今日のグルーヴ〈254〉
かつてイタリアの世界的なコントラバス・クァルテットの『オクトバス4』のメンバーに話を聞いたときのことだ。 彼らの言によれば、イタリアのコントラバス奏者の多くは、ギターやエレキ・ギターから始めて、その後コントラバスに転向する人がほとんどらしい。最初からコントラバスを弾くのは難...
今日のグルーヴ〈253〉
時々、ネタ探しに昔の文章を漁ることがあるが、当時のことが思い出されて懐かしく思うことがある。 昔、自分の文章を書く場は、紙媒体では編集後記、ネット関係ではブログがあった。そう言えば携帯ブログというのもあった。しかしネットの世界もいろいろ淘汰が激しい。いつの間にか絞られていた...
今日のグルーヴ〈252〉
ドビュッシーは歴史上、音楽史上の人物になってしまったが、ジェラール・プーレさんによって、身近に感じることのできる大作曲家である。 リサイタル『ドビュッシー三昧』が近付いてきた。 1917年5月5日のドビュッシーのヴァイオリン・ソナタの初演からちょうど100年目、来たる5月5...
今日のグルーヴ〈251〉
dマガジンが誕生し、すでに普及しているApple Music やAmazonプライムやhulu、青空文庫といったクラウド・コンテンツと合わせたら、知りたい新しい情報、読みたいもの、聴きたい音楽、見たい映画、映像等は、ほぼ居ながらにしてすべて手に入る時代になった。...
今日のグルーヴ〈250〉
政治家の本音というのは、即失言に繋がるそうだ。 しかし、思っていることは、どうしても出てしまうものだ。無理することなく、本音、あれば自身の主義主張を遠慮せずに表現してほしい。その方が有権者としては分かりやすい。 ところで、出世しそうな人を、末は博士か大臣か、と昔は言ったもの...
今日のグルーヴ〈249〉
アンドレのアンダンテを聴いたら戦争をする気にはなれない。 音楽演奏史上、燦然と輝く世紀のトランペット奏者モーリス・アンドレに会ったとき、彼は芸術に保守的なものがあってはならない、と言われた。 奏法についても質問した。 「奏法に関して、どのアンブシュアが良い、というものはなく...