人生百年 有為自然

人生百年。地域づくり、日々の生活、思いなどを中心にしたブログです。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

有為自然 90    ボランティア仲間の最高齢は 80代

ボランティア仲間の最高齢は 80代 私たちのボランティア仲間に、80代の〇〇さんがいます。今なお週5日、会社で働いています。製図の仕事が手書きからパソコンに移行した時期、彼は対応できたので、今も仕事がやれるのだと言っていました。 車も運転されます…

有為自然 89     超高層ビル・タワーマンションを見ると …

超高層ビル・タワーマンションを見ると … 超高層の建物の映像を見て皆さんは、どうお感じになりますか ? 巨大地震が起きたら … 、 エレベーターに閉じ込められたら … 、 火災が発生したら … 、 長周期振動の影響は … 、 ライフラインが止まったあと、水や食…

有為自然 88   いくつもの「塞翁が馬」の組み合わせ ?

いくつもの「塞翁が馬」の組み合わせ ? この原稿を書いているとき、「海」さんのブログの冒頭に 「人間万事 塞翁が馬」という言葉が出てきたので、びっくり。 だぶってしまったので、しばらく時間がたってから載せることにしました。 「にんげん」ではなく…

有為自然 87    「肩書」による 慢心って話 ?

「肩書」による 慢心って話 ? 『貝の火』 宮沢賢治・原作 おくはらゆめ・絵 三起商行 2017年 「ミキハウスの宮沢賢治の絵本」シリーズ。 「既刊」のものを、図書館で借り続けて30冊目です。 子ウサギのホモイが、川で溺れかけたヒバリの子を助けます。 親子…

有為自然 86   自治会主催の 清掃デー 「消極的」から「積極的参加」へ

自治会主催の 清掃デー 「消極的」から「積極的参加」へ 春秋、年2回の自治会主催の「清掃デー」。 「ぼっち住民」だったころは、 「近所の手前、出ないわけにはいかない」という「消極的参加」でした。 当時、知り合いはいません。 黙々と作業して、最後に…

有為自然 85   民宿で レタスを食べていたら …

民宿で レタスを食べていたら … 苦手なもの、嫌いなものといえば、 ヘビ、ミミズ、ゴキブリ、ナメクジ、カメムシ … 。 庭のミニ畑を耕していて、ミミズがニョロッと出てくるとドキッとします。 しかし、土をつくってくれていると知ってからは、少し可愛くな…

有為自然 84   「ポットにお湯が入っていない!」 「用紙がない!」

「ポットにお湯が入っていない!」 「用紙がない!」 自分は、「何の特技もない人間」、 「自慢できるものがない人間」だと思っていました。 ところがブログをつづっているうちに、いろいろ気づきます。 最初に思いついた特技は、「ネコの鳴きまね」。 次に…

有為自然 83    花壇づくり 生徒さんたちの笑顔が 素敵でした

花壇づくり 生徒さんたちの笑顔が 素敵でした 地域の花壇づくり。 今回は、高校生の園芸部も一緒です。 生徒2名、先生2名に、園芸アドバイザーの方も参加しました。 他の学校行事とぶつかったため、生徒の参加は「精鋭」2人のみとのことでした。 わがボラ…

有為自然 82    「マクロ何たらかんたら」で 「百年安心」 !?

「マクロ何たらかんたら」で 「百年安心」 !? これまでずっと、 「高齢者一人を、何人の現役世代が支えるか」という図によって、 「このままでは危ないから、高齢者の社会保障を減らせ」と、 「若い世代」の不安をかきたててきました。 「高齢世代」と「若…

有為自然 81   ヒナゲシって ポピー・虞美人草のことだった !!

ヒナゲシって ポピー・虞美人草のことだった !! 久しぶりに、宮沢賢治の絵本を借りてきました。 『ひのきとひなげし』 (宮沢賢治・原作 出久根育・絵 三起商行 2015年) アグネス・チャンの歌でも有名なヒナゲシ。 ポピーのことであり、 「虞や虞や、汝を…

有為自然 80   通勤途上 ラジオから 「五千万円ためなさい」

通勤途上 ラジオから 「五千万円ためなさい」 十数年前、通勤の途上、車のラジオから流れてきたのは、 ある女性放送作家の主張です。 「老後のために、五千万円は貯めておきなさい。 子どものためでなく、自分たちのために」と。 今考えれば、五千万円という…

有為自然 79   「せやろがい おじさん」を 知っていますか ?

「せやろがい おじさん」を 知っていますか ? 「老後の資金 2000万円」を積み立てるって話。 たまには、世の中のことも書こうと思って、綴ってみました。 読み直してみて、自分の文章が全くつまらないんです。 やめました。 そうしたら、ネットの「せやろが…

有為自然 78    役所の職員に 知り合いがいますか

役所の職員に 知り合いがいますか 先日、市役所に行ってきました。 道路課に、刈った草の回収袋もらいに行くためです。 また、先日のボランティアの作業後の 懇親会で出た「声」を市役所に届けるためです。 道路課の〇〇さんとの会話。 「ツバキにチャドクガ…

有為自然 77    たけしの『少年』は 身につまされます

たけしの『少年』は 身につまされます 運動会が嫌いな子は、世の中にどれぐらいいるのでしょうか。 私は、イヤでイヤで仕方がありませんでした。 カケッコが終わると、それまでの緊張感からようやく解放されます。 今話題のビートたけし、いや北野武。 彼の…

有為自然 76    小学校時代には 戻りたくない

小学校時代には 戻りたくない 母が認知症を発症して以来、 自分自身の過去をできるだけメモしておかなければと思うようになりました。 母に一番似た性格なので、自分も発症するかもしれません。 記録をつくることで、脳を少しでも活性化させようというのがね…

有為自然 75   県都への峠道 無人のサービスエリアで    母とジュースを飲む

県都への峠道 無人のサービスエリアで 母とジュースを飲む 認知症を発症したあとの母と過ごした1週間は、静かで落ち着いたものでした。 最後の日に「これから病院に行こうね」といって、車に乗せます。 県都にある病院に、検査入院するためです。 地方の有料…

有為自然 74   入院までの1週間 母と二人で過ごしました

入院までの1週間 母と二人で過ごしました 母は徘徊した日、身内の家に泊まります。 そこで粗相してしまいました。 空港から母を迎えに行き、実家に連れ帰ります。 母が入院するまでの1週間、二人で過ごすことになりました。 しばらく家に帰ることはできな…

有為自然 73   猛暑の夏 何度電話しても 母が出ません

猛暑の夏 何度電話しても 母が出ません 母の認知症発症のはなしのつづきです。 連日、猛暑が続いていた、あの夏のことです。 朝昼夜と、1日に3回、母に電話していました。 遠く離れて住んでいるので、心配でたまりません。 「ごはん食べた?」 「食べたよ…

有為自然 72    母が認知症になる前に メモ用のノートを …

母が認知症になる前に メモ用のノートを … 父が亡くなったあと、母は一人暮らしでした。 認知症で入院・入所するまで、毎晩電話しました。 すこしでも淋しさをやわらげるためです。 遠距離の通話料が高額になるので、 携帯電話を買ってあげて家族間無料の契…

有為自然 71   着地寸前に急上昇 エーッ !! そして上空を旋回

着地寸前に急上昇 エーッ !! そして上空を旋回 初めて飛行機に乗ったのは、就職してからです。 プロペラ機のYS11。 地上の小さな家、道路、車を見て、感激しました。 しかし台風余波の強い風のため、目的の島に着陸できず引き返します。 船に変更したら…

有為自然 70    フォアアザーズ ?  何よりも フォアマイセルフ !!

フォアアザーズ ? 何よりも フォアマイセルフ !! 高校時代の話のついでに、そのときの校長先生のはなしをします。 彼はいつも「フォアアザーズ」を強調していました。 その言葉だけは、しっかり記憶に残っています。 しかし、自分の心には全くひびきませ…

有為自然 69   雨の予報に迷ったあげく  草刈りボランティア

雨の予報に迷ったあげく 草刈りボランティア 雨の予報の時、 ボランティアの中止を連絡すべきかどうか、いつも迷います。 花の植え作業のときに、「冷蔵庫が入ったんでしょ。 雨が降っても、アフター(懇親会のこと)の方はやろうよ」と言われました。 別な…

有為自然 68    車がスーッと寄ってきて 窓が開き …

車がスーッと寄ってきて 窓が開き … ニチニチソウとマリーゴールド。 赤・白・ピンク … 、ニチニチソウの色が鮮やかです。 花の選択は、正解でした。 市役所からアダプト制度の、花の苗が届いたのです。 道路わきの花壇は、一人で植えました。 作業をしてい…

有為自然 67    卒業アルバムに 頭を剃った写真

卒業アルバムに 頭を剃った写真 「動けば変わる」を最初に体験したのは、高校時代です。 当時、出身県の高校生は、みな「丸刈り」の校則に従っていました。 自分にとっては、保育園も小学4年~高校3年も、 坊主頭だったので、特に何も感じませんでした。 …

有為自然 66   レイゾウコ 入りました !!

レイゾウコ 入りました !! 自治会総会で要求した冷蔵庫が、ついに入りました。 結局、一人で集会所の鍵をあけ、 運送業者の方が据えつけて下さるのに立ち合いました。 要求したのだから、当然と言えば当然のことです。 これで、ボランティア作業後の飲み物…

有為自然 65    ブラタモリ 富士山のふもとの樹海 方角がわからなくなるという話の 真相は ?

ブラタモリ 富士山のふもとの樹海 方角がわからなくなるという話の 真相は ? しばらく旅行できそうもないので、「ブラタモリ」をまたまた借りてきました。 『ブラタモリ⑩ 富士の樹海 富士山麓 大阪 大坂城 知床』監修・NHK「ブラタモリ」制作班 角川書店…

有為自然 64    雨ニモ負ケ 風ニモ負ケ …  ソウイフモノニ ワタシハナッテイマス

雨ニモ負ケ 風ニモ負ケ … ソウイフモノニ ワタシハナッテイマス 『雨ニモマケズ』 宮沢賢治・作 柚木沙耶郎・絵 三起商行 2016 「ミキハウスの宮沢賢治の絵本」シリーズ。 借りてきました。 「雨ニモ負ケズ」は大好きです。 リズムがとてもいい。 みんなよく…

有為自然 63   廊下で待つこと1時間 …  エッ、終わったの ?!

廊下で待つこと1時間 … エッ、終わったの ?! 約束の時間より15分も前に、 コミュニティセンターの会議室の前の廊下に行きました。 「これからの自治会のあり方を考える会」を提案するためです。 中では、自治会の役員会のまっ最中。 予定の時間になっても…

有為自然 62    花の植えかえ準備 ネコのウ〇コバ対策もしっかり行いました

花の植えかえ準備 ネコのウ〇コバ対策もしっかり行いました 地域の2か所6面の花壇。 これまで咲いていたビオラなどすべて抜き取ります。 スギナも除きました。 土壌改良剤を入れ、耕します。 来週、市役所から花の苗が配布される予定です。 最後に、ネコ忌…

有為自然 61   現代日本人 縄文人のDNAは10%だって !?

現代日本人 縄文人のDNAは10%だって !? NHKの『縄文人ってどんなヒト?』 (くらし解説 2019年5月29日) www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/368219.html 見て、びっくりしました。 縄文時代の末以降、日本列島には再び大陸から大勢の人が渡ってきまし…