この春最高難度の作業 コンテナハウスの移動&据え付け。
まずは坂道を引きずり降ろすが750kgの箱が迫ってくるのは ちと恐かった。

ここから据え付けるのに四苦八苦。
バックホーのコマッちゃんは20年以上前の機械なんであまり重いものを吊り上げれない。
天井のフックにワイヤーを掛けて吊ってみるも悲鳴を上げるコマッちゃん。
ハウスの屋根を少し傷つけてしまったので この方法は断念。

やっぱりこういう事はプロにお願いした方がいいかなぁ~と一瞬 弱気になったが
思案の末 バケットを逆に付け替え下から持ち上げてみることに。
この案が意外と大当たり。
木製電柱を下にかませ地面から浮かせて据え付けることまでできたのは奇跡に近い。

坂にテキトーに置いてみたものの結構まっすぐに見える仕上がり。
出入り口前にパレットを置いてみたら これまたグッド。

家の窓から見ていたオトスケも 「オッケーです~」

作業灯を点けて20時までかかったが 何とか形になって一安心。
偶然にも 花が終わった桜がライトアップされていた。

作業が終わって ちこ太郎と固い握手 「素人の割によう頑張ったなぁ」
またひとつ難題をクリアした お好み焼屋であった。 v(⌒o⌒)v
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
まずは坂道を引きずり降ろすが750kgの箱が迫ってくるのは ちと恐かった。

ここから据え付けるのに四苦八苦。
バックホーのコマッちゃんは20年以上前の機械なんであまり重いものを吊り上げれない。
天井のフックにワイヤーを掛けて吊ってみるも悲鳴を上げるコマッちゃん。
ハウスの屋根を少し傷つけてしまったので この方法は断念。

やっぱりこういう事はプロにお願いした方がいいかなぁ~と一瞬 弱気になったが
思案の末 バケットを逆に付け替え下から持ち上げてみることに。
この案が意外と大当たり。
木製電柱を下にかませ地面から浮かせて据え付けることまでできたのは奇跡に近い。

坂にテキトーに置いてみたものの結構まっすぐに見える仕上がり。
出入り口前にパレットを置いてみたら これまたグッド。

家の窓から見ていたオトスケも 「オッケーです~」

作業灯を点けて20時までかかったが 何とか形になって一安心。
偶然にも 花が終わった桜がライトアップされていた。

作業が終わって ちこ太郎と固い握手 「素人の割によう頑張ったなぁ」
またひとつ難題をクリアした お好み焼屋であった。 v(⌒o⌒)v
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (3)
なかなか、かっこいいやん!!
主婦プニ子、実は「重機」が好き・・・
フォークリフトに憧れていたりする(●^o^●)
『熱いハグ』の間違いでしょう!? ふふふ(笑)
尊敬します。