2008年11月28日 カレンダーでけたでぇ! 長らくお待たせしました「馬とニャンコと男と女」の2009年カレンダーができました。 サンプル画像は一時停止ボタンを押したりしてゆっくり見ることもできるのでこちらをクリック→ http://picasaweb.google.co.jp/shippotv/200908?authkey=Fs7iM2y-PJY#slideshow オリジナ ... カテゴリ : 日記 コメント( 1 )
2008年11月27日 化け猫 化け猫ににらまれて動けなくなった オトちゃん。 しばらくジッとしていたが怖くなったのか走って逃げていった。 今日も牧草を取りに清さんの所まで2往復。 夕方から なんちゃっ亭を営業して 23時すぎに帰宅。 かなりバテとります・・・ (;´Д`) ブログラン ... カテゴリ : 猫 コメント( 3 )
2008年11月26日 牧草運搬 今朝も寒かった 11月としては20数年ぶりに-20℃を下回った所もあったらしい。 我が家の沢も真っ白 カチンコチンになってしまった。 以前紹介した酪農家の清さん。http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-861.html 25日に30年続けてきた酪農家を辞めた。 ... カテゴリ : 日記 コメント( 5 )
2008年11月25日 目で言う 薪を軽トラックに移動してたら 突然「ギャーッ! ギャーッ!」っと奇声があがった。 初めて聞く鳴き声 軽トラの荷台に転がった生き物を手のひらにのせてみた。 はは~ん ネズミ先輩の子供か?と一見して思ったが ん? 何か違う。 小さい目 大きな耳 チリチリパー ... カテゴリ : 猫 コメント( 5 )
2008年11月24日 たち焼再び まずは 業務連絡~。 一昨年 「売れたらいいな~」と軽い気持ちで始めた「たち焼」。 たこ焼のタコの代わりにタチ(タラという魚の精巣)を入れポン酢で食べるという代物。 意外や意外 女性にウケて売り切れる日もあったので調子に乗って今年も始めてみた。 3連休の ... カテゴリ : なんちゃっ亭 コメント( 11 )
2008年11月23日 おた米終了 6月に冗談半分で始めた米作り。 http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-783.html 8月と9月に途中経過を書いたまま http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-830.html http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-en ... カテゴリ : 日記 コメント( 2 )
2008年11月22日 目を閉じろ! 本日のクーによる躾のテーマは「テーブルマナー」 何故か昔からクーは餌を食べる時に目をつぶる。 その教えを守ってオトちゃんも目をつぶっているみたいで顔が真っ黒。 上から見るとオトちゃんの体がいかに小さいかが解る。 でも クーに負けないくらいの食欲がある。 ... カテゴリ : 猫 コメント( 5 )
2008年11月21日 見習い中 12日の夜から降り始めた雪は5センチほど積もった。 生まれて初めての積雪に興味津々のオトちゃん。 最高気温は-2℃ 風が強かったので体感温度はあと2~3℃低かったようだ。 2週間前に家の中に保護したオトちゃん。 保護してなかったら今頃凍っていたかも・・・ ... カテゴリ : 猫 コメント( 5 )
2008年11月20日 オマケ なんちゃっ亭で使うキャベツを 隣町のTさんのところへ引き取りに行って来た。 毎年初冬の恒例行事になったのだが 自分達の餌が来たと勘違いしている馬の3姉妹。 ええ加減 覚えなはれ! 今年の出来は少し納得が行かなかったTさん 230個買ったら30個もオマケし ... カテゴリ : 日記 コメント( 2 )
2008年11月19日 おひけぇなすって! いやぁ~ 降った降った 結局一晩中降った大雨 これが雪でなくてよかった。 この時期の雨は珍しいのではないか? 気温も2桁に届きそうな勢いであった。 日高山脈はうっすらと雪化粧 3姉妹の影は長くなって日の短さを感じる。 「おひけぇなすって!おひけぇなすっ ... カテゴリ : 猫 コメント( 5 )
2008年11月18日 目が点 我々夫婦のことは恐れなくなったオトちゃん。 あぐらをかいて新聞を読んでいるσ(^^;)の股間に飛び込んで来てスポッとはまり込んだ。 スーッと息を吸い込んだ瞬間 目が点に・・・ 「あのな 花の香りがするとは言わんが σ(^^;)の股間はそこまで臭くないぞ!」 ったく ... カテゴリ : 猫 コメント( 9 )
2008年11月17日 説得 オトちゃんが来てから10日が過ぎた。 そろそろ教育係のクーに家猫としての心構えを徐々に教えてもらわねばならんのだが 狭いところに隠れて出てこないことが多いオトちゃん。 クーと一緒にσ(^^;)も出てくるように説得するのだが野良の習性なのか臆病なのか? ワシ・キ ... カテゴリ : 猫 コメント( 1 )
2008年11月16日 コンパネ ゲット 解体されるお店から先日ビールケース等をもらってきた。http://http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-941.html いよいよ週明けから大型重機による解体が決定したので もう一度お宝を探しに行った。 重機で解体すると作業は早いが再利用できる物はほとんどなくなって ... カテゴリ : 日記 コメント( 3 )
2008年11月15日 帰ってきた! ちこ太郎が喜んで帰ってきて叫んだ 「シロちゃんが帰ってきた!」 オトの母シロちゃんが1週間ぶりに ふらりと帰ってきた。 呼びもせんのにもう1匹居る。 体の大きさからオスであろうか? ちこ太郎によって「パパ」と名づけられたコヤツは なかなか人懐っこい やっ ... カテゴリ : 猫 コメント( 8 )
2008年11月14日 最後の収穫 「なんちゃって農園」最後の収穫はニンジンであった。 農園主ちこ太郎の手によって厳かに引き抜かれていくニンジン。 真っ赤っかの昔ながらのニンジンと2種類植えたがこの赤いニンジンは子供の頃苦手だった。 でも有機無農薬栽培で育てたコイツは生でマヨネーズをつけて食 ... カテゴリ : 日記 コメント( 3 )
2008年11月13日 ゴボウ収穫 -10℃くらいに冷え込むと沢が凍って午前中は水の流れが無くなる。 一昨日放流した魚達は無事下流へ逃げることができたのか? 6月に植えたゴボウhttp://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-781.html 最近地面が凍り始めているのでこれ以上は無理ってことで人生初のゴ ... カテゴリ : 日記 コメント( 4 )
2008年11月12日 名前決定 お店を解体すると言う話を聞きつけ お宝はないかと下見に行ってきた。 一通り見せてもらって 今日のところはビールケース23個と日よけの「よしず」6本。 何に使うかは決めてないが野菜の日よけや馬小屋周りで色々使えそう。 日を改め 再度出直してお宝ゲットする予定 ... カテゴリ : 猫 コメント( 7 )
2008年11月11日 はじめての爪切り 今朝は-5℃以下になったみたい よしみヶ池に流れ込む沢の水量が減り 干上がったようになって うっすらと氷が張っていた。 もう手遅れかと思いながら網を使って救助してみると20匹ほどの魚が捕獲できた。 が 手足の出ていない成長遅れの「おたまじゃくし」は残念なが ... カテゴリ : 猫 コメント( 7 )
2008年11月10日 ガン飛ばし クーが外を見て目で何かを追いかけている。 顔を右へ左へ上へ下へ 首の運動をしているおじいさんの様にも見える。 ふと顔が止まったので寄ってみると スズメだったのね。 結構な勢いでガンを飛ばしてくる目付きの鋭いスズメ。 スズメが猫を睨むとは・・・ 先に目をそ ... カテゴリ : 猫 コメント( 3 )
2008年11月09日 土下座 朝起きたら ちこ太郎が「物置が土下座してる」と言う。 外に出てみると なるほど~と納得。 昨日から風速20mを越す強風が吹き荒れていて持ちこたえられんかった模様。 今後 改良の余地アリですな。 後方のハワイアンハウスのナイロンもぶっ飛ばされて木に引っかかっ ... カテゴリ : 日記 コメント( 4 )
2008年11月08日 気になる 仔猫が入ってきてからケージの前から離れなくなってしまったクー。 気になって気になって仕方がない様子。 ほとんど餌も食べず結局 昨日の夜はケージの上で寝たみたい。 朝になっても勿論べったり。 これを世話焼きというのか ストーカーというのか? 難しいところ ... カテゴリ : 猫 コメント( 4 )
2008年11月07日 生きもの係の決断 牧草を入れている小屋に置いたダンボールの中で寝起きしているシロちゃん親子。 寒くなって食べる物があまり捕れないのであろう 与えた餌をむさぼるようにがっつく。 「生きもの係」のちこ太郎の観察によると仔ニャンコの毛並みが悪いのは やはり栄養状態の悪さからきてい ... カテゴリ : 猫 コメント( 14 )
2008年11月05日 朝食のメニュー 外を見るとシロちゃんが仔猫を置いて出かけるところに出くわした。 「ここで待っときなさい」と言われたのかチョコンとたたずむチビ猫。 これが冬毛なのか栄養状態が悪いのか モコモコしていてかわいい。 数分後左からシロちゃんが帰ってきた(水色↑) 右手のチビ猫まだ ... カテゴリ : 猫 コメント( 8 )
2008年11月04日 いよいよ いよいよ初雪。 馬の背中にもうっすらと積もったがこの日の為に厚い皮下脂肪を蓄えているので大丈夫。 雪は大したことはないが風が強くてせっかくの休日なのにあまり外に出られず。 室内では薪ストーブ前の特等席で外の様子を窺う クーお坊ちゃま。 「何か今日は景色が ... カテゴリ : 日記 コメント( 1 )
2008年11月03日 スンマセ~ン 先日来お知らせしている当ブログの2009年カレンダー予約販売の件ですが 詳細はこちら→http://shippo-tv.shop-pro.jp/?pid=10202916 先に謝っときます「スンマセンまだ完成してません」 m(_ _)m 何せ初めてのことですもんで 写真を選ぶのにえらい時間がかかってし ... カテゴリ : 日記 コメント( 2 )