Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

Stats Twitter歴
5,850日(2008-12-23より)
ツイート数
254,445(43.5件/日)

2024年07月20日(土)68 tweets

7月20日

Naoki Kuzumi@kudzu_naoki

読売のドメインにアクセスして問題が起こるなら責める先は読売であってるんだよ。内で読売がGoogleアドなり広告掲載社自体を責めるなりしても別に構わないけど、ユーザが広告システムに気を使って読売に文句言わないのはおかしいんだよ。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:23:13

7月20日

itomasa as 満員電車構成員@nickcostt

読売新聞オンラインでサポートを装った怪しい警告にご注意をyomiuri.co.jp/topics/2024071… を開いたら期待通り出たよ。 OP推進の前にやることあるだろう。(Originator Profile 技術は情報の閲覧者や広告配信システムから、適正なコンテンツ発信者が提供する記事やメディアを識別可能にし・・・) pic.twitter.com/k7mWDKen7L

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 15:39:14

7月20日

Yuki2718@Yuki27183

これらの詐欺広告はIPやリファラなど複数の条件をチェックして出しわけますので、読売さんが社内PCからしか検証していなければいくらやっても再現しない可能性があります。一度表示したIPではクッキー削除してもクールダウン期間を経るまで出ないようです。 x.com/ockeghem/statu…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 12:20:45

7月20日

Sho Nasu@N65006333

政府や自民党がMetaにあれだけ責任を果たせと言っているのは、広告主と媒体は分散しているのに対して、アドネットワークは集中していてゲートキーパーになりうるからだけど、読売新聞くらいの媒体だと対処能力がないとは言えないし、彼らの集客力でこの広告を拡散している以上、対処する責任がある。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 11:54:55

7月20日

novtan@NOV1975_2

そもそも論として、広告を提供しているサービス側がこのような詐欺と思われるサイトへ誘導する広告によって収益を得ている事自体が犯罪収益移転防止法などの法律・法令に違反していると思われるのだが、未だにそこへの行政による介入がないのはちょっと謎なんだけど

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 11:54:13

7月20日

novtan@NOV1975_2

で、広告の先に詐欺サイトが合ってそれで引っかかった場合のことを考えると、詐欺サイトが犯罪収益を得て、犯罪収益は広告の仕組みを提供しているサービスに広告料として支払われ、広告を掲載しているサイトに掲載料として支払われるため、間接的に犯罪収益の収受をしていることにはなる

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 11:53:59

7月20日

novtan@NOV1975_2

高木先生がEvilな広告に対して荒ぶってるけど、個人的ににはかなり同感で、もう待った無しで潰しにかかるべき水準まで来てしまっていると思っている。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 11:53:42

7月20日

ねそてち🍆@nesosuke

サポートを装った怪しい警告にご注意を : 読売新聞 > パソコンで読売新聞オンライン(YOL)を閲覧している際、「ファイアウォールの更新が必要」「スパイウェアに感染していると報告されました」などの警告が表示され、 ? あんたのとこの広告でしょうが yomiuri.co.jp/topics/2024071…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 11:11:58

7月20日

浦島もよ@monoprixgourmet

これ読んだCCCの人たちはどう思うんだろう。第一号案件が市長の尻拭いで生まれたの明かしちゃうのって、CCCにとっては営業妨害でしかないじゃん。 自分が理想のカフェを手に入れて(自分で作った)図書館にスタバがあろうとどうでもよくなってきてるからって無責任すぎる、もっとしゃべれ。 x.com/hoshimite_ikou…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 09:47:50

7月20日

新出@dellganov

「そうそう。そうすると、視点がこっちに行くわけでしょ。だから結構センセーショナルにツタヤだとかスターバックスだとか、もう来年にはオープンだ!とか。電子図書館を見せないために。臭いものに蓋ですよ。行政じゃ無理でしょ。それが政治」

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 09:46:19

7月20日

新出@dellganov

「そのときに、(テレビ東京の)「カンブリア宮殿」 をたまたま見て。これはもういろんなとこで言っていますけど、あ!(このアイディアなら)帳消しになると思った。打算なんです」

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 09:46:14

7月20日

新出@dellganov

「それで予算2千万の調査費を立てても全然芳しいプランが出てこないわけですよ。まずい、もうこれは失敗だって。そのときには、佐賀新聞も薄々分かってて、議会が始まるときには共産党もそれに気づいているだろう。図書館ヤバいぞと思って切羽詰まってたわけです」

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 09:46:02

7月20日

新出@dellganov

「あれはね、もう「失敗隠し」ですよ、初めて言いますけど。僕その前に今の市長さん(小松政現武雄市長)が秘書課長だったとき、その彼に、どこでも自由に本が閲覧できる電子図書館を推進するって宣言して」

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 09:45:52