警察庁によると、警察が設置した街頭防犯カメラは18年度末現在、30都道府県に1912台あり、10年間で約4倍に増えた。住宅や店舗、駅などに設置されている民間のカメラの数は不明だが、数百万台にのぼるとみられている。
一方、画像に頼り過ぎた結果…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら