リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



セルフレジが当たり前になった今、感じること

スーパーやホームセンターのセルフレジってもうすっかり当たり前になりましたね。

 

有人レジがあるところもまだありますが、全てがセルフになってるところも増えてきたようです。

 

若い人だけでなく、高齢の方でもセルフレジを利用する姿がよく見られ、「セルフが当たり前」という時代になったことを感じます。

 

7年前の記事を振り返って見たら、GUで「商品をカゴに入れたまま生産できるレジ」が登場して驚いたことが書いてありました。

カゴをレジの下の方にある扉に入れて蓋を閉めたら、商品を読み取ってくれるというシステム。

 

当時「すごい!」と感動してしまいましたが、その動作が今から考えるとなんだか電子レンジみたいでちょっと面白かったです。(今は台の上に置くだけですね)

 

この7年の間で、セルフレジも随分と進化しました。

 

商品のバーコードを読み取るのもスムーズになりましたし、使い勝手も良くなったと感じます。

 

それに高齢者の方も割と抵抗なく使ってる人が増えた様子を見ると、人って慣れる生き物なのだなあと改めて思います。

 

わたくしが行きつけのスーパーは精算はセルフですが、商品を読み込んでくれるレジの係の方がいるシステム。

 

顔見知りのレジの方と「こんにちは」「今日は寒いですね」と一言二言会話を交わすのが楽しいんですよね。

 

でも、こうした交流の場も、いずれはなくなってしまうかもしれないと思うと少し寂しい気持ちになります。

 

これからどんどん人手不足になっていきますので仕方がないですけど、日常の小さな温もりが減ってしまうのは、どこか切ないですね。

 

では!

 

カゴごと清算!今のセルフレジはすごいぞ! - リウのくらしの絵日記

 

セルフレジの呼びかけが変わって、忘れ物が減った - リウのくらしの絵日記

 

Â