notepad.pwにテキストエディターのソースコードを貼り付ける方法

フォーラム
この記事は約2分で読めます。

Cocoonといわず、何のテーマでもWordPress投稿の「本文」次第で不具合が出る可能性があります。

そういった本文由来の不具合は、同じ本文を入力しないと不具合を再現できない場合があります。

Cocoonでは、そういった本文由来の不具合でも、動作テストをしてなるべく不具合を潰したく思います。

ただ、フォーラムに「本文ソースコード」を貼り付けると、サーバーのファイヤーウォールによってはじかれてしまう可能性があります(タグを含むので攻撃と勘違いされる?)。

なので、Cocoonではnotepad.pwというツールを使って、ソースコードを提供していただいています。

\エックスサーバー開発のWordPressテーマ/
エックスサーバー開発のWordPressテーマ

notepad.pwでソースコードの貼り付け方

まずは投稿・固定ページの管理画面を開いてエディターを開きます。

ブロックエディターの場合

ブロックエディターの場合、オプションから「コードエディター」を選択してください。

コードエディターからソースコードを取得する

コードエディターの内容をコピーします。

コードエディターからコピーする

クラシックエディターの場合

クラシックエディターの場合は「テキスト」タブを選択してください。

投稿管理画面のテキストエディタを開く

そして、本文のソースコードを全て選択してコピーします。

テキストエディターの内容をすべてコピーする

notepad.pwに貼り付ける

次に以下のnotepad.pwを開きます。

notepad.pw
Save your notes online for free and share them with friends!

そして先程コピーしたソースコードを貼り付けます。

テキストエディターのソースコードを貼り付ける

最後に、ページ下の方にある「シェアリンク(Share Link)」ボタンをクリックするとURLがクリップボードにコピーされます。

下の方にあるシェアリンクをクリック

あとはその「コピーされたURL」をトピックの返信に貼り付けていただけたらと思います。

コピーしたURLをトピックに貼り付ける

もし可能であれば、よろしくお願いいたします。

notepad.pwは一旦公開すると、削除できないようです。秘匿性があるものや、個人情報をなどは削除した上でご利用ください。また削除した場合は、どういった情報を削除したのかをフォーラムに書き加えていただければと思います。

コメント テーマの質問はフォーラムへ

  1. hiroeaaa より:

    はじめまして。ワードプレスを始めたばかりのものです。
    フォーラムへの質問がこちらからで良いのかも分からないのですが、もし違っていたらご指摘頂けたら助かります。

    本題ですが、昨日よりCocoonの投稿画面、ビジュアルモードで、「フォーマット」内にアンダーラインなど引ける項目があったのですが、おそらく昨日からこれが表示されなくなりました。(画面をアップロードしてみました。 up0498.png)

    バージョンが0.6.2にアップデートされた影響でしょうか?アップデートのやり方が分らず、現在0.6.1です。

    サイト情報下記です。
    ----------------------------------------------
    サイト名:やっぱり、おしゃれが好き
    サイトURL:http://osyare-ga-suki.com
    ホームURL:http://osyare-ga-suki.com
    コンテンツURL:http://osyare-ga-suki.com/wp-content
    インクルードURL:http://osyare-ga-suki.com/wp-includes/
    テンプレートURL:http://osyare-ga-suki.com/wp-content/themes/cocoon-master
    スタイルシートURL:http://osyare-ga-suki.com/wp-content/themes/cocoon-child-master
    Wordpressバージョン:4.9.6
    PHPバージョン:7.0.18
    ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36
    サーバーソフト:Apache
    サーバープロトコル:HTTP/1.1
    言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
    ----------------------------------------------
    テーマ名:Cocoon
    バージョン:0.6.1
    カテゴリ数:7
    タグ数:2
    ユーザー数:1
    ----------------------------------------------
    子テーマ名:Cocoon Child
    バージョン:0.0.4
    ----------------------------------------------
    利用中のプラグイン:
    AddQuicktag 2.5.2
    Akismet Anti-Spam 4.0.3
    Black Studio TinyMCE Widget 2.6.2
    Broken Link Checker 1.11.5
    Contact Form 7 5.0.1
    Edit Author Slug 1.5.2
    Google XML Sitemaps 4.0.9
    Hello Dolly 1.6
    Jetpack by WordPress.com 6.1
    PS Auto Sitemap 1.1.9
    Search Regex 1.4.16
    Shortcodes Ultimate 5.0.3
    SiteGuard WP Plugin 1.4.1
    TinyMCE Advanced 4.7.11
    TypeSquare Webfonts for エックスサーバー 1.1.0
    UpdraftPlus - Backup/Restore 1.14.7
    WebSub/PubSubHubbub 2.2.1
    WP-Optimize 2.2.4
    WP Multibyte Patch 2.8.1
    ----------------------------------------------
    http://osyare-ga-suki.com/wp-admin/post-new.php

    よろしくお願いします。

  2. hiroeaaa より:

    わいひら 様

    度々こちらから申し訳ありません。

    教えて頂いた下記のURLを昨日から何度も見ているのですが、
    (https://wp-cocoon.com/community/)
    新しいトピックをどこから立てたらいいのかが分らない状態です。

    TinyMCE Advancedプラグインを無効にしてみたところ、スタイルドロップダウンは表示されました!

    お忙しいところ本当に申し訳ないのですが、出来ましたら、フォーラムのページのどこから新しいトピックを立てたら良いか教えて頂けたら有難いです。

    • わいひら わいひら より:

      このページとかの「トピックを追加」ボタンから作成できます。
      https://wp-cocoon.com/community/cocoon-theme/

      僕は答えてばかりで、あまりトピックを立てないので、気にならなかったのですが、確かにちょっとわかりづらいかもしれません。
      なんかわかりやすくする設定方法とかないのだろうか…。
      設定を探してみます。

  3. hiroeaaa より:

    わいひら様

    ありがとうございました!とても助かりました。上記URLをブックマークしました!

  4. akira-2 より:

    なぜか、フォーラムに入れないのでコメントにて失礼いたします。不具合だとは思うのですが、google+のシェアボタンを押すと、://plus.google.com/share?url=の部分が重複しており、うまく動作しておりません。よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました
'); /* ヘッダーの高さの変化分、paddingで調整しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': `${threashold}px`, }); /* トップメニュータイプに変更する */ $("#header-container-in").removeClass('hlt-center-logo hlt-center-logo-top-menu').addClass("hlt-top-menu wrap"); $("#header-container").addClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'fixed', 'top': '-100px', 'left': '0', 'width': '100%', }); const wpadminbar = document.getElementById('wpadminbar'); const headerContainerTop = wpadminbar ? wpadminbar.clientHeight : 0; $('#header-container').animate( { top: headerContainerTop, }, 500 ); } } /*固定ヘッダーの解除*/ function staticHeader() { if ($("#header-container").hasClass("fixed-header")) { /*センターロゴタイプに戻す*/ $("#header-container-in").removeClass("hlt-top-menu hlt-tm-right hlt-tm-small hlt-tm-small wrap").addClass(" hlt-center-logo"); $("#header-container").removeClass("fixed-header"); $("#header-container").css({ 'position': 'static', 'top': 'auto', 'left': 'auto', 'width': 'auto', }); /* ヘッダーの高さの戻る分、padding削除しスクロール位置を止まらせる */ $("#header-fixed").css({ 'padding-top': '0', }); $("#header-fixed").remove(); } } /* 境界値をヘッダーコンテナに設定 */ var threashold = $('#header-container').height(); var prevScrollTop = -1; var $window = $(window); var mobileWidth = 1023; $window.scroll(function() { var scrollTop = $window.scrollTop(); var s1 = (prevScrollTop > threashold); var s2 = (scrollTop > threashold); var w = $window.width(); /*スクロールエリアの位置調整*/ function adjustScrollArea(selector) { if ($(selector) && $(selector).offset()) { offset = $(selector).offset().top; h = $("#header-container").height(); pt = $(selector).css('padding-top'); if (pt) { pt = pt.replace('px', ''); } else { pt = 0; } if ((scrollTop >= offset - h) && (w > mobileWidth)) { if ((pt <= 1) && $("#header-container").hasClass('fixed-header')) { $(selector).css({ 'padding-top': h + 'px', }); } } else { if (pt > 0) { $(selector).css({ 'padding-top': 0, }); } } } } /*スクロール追従エリアの調整*/ function adjustScrollAreas() { adjustScrollArea('#sidebar-scroll'); adjustScrollArea('#main-scroll'); } /*固定ヘッダーのスタイル決め*/ function adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth) { if (s1 ^ s2) { if (s2 && (w > mobileWidth)) { stickyHeader(); } } /* 境界値に達したら固定化 */ if (scrollTop <= threashold || w <= mobileWidth) { staticHeader(); } } adjustFixedHeaderStyle(s1, s2, w, scrollTop, mobileWidth); adjustScrollAreas(); prevScrollTop = scrollTop; }); /*ウインドウがリサイズされたら発動*/ $window.resize(function () { /*ウインドウの幅を変数に格納*/ var w = $window.width(); if (w <= mobileWidth) { /*モバイル端末の場合*/ staticHeader(); } else { /*パソコン端末の場合*/ var scrollTop = $window.scrollTop(); if (scrollTop >= 50) { stickyHeader(); } } }); })(jQuery);