今日のグルーヴ〈394〉
アインシュタインが、死とはモーツァルトが聴けなくなることだ、と言った話は有名だが、言い得て妙である。 確かに、そのような側面はあるだろう。ただ、私はモーツァルトだけではないし、一部に限定したくない、というよりできない。 例えば、チャイコフスキー。たくさんの名曲が残されている...
今日のグルーヴ〈393〉
音楽の世界では、テクニック的に超一流の演奏家が必ず成功するとは限らない。 テクニックだけでなく、そこに人間性とか音楽性が求められるのであろう。 それはあらゆる世界で共通するところであると思うが、混迷を極めている政界でも言えるのではないか。...
今日のグルーヴ〈392〉
ゴミの捨て方のガイドの冊子を改めて見た。すると驚いたことに、トランペットという単語が目に入ってきた。 しかも粗大ゴミ扱いされているのである。 近年ゴミの捨て方が大変ややこしくなっている。分かりにくいゴミの捨て方ガイドでは、分別の仕方、曜日がなかなか把握できない。しかも、たま...
今日のグルーヴ〈390〉
江戸時代、鎖国政策によって、日本は世界から遅れをとったと言われているが、もし遅れというものあったとしたなら、ほぼ遅れを取り戻した今、再び“一種の鎖国政策”を行なった方がいいのではないかと思う今日この頃である。 鎖国と言っても、江戸時代も、完全に鎖国していたわけではなく、いく...
今日のグルーヴ〈389〉
日本がオチの文化とすれば、イタリアは、伏線の文化である。 どちらも伏線とオチがあることには変わりないわけで、結局は同じ事を言っているのに過ぎないようにも思えるが、日本がオチ、つまり結果を重んじるのに対して、イタリアは伏線、つまり経過、過程を楽しむことを重んじているのではない...
今日のグルーヴ〈388〉
今世紀に入り、ネットの登場と相俟ってメディアの弱点が図らずも露見してしまったが、それはメディアの一部分であるジャーナリストにも繋がる話である。 ジャーナリズム、ジャーナリストと言えども、結局は他人が為した事件、事象で相撲を取っているだけで、ゼロから自分で生み出したオリジナル...