わかくさモノ造り工房

わかくさモノ造り工房

ペーパークラフトを中心に創る造る作る

2025年ヨットペパクラ講習会

 

MAIN CONTENTSはこちら

 

 

今年もこの季節がやって参りました

ヨットペパクラ講習会!!

 

では いつものコピペ

大学のヨット部の後輩である新人学生(主に1,2年生)を集め 先輩の権限で半日ほど監禁・洗脳し ムリヤリ一人一艇のヨットを作らせ 完成するまで帰れない、という パワハラで訴えられても仕方がないレベルの年1回の企画

2018ヨットペパクラ講習会 - わかくさモノ造り工房

まぁ これはネタですが・・・

 

1からヨットを作り上げることで系統的に構造を確認することができます

自分たちが乗っているヨットを学ぶ上で、これほど最適な教材は他にありません(手前味噌)

 

過去の講習会記事はコチラ

wakajibi2.hatenablog.com

2021年はコロナ禍の影響で中止

さらに過去の記事はコチラ2015 2016 2017 2018 2019

記事に残っていない開催分も合わせると、通算17回目と思われる

スポンサーリンク

 

 

 

 

製作模様をどぞー

スマホを観ているのは、別にサボっているわけではありません

↓↓↓ここで作業手順を確認しているのです

wakajibi2.hatenablog.com

 

以前は、私がお手本を作りながら、こまごまと作り方指導をしていたのですが

今は、各自でスマホを見ながら独自で作業を進められるシステムまで洗練してきました

分かりにくい所や行き詰った時だけ直接指導

 

ここから、私の代わりに過去の経験者の中から指導できる人が現れてくれると楽なのですが・・・チラッチラッ (誰もいないorz)

 

ではまず、私の作ったお手本ヨットから

我ながら見事なセイルカーブとスロットル(風の通り道)

いつものように自画自賛でございまするww

 

今年はですね、初見でありながら見事な作品を作り上げた参加者がいました

これはスゴイ!!

ほぼ文句なしの完成品

数年に1回程度こうした逸材が現れるんですね

スポンサーリンク

 

 

 

 

一方

これも数年に一度くらいの頻度で現れるのですが

逆ベクトルの逸材がいました、今回はある意味豊作です

もうね芸術的といっていいほどの歪みっぷり

それでいて、ちゃんとヨットとして成立しているんです

 

宇宙の法則が乱れる級の時空転移術の持ち主でした

 

こういう逸材が、将来とんでもないブレイクスルーを成し遂げることもあるのですが・・・

とりあえず王道(基本)を身に付けようか

まずは人の話を聞こう

 

 

出来上がったものを並べると、それぞれがそれなりに見える件

毎年言いますが、自分の手で完成させた、という達成感が最も重要なのです

 

今年も無事、講習会を完遂することが出来ました

参加者の皆さん、お疲れさまでした

 

 

あれ?おかしいな 2024年の記事が無い

まいっか

 

 

MAIN CONTENTSはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング

 

【招待コードあり】おい!おまいら あのmixiがmixi2として復活したぞ!!【国産】

MAIN CONTENTS はこちら

 

 

いやー!懐かしい そして新しい

あのmixiが復活したようです

news.yahoo.co.jp

<記事より>

株式会社MIXIから新たなSNSアプリ・mixi2がリリースされました。App StoreとGoogle Playでダウンロードできます。
2004年2月22日に同社からリリースされ、一世を風靡したmixiの名前を冠しているように、部分的に機能や雰囲気を受け継いだサービスになっている様子。
現在は完全招待制になっており、利用するには参加ユーザーから招待を受ける必要があります。これはリリースからしばらく完全招待制を採用していたかつてのmixiと同じです。
なお、現状18歳未満の利用は禁止とされている点は注意しましょう。

 

 

 

まぁ完全招待制、とはいうものの

某掲示板やX(旧ツイッター)などにもバンバン招待URLがUPされているので

旧mixiよりもはるかに敷居が低いと考えてよさそうですね

 

では早速、はてな界隈の皆様のために

招待URLとQRコードを置いておきましょう

mixi.social

https://mixi.social/invitations/@wakajibi2/FGcPHFMpNwx1ayns7cHWv3

 

はいQRコードはこっちね

 

今のところ、機能はかなりシンプルですので

使い方はボチボチ考えていきましょう

 

みなさんどんどん参加してね

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具ランキング