fc2ブログ

夢見心地

本日は、2018年3月31日のフォルダーから。





24033101.jpg

お世話係からマッサージを受けてるめめです。





24033102.gif

とっても気持ちよさそうでしょ





24033103.gif

うさぎさんは、お顔のマッサージも大好きだけど、こんな風に





24033104.gif

お耳の間をカキカキしたその手でそのまま背中に向けてモミモミされるのも大好き





24033105.jpg

マッサージが一通り終わると、ボサボサになってしまって、見た目は疲れ切ってるように見えますが、





24033106.jpg

実際には、もう目も開けてられないほどリラックスして夢見心地の状態なんですよ



昨日の予想通り、今日はとにかく腰が痛くてまともに歩けないような感じでした
ただ、カレ・ド・ショコラ買って、翔くんのフォトフレームを貰いにイオンに行かなくちゃいけないというのもずっと思ってて、ずーと行くか行かないかで悩み続けてたんですが、夕方の5時になって一大決心して、行ってきました!!

でも、いざ売り場でキャンペーンやってるところを探したけど、全く見かけなくて、仕方ないからお店の人に聞いてみたら、最初に入った時にすぐに無くなって、2度目に入って来たけどそれも全部出てしまったので、もう次は入りませんと言われました

キャンペーンが始まったのは3月12日。
つまり2週間半でもう終了って、あまりにも早くないですか~

それも、メルカリとかにはわんさかとその翔くんのフォトフレームが売りに出されてます
つまり、本当に欲しい人だけでなく、単に儲けたいがために手に入れた人がいっぱいいるってことですよね。
これって、転売ヤーと同じでしょ?
だから、どんなに欲しくてもこんな奴らからは絶対買わない

でも、さすがに自分で一つもゲット出来ないとは思ってなかったから、森永製菓さんが再度追加してくれることを願うばかりです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


体力の限界

本日は、2018年3月14日のフォルダーのめめに、今のお世話係を表現してもらいます。





24033001.jpg

「つ、疲れたでちゅ~」





24033002.jpg

「もう体力の限界でちゅ





24033003.jpg

「でちゅから、今日は簡単更新でオシマイでちゅ


昨日、今日の仕事はほぼ肉体労働で、それもめちゃくちゃハードだったので腰が痛くて泣きそうです
マジで明日、起き上がれないんじゃないかと不安

いや~、ホントに来月のお仕事断って正解でした。
もし、受けてたら回復する時間も無いまま次の仕事に向かわないといけない状況だったと思うので、今回の判断は的確だったと思います。
4月は、体力回復と通院に当てようと思ってます。
あと、晴れたら残ってる冬物の洗濯して、衣替えを完了させたいな♪





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

うっひょ~!

もう2~3週間前の話なんですが、嬉しい事がありました





24032903.jpg

「何があったんでちゅか?」


お世話係「ふふっ、何だと思う?」





24032904.jpg

「全然分からないでちゅ。 ってか、端から興味がないでちゅ」


お世話係「え~、もっとママちゃんに興味持ってよー ま、取り敢えず見てよ





24032901.jpg

こちらは、『メニコングループ販売店「Miru」で2,000円以上ご購入で、もれなくLactiveオリジナル櫻井翔さんクリアファイルプレゼント!』という企画で貰ってきました





24032902.jpg

で、こちらは友人が『森永製菓のカレ・ド・ショコラ2個買うとオリジナルマグネットフォトフレームが貰える』というキャンペーンでゲットしたものをチョコと一緒に送ってくれたものです





24032905.gif





24032906.gif

「思わず踊り出したくなりまちゅね



お世話係「そうなのよ、おかげで、久しぶりに嬉しい気持ちになれたわ



クリアファイルの方は、都会の「Miru」に行った友人は、化粧水やアイクリームがあったから、それを買って貰ったそうなんですが、私が行った職場の近くの「Miru」にはほぼコンタクトケア用品しか置いてなくて、現在、コンタクト使ってない私には無用の長物だったので、消去法でトルマリン温熱アイマスクを2つ買って、やっとゲット出来ました


フォトフレームのキャンペーンの方は、一部のお店(イオンなど)でしかやってなくて、私の街(市)にはMaxValueはあるんですが、イオンは無いので、未だに自力ではゲット出来てません

このキャンペーンが始まってからもう2週間以上経ってると思うのですが、都会のお店では商品自体が完売しているという話も聞いたので、なるべく早い内にイオンがある隣街(市)まで行ってゲットしたいと思ってます。
お仕事が終われば、気分的にも時間的にも、ちょっとだ遠出するゆとりが出来ると思うので、出来れば今週末にでも行ければなって思ってます
どうか無事ゲット出来きますように





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


お説教

本日は、2018年3月18日のフォルダーのめめがお世話係にお説教してます。





24032801.jpg

「ママちゃん、もう1時半過ぎてまちゅよ!!」





24032802.jpg

「明日もお仕事でちょ?」





24032803.jpg

「さっさと寝なちゃい

毎日毎日、ほぼ日付が変わる頃になってやっとパソコンに向かうことが出来るようになるという悪循環に陥ってしまってて、睡眠不足と疲労が溜まってしまってます。
ですので、本日は簡単更新で済まさせて頂きます。
あと二日の辛抱と思って、乗り越えます!!





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


たこ焼き

本日は、2018年3月18日のフォルダーから・・・





24032707.jpg

換毛真っ盛りのめめの登場です。





24032708.jpg

亀の甲羅のようにも見えるけど、





24032709.jpg

こんな風に真ん丸になってると、上半分にソースがたっぷり掛かったたこ焼きにも見えませんか?





24032710.jpg

でも、反対側を見ると、毛をむしられた因幡の白兎ならぬ茶兎に見えて、つい同情してしまいそう

めめもミッフィーも、換毛の度に、柄が微妙に変わったり、色合いが濃くなったり薄くなったりして、換毛が終わっても前と全く同じには戻らなかったです。
こうして、年を重ねるごとに、少しずつ変わっていくのも楽しみの一つでした





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

脳天落とし

本日は、昨日の続きです。





24032601.jpg

うさぎボールの後ろに回り込んだめめが狙うのは、





24032602.gif

もちろん、お耳





24032603.jpg

お耳に齧りついて、





24032604.jpg

咥えて、





24032605.gif

高ーく持ち上げてからの、脳天落とし

めめはホントに楽しそうにうさぎボールのお耳攻めをやってましたが、ここまでうさぎボールを上手に遊び倒す子は結構珍しいんですよね。
大概、紐を齧ったらオシマイ。
あとは、知らんぷりって子が多い中、こんなに上手く遊んで食べる子はなかなかいないから、いつかうさぎボールのCMが来ることを心待ちにしてたんですが、まぁ、うさぎボールのCMがあるはずも無いですよね^^;





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

夢中になり過ぎて

本日も、2018年3月17日のフォルダーから。





24032501.jpg

まだ新しいうさぎボールで遊んでるめめです。





24032502.jpg

夢中でお耳に固執するめめ
ただ、あまりにも夢中になり過ぎて、





24032503.jpg

色んな角度から攻めたくなったようで、いきなりケツ曜日のお楽しみポーズが出現





24032504.gif

こうして、観客におちりを見せながら華麗に後ろに回って、





24032505.jpg

更にお耳を攻め立ててました

夢中になってると、無防備になっていとも簡単におちりを見せてくれるのは有難いですね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

今日でお別れ

本日は、2018年3月17日のフォルダーのめめが、お世話係の代弁者を務めます。





24032401.jpg

「遂に、本日、愛車のデミオとお別れでちゅ」





24032402.jpg

「長い間、本当にお世話になりまちた





24032403.jpg

「初めてのオートマ車に最初は不安でちたが、」





24032404.jpg

「なんとか事故も起こさず、乗り切ることが出来まちたー よかった、よかったでちゅ」





24032405.jpg

「どうか次の新車も、何事もなく無事に乗り切ることが出来まちゅよーにお願いしまちゅ

昨年の11月12日に購入を決めた新車ですが、私の希望で今の車の車検切れギリギリまで乗りたいから、3月に入ってから新車の登録をしたいと言ってたんですが、正月の地震の影響でその後の生産が遅れ気味になったそうです。
そのため、最初は3月初旬もしくは中旬辺りに納車の予定だったものが、4月にずれ込んでしまいました

でも、もちろん車検切れた車に乗る訳にもいかないので、新車が届くまでは代車を借りることになり、本日午後にディーラーのお店に今の車を持って行って交換することになりました。

ということで、本日で私の初めてのオートマ車かつディーゼル車だったデミオとお別れです。
かなり寂しい。。。
何故かというと、次の車のカーナビはDVD対応してないため、これまでのように嵐のライブDVDなどを掛けながら運転することが出来なくなります
もちろん、運転中は映像は表示されませんが、マニュアル車での癖が抜けない私は、信号の度にサイドブレーキを引くので、その間は映像も出ます。
それに、音だけでもやっぱりライブ盤って楽しいんですよね

だから、それが聴けなくなると思うとすごく寂しいです。
当然、DVD対応してるものが欲しかったんですが、最近のカーナビは非対応が増えてきてるそうで、正規品にはないと言われました。
今の人って、カーナビでDVD掛けたりしないのかなぁ?
カーステレオでMDが使えなくなった時と同じ、いやそれ以上のショックです
どんどん変わっていく時代の流れについていけないわ~






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


尽きることのない愛

本日は、2018年3月14日のフォルダーから、





24032301.jpg

久々のダッパくん(1号&2号)登場





24032302.jpg

両手に花ならぬ、両手にダッパくん状態ですが、やはりめめが気になるのは1号のダッパくん





24032303.gif

激しくスリスリしすぎて、





24032304.jpg

危うくダッパくんが倒されそうになったりしてましたが、





24032305.jpg

それでも踏みとどまったダッパくんのお皿にまたもやスリスリ攻撃繰り出したり、





24032306.jpg

おちりをツンツンしたりして、愛情表現が凄かったです
めめのダッパくん1号への愛は尽きることがなかったんですね。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

不発に終わった?

本日も、2018年3月17日のフォルダーから。





24032201.jpg

先日も触れましたイースターのイラストのお菓子がめめのベッドの上に!!





24032202.gif

当然のごとく、自分のベッドを占拠されためめはうさパンチを繰り出します





24032203.jpg

でも、うさパンチくらいでは全く動じないお菓子に苛立っためめは、





24032207.jpg

遂には、お菓子の袋の端っこを咥えて





24032205.gif

引っ張ってベッドから引きずり降ろそうとしました





24032206.jpg

が、お菓子の袋の半分くらいがベッドの外に出たくらいで、やっぱり完全に引きずり出すことは出来ませんでした

さすがにこのサイズの袋菓子だと、めめの手には負えないですね。

この写真が2018年のものなので、この頃はまだイースター商品が結構出てたようですが、ここ数年はあまり見かけないような気がします。
つまりは、ハロウィンの二番煎じを狙ったけど、不発に終わったということでしょうか?
キリスト教では、かなり重要な日だと先日のコメントでも頂きましたが、なんたって日本の場合は、企業が商品を売るために乗っかってイベントにしてしまうというのがこれまでのパターンなので、それが当たらなかったらいつの間にか無かったことになってしまうんでしょうね。
うさぎさん主役なので、私的には流行って欲しかったけど、やっぱりもう一つ何かしらアピールするものがないとダメだったのかもしれませんね





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


2年目点検

本日も、2018年3月17日のフォルダーから





24032101.jpg

いつものようにキューブハウスとネットの間に入り込んだめめが、





24032102.jpg

キューブハウスの壁面をツンツンしては、





24032103.jpg

ちょっと考え込み、





24032104.jpg

今度は更に高い位置の壁面をチェックしては、





24032105.jpg

また、何やら考え込んでました。
大切なハウスだから、異常がないか自分の目で確かめてたのかもしれませんね


実は、ウチも先週(3/14日)に新築2年目点検をやって貰いました。
と言っても、壁紙の剥がれなどがないかを目視でチェックする程度でしたが。。。

2年目が過ぎると、壁紙などの無償保証が切れるとの事で、主にそういう部分を見るそうです。
ウチの場合、マグネットを入れてる部分の壁紙の継ぎ目が、どうしても目立つので何度かやり直して貰いましたが、結局、限界があるということで、ある程度の浮きは諦めるしかなさそうです。
が、それ以外の壁紙は、本当に継ぎ目とか全く分からないくらい、綺麗に仕上げてあるので、これをやった壁紙屋さんの腕はすごくいいんだろうと思います。

あとは、修理依頼をしていた洗面台の鏡の下のコーキング部分が少し剥げてるように見えたので、その部分を綺麗にしてもらい、トイレのドアのスライドがちょっと重い感じがするので、それも調整してもらって、点検終わり。

2年点検で、壁紙以外でも小さな部分の無償保証が無くなるので、ドアの調整など今後は自分でやらないといけないのかと思って、やり方を教えてもらおうと思ってたんですが、コーキングにしても無償で自分たちがやりますから大丈夫ですよと言って貰えて、一安心しました

実は、この日来たのは、元々私が今の家を建てる時の営業担当してた人です。
設計士(シレ男とこっそり呼んでた)とはバチバチ喧嘩してたけど、この担当くんは私の意見もしっかり聞いてくれて信頼してたので、彼が、その後営業から工事部に移って、新築の家の担当になったのはすごく心強かったです。

と言っても、これまで何度か修理依頼で工事部の人が来たけど、担当くんが来たのは久しぶりだったので、顔も声もすっかり忘れてしまってました
そして、今後、特に問題が無ければ次は10年点検の時だそうなので、8年後ということになります。
きっと、その頃にはまた担当くんの顔を忘れてしまってるんでしょうね^^;

新しい家に移って丸二年経ちましたが、約3年半前に家を建てる決心をして、ぼんやりと小さい家がいいという希望を具体的な形にして、長年住んでた家を解体して、仮住まいを探して引っ越しして、半年以上かかってやっと完成して、また引っ越ししてと、本当にここまで大変な毎日を送ったのは、長い人生でも初めてだったと思いますが、それがあったからこそ、今は自分にぴったりの終の棲家を手に入れることが出来て本当に良かったと思ってます。

今でも、あの時の自分がよくそんな大きな決心をしたなぁって時々、不思議に思うこともあります。
でも、それはきっと何らかのめぐりあわせと言うか、タイミングが合ったんでしょうね。
これまで、後悔ばかりの人生だったけど、唯一、やってよかったと思えることがこんな大きな決断の結果だということは、ネガティブ人間の私にちょっとだけ自信をくれましたよ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


完堕ち

今現在のお世話係の状態を、2018年3月17日のフォルダーのめめに再現してもらいます。





24032005.jpg

必死で、目を見開こうとしてますが、





24032001.jpg

その抵抗もむなしく、





24032002.jpg

瞼は、重くなる一方。





24032003.jpg

そして、遂には・・・





24032004.jpg

完堕ち

そうなんです、珍しく昨夜も今夜も日付が変わった頃に眠くてたまらなくなってます。

多分、昨日、今日と仕事が物凄く忙しくて、ヘロヘロになってしまったことと、先週の耳鼻科で貰ったお薬が、アレルギー用のものでそれがずっと体の中に残っていて、常に靄がかかってるように感じて、目が覚めてても意識がハッキリしないせいかな?と思ってます。

それで、お薬はまだ明後日まで残ってるんですが、もう飲むのをやめてしまいました。
実際、もう症状はほぼ落ち着いてるし、この薬飲んでると、喉が異様に乾くし、鼻の奥の方が強制的にカラカラになってる感じがして、結構不快感を感じるので、一旦止めて、また悪化したら飲むことにしました。

先週から、備忘録的に書いておきたいことが色々あるのに、もう全然その気力がわかない、と言うか早く寝たいから今日はあっさり終わらせるという状態になってます。
でも、早く書き残さないと、もう何書こうとしてたのかさえ忘れそう

明日は、一番嬉しい州の真ん中のお休み
ゆっくり寝て、溜まった疲れを取って、もうちょっと早い時間にブログ書くことが出来ればいいな





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

イースターの主役

本日は、昨日の続きです。





24031901.jpg

めめが跳び込んだベッドの後ろの派手な飾りが気になってる方もいらっしゃると思いますが、





24031902.jpg

これは、セリアで買ったイースター用のガーランドです。





24031903.gif

イースターの主役と言えば、うさぎさんと卵ですからね。
めめも、いつものように咥えて、投げて、遊んでるのもうさぎボール。





24031904.jpg

イースターらしく、うさぎさんと一緒に楽しんでるってとこですね





24031905.gif

そして、相変わらず、うさぎボールのお耳が大好きなうさぎのめめなのでした

ただ、未だにイースターってナニ?って感じで、イマイチどう楽しむのかわからないままです
ちょうど、ハロウィンが日本で流行りだした頃の違和感と似てるかな^^;





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

残念なケツ曜日

本日は、2018年3月17日のフォルダーから。





24031801.jpg

「めめの華麗なるジャンプ、見まちゅ?」



お世話係「見る、見る、見るぅぅぅぅぅ





24031802.jpg

「じゃ、行きまちゅよ、しっかり見てくだちゃいね





24031803.jpg

ダッ




24031804.jpg

トンッ





24031805.jpg

スチャッ


残念ながら、今日のケツ曜日写真はブレブレでしたが、それはそれできっとおヘンタイさんにとっては妄想癖を刺激するいいネタになったのでは?と思うことにしました



昨夜、寝る前に飲む薬と点鼻薬を忘れてしまってて、朝起きた時にまた咳が出たり、鼻が詰まってたりしましたが、今日は一日出るつもりも無かったので、眠くなったら寝ればいいやと思って、その薬を朝飲みました。
結果としては、眠くなることは無かったけど、鼻詰まりもおさまり、咳もほぼ出なかくなったので、よかったです。
そろそろ完治宣言できるといいな。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

威圧感

本日は、一昨日の続きです。





24031701.jpg

門番として正式採用された屈強なうさぎクッションですが、





24031702.jpg

ただ、その威圧感のせいか・・・





24031703.gif

城主であるめめ自身が、





24031705.jpg

中に入ることをためらってしまってました





24031706.jpg

これって、門番としては正解なのでしょうかね




昨日は急遽、休刊してご心配おかけしました
おかげさまで、今日はかなり良くなりました。
特に、咳が昨日に比べると100分の1くらいまで減って、今日は数えるほどしか咳が出ませんでした
咳が出ないって、すごく楽ですよね~

鼻水も鼻詰まりも、薬で抑えられているのか、ほぼ問題なく過ごせましたし、やはり風邪のフルコース終盤にいよいよ突入したという実感があります。
明日はもっと元気になれてると信じてます。

あと、ここ数日、毎朝汗ぐっしょりかいて目が覚めてたので、冬物のシーツや掛布団のカバーを春物に替えて、ついでにインナーや靴下なども衣替えしました。
今日はよく晴れて、大物の洗濯を3回もやって、乾かすことが出来てラッキーでした

もっと干す場所があれば、まだ残ってるコートなども洗えたんだけど、さすがに大物は外に干さないと乾きが悪いから、一気に片付けが出来るように明日も晴れてくれるといいなぁ





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

臨時休刊しまちゅ

本日は、昨日の続きをやるつもりだったんですが・・・





24031601.jpg

「ママちゃんは、とってもおちゅかれでちゅので」





24031602.jpg

「臨時休刊にしまちゅ 明日、元気にお会いちまちょうね

今日は、仕事もめちゃくちゃ忙しかったし、咳もずっと出っぱなしで、腹筋が割れるんじゃないかってくらい筋肉痛になってるし、仕事終わってからもお店にいくつか行ったりして、とにかくハードな一日でした。
ですので、明日、ちょっとゆっくりしてから、また改めて更新しますね。

では、おやすみなさい。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

正式採用

本日は、昨日の続きです。

さすがに女王様御自ら警備に当たるのはマズいということで、





24031501.jpg

例のうさぎクッションが再び登場!!
めめのお城であるケージの入り口を左右から守ってます。





24031502.jpg

ただ、イマイチ彼らの警備に、不信感を持ってるめめは・・・





24031503.gif

大きなうさぎさんの胸元にドスドスと頭突きをして、どうなるか確認してました。





24031504.jpg

結果、めめの頭突き程度では何のダメージも与えられず、ちょっと凹んでしまっためめは、





24031505.jpg

「これからは、このふたりに警護をお願いしまちゅ」と宣言。
こうして、うさぎクッションは無事、門番として正式に採用されましたとさ




花粉症でも咳が出るって、初めて知りました
完全に、風邪と同じ症状ってことですね。
これは、判別が難しいですよね。

ただ、今悩まされてる咳って、やっぱり風邪の症状じゃないかなって思います。
何故かと言うと、これまでに何度も経験してきた風邪のフルコースと全く同じ気がするからです。

風邪って、初期に薬飲んだりして、早めに治そうとするけど、結局は鼻水、鼻詰まり、のどの痛みからの発熱や咳というフルコースを経験しないと終わらないって思ってるんですよね。
で、今の状態がまさにそのフルコースの一番のメインであり、かつ、コースの〆の一歩手前のように感じてるんですよ。

もちろん、単に花粉症デビューしたくないから、そこに一縷の望みを繋いでるだけかもだけど
だから、今週末、きっと回復傾向になると信じてます





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


右よし、左よし

本日も2018年3月3日のフォルダーのめめです。





24031401.jpg

自分のケージの真ん前で





24031402.jpg

女王様自ら警備中。





24031403.jpg

右よし!





24031404.jpg

左よし!





24031405.jpg

「どこからでも掛かって来なちゃい」と言わんばかりの堂々とした立ち姿ですね
ただ、本来守られるべき主役自らが警備に立つのは、何かあったら大変なのでやめて欲しいです




今日は、出勤したんですが、鼻水や鼻詰まりで辛かったです
おまけに、咳も出るようになってしまって、とにかく疲労感がハンパないです。

花粉症って、咳は出ないんでしょ?
となると、やっぱり風邪から副鼻腔炎の一歩手前になったのかな?とも思ったり。

風邪なら、どちらにしても数日間は咳や鼻水など、諸症状を全部経験した後に、少しずつ良くなるものだから、今週中に回復すれば花粉症ではないのかなって思いたいです。

ただ、来月は血液検査の予定なので、その時に、アレルゲン検査してもらった方がいいのかもしれないですね。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

よもや、よもや

本日は、一昨昨日の『お耳の次は』の続きのめめをサラッとご覧ください。





24031301.jpg

はい、紐を齧るめめです。





24031302.gif

いいお顔して食べてますね





24031303.jpg

でも、時々ひょっとこみたいなお顔になります( *´艸`)





24031304.gif

もちろん、まだ紐が長い時はこんな風に新体操のリボンみたいにブンブン振り回しながら食べてました。
結構、大変そうだけど、ほんにんはそれも楽しみの一つだったのかもしれませんね。



今日も仕事休みました。
実は、昨夜はお薬飲んですぐに熟睡出来たんですが、朝方、完全に鼻が詰まって息が出来ない状態になってしまって、酸素不足の金魚みたいに口パクパクさせてなんとか呼吸をしてたんですが、そうすると今度は喉まで痛くなって、もちろんその後は一睡もできないまま。

それで、今日も病院に行って、そのことを言ったら、5日間だけ、寝る前に飲む薬をもっと強いものに替えることになりました。
後は、昨日と同じ鼻のネプライザーに加えて、口もやって、かなり楽になりました。

でも、やっぱり薬が切れる頃になると、辛い
もしかして、私、花粉症デビューしてしまったのかも

実は、20代の数年間、花粉症ではないけど、症状的には全く同じような経験をしたので、あの時の辛さは覚えてます。
もう二度とあの症状には戻りたくないと思ってたのに、よもや、よもや?
まだ、ハッキリとは分からないけど、今は薬頼みでなんとか乗り越えるしかないようです





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

経過報告

昨日は、ご心配いただきありがとうございました





24031201.jpg

今日は、お仕事休んで、病院に行ってきました。





24031202.jpg

それも、耳鼻科に!!





24031203.jpg

実は、副鼻腔炎の一歩手前みたいな状態だったらしいです。





24031204.jpg

昨夜、寝てる内にどんどん顔(の骨?)が痛くなって、殆ど眠れませんでした。





24031205.jpg

で、頭痛もしてきて、完全に風邪症状のフルコースだと思ったんですが、顔の痛みが辛すぎて、風邪ってこんなにキツかったかなぁってTwitterにツイートしたら、それは副鼻腔炎の可能性が高いから、耳鼻科に行った方がいいですよってリプを頂いて、私は罹ったことも無い病名にちょっとビビりましたが、とにかく早く受診して抗生物質を飲んだ方が良さそうだったので、お布団から出て病院に行く決心をしました。

おかけで、お薬が効いて、顔の痛みはほぼ消えました。
鼻水は、一旦は止まったんですが、もう夕食後の薬も切れかけてるせいか、また延々と垂れてきます
ですので、今から点鼻薬やって、アレルギーのお薬飲んで、今夜こそは早jく寝ます。

昨夜は眠れなかったけど、今夜は就寝前に飲むお薬で眠くなるみたいなので、ぐっすり眠れると期待してます。
では、おやすみなさい





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

風邪気味

本日は、2018年3月14日のフォルダーから、





24031101.jpg

のっそり歩いてからの~





24031102.gif

思いっきりのびーん
とやった後は・・・





24031103.jpg

ケツ曜日のお約束





24031104.jpg

可愛らしいガニ股さんの





24031105.jpg

おちりとおしっぽをご堪能下さいませ



朝からずっと鼻水が止まらなくて、久しぶりに風邪ひいたようです

最後に風邪ひいたのはいつなのか思い出せないくらい滅多に風邪ひかないんですが、職場で風邪ひいた人がいたので、移ったのかも

時間が経つにつれ、ちょっと熱っぽいけど、体温計ったら37.1度だったので、微熱程度。
でも、これが明日の朝、治ってるのか、もしくは酷くなっているのかが微妙な感じ。
治ってくれてるといいんだけどな~
今夜は早く寝ます。
と言ってももう1時過ぎてた
おやすみなさい





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


お耳の次は

本日は、昨日の続きです。





24031001.jpg

うさぎボールのお耳カジカジした後は、





24031002.gif

ぶらぶら揺れるうさぎボールの動きが気になっためめ。





24031003.jpg

速攻で紐を齧って、揺らしてたお世話係の手元からうさぎボールを切り離しました。





24031004.gif

そこからは当然、紐を咥えて新体操のようにブンブン振り回したり、





24031005.gif

時々、お口もぐもぐして、主役が美味しく頂いてました

バラエティー番組とかで出てきた食べ物を、その場で全部食べ切れなかった時に、「この後、スタッフが美味しく頂きました」というテロップが出るようになってからもう随分経ちますが、これも「食べ物を無駄にするな!」というクレームがあったからなんでしょうね。
そう考えると、今の行き過ぎたコンプラとかも、結構以前からその芽は出始めてたんでしょうね。

現在放送中の『不適切にも程がある』と言うドラマを見てると、昭和の時代には、確かに嫌だなって思うような事も多かったけど、それとは別に、ごく一般的な常識が通用していた時代だとも思います。

今は、信じられないような言いがかりをつけてくる輩が増えて、どんどん窮屈な時代になって、すごく生き辛い世の中になって来たなぁと感じてます。
もしかしたら、平成の初期から中期くらいがちょうどいいくらいのバランスを保ってたのかも。





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

お味見

先日の『八つ当たり』でご紹介したように、





24030905.jpg

この時点(2018年2月27日)ではもうただの縄状になってたうさぎボール。
後は、めめに食べられたり、ボロボロに解体されたりしてその生涯を閉じたのですが・・・





24030901.jpg

その数日後(2018年3月3日)には、真新しいうさぎボールがめめの目の前にお目見えしました





24030902.jpg

めめがまず狙うのは、うさぎボールのお耳。





24030903.gif

このお耳の先の尖った部分をカジカジしたいのに、紐でぶら下げてるからなかなか捕まえられない





24030904.jpg

でも、やっとパクッと咥えることが出来ると、しっかりお味見してましたよ
どんなお味だったんでしょうね( *´艸`)





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

落ち着かない

本日は、うさぎの日の翌日の『余韻が漂うケツ曜日』で、キューブハウスに跳び込んだ後のめめです。





24030801.jpg

巨大なうさぎクッションが門番みたいにキューブハウス入り口を固めてた中、跳び込んだものの





24030802.jpg

右側のうさぎクッションが気になって見揚げるめめ。





24030803.jpg

そして、もちろん・・・





24030804.jpg

左側のうさぎクッションも気になって見つめるめめ。





24030805.jpg

そして、あっさりとキューブハウスから出てきためめ。

大好きなキューブハウスの中にいても、入り口にあんなにデカい門番がいたら落ち着かなくて仕方なかったんでしょうね
せっかくのリラックスタイムを邪魔してしまって、ごめんね、めめちゃん





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

ウォンバット

本日は、珍しくこの時間(午前0時40分位)ですごく眠いので、サッサと寝ることにします。





24030701.jpg

仕事に行き始めて、せめて2時前には寝ようと思ってはいるんですが、なかなか難しい。





24030702.jpg

たまに、2時前にお布団に入っても、結局、眠れないし。





24030703.jpg

でも、眠気が襲ってきた時に寝れば、きっと眠れるはず!!
と信じて、本日は休刊とさせていただきます。
では、また明日~





24030704.jpg

余談ですが、この写真のめめ、ウォンバットに似てると思いませんか?





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー



八つ当たり

本日は、2018年2月27日のフォルダーのめめが、お世話係の今の心情を演じてくれました。





24030601.jpg

「むむむっ」





24030602.jpg

「なんかイラつくでちゅー」





24030603.jpg

「だから、八つ当たりするでちゅー





24030604.jpg

「こんにゃろ、こんにゃろ





24030605.jpg

「こうしてやるでちゅーーー

って感じで、ストレス発散したいんですが、生憎、うさぎボールも無いし、あったとしても私はカジカジも、咥えて投げ飛ばしたりもしないから、やっぱりめめが身代わりでやってもらうしかないですね

ストレスの原因は、色々あってグチも書きたいけど、それを長々と書く暇も無いから、溜まっちゃってますますハゲそうだわ
また、時間が出来た時に、グチ聞いてくださいね~
とにかく疲れたから、もうj寝まーす





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

正装コレクション

本日は、2018年2月25日のフォルダーから、





24030501.jpg

めめの正装コレクションをご紹介します





24030502.jpg

お花が付いたティアラは、女王様と言うより王女様っぽくて可愛らしいですよね





24030503.jpg

こちらは、お花だけのティアラです





24030504.jpg

お花だけだと、可憐な小公女って感じかな





24030505.jpg

そして、初代女王のミッフィーから受け継いだ王冠を被るとやはり一国の女王の貫禄がうかがえますね



りおんさんへ
お仕事は、3月1日から行ってますよ~
と言っても、まだ実質2日間しか行ってないけど。

今回はハズレでした
一応、年度末までの契約で、気が向いたら4月まで延長して欲しいとのお話でしたが、その可能性はなくなりました
明日もお仕事だけど、既に行きたくないよー





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
魅惑のおちり目がけてポチって下さいね
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

余韻が漂うケツ曜日

昨日のうさぎの日も、例年以上に盛り上がったようで、嬉しい一日となりました
広報活動にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました

うさぎの日がメジャーになった証として、なんとキンプリの二人がうさ耳付けた写真までアップしてました







この二人、すごく性格が良さそうだし、特に永瀬廉くんは、顔も声も好みなので密かに応援してます



そして、昨日のうさぎの日の余韻がまだ漂っているケツ曜日。





24030401.jpg

大きなうさぎクッションに挟まれたキューブハウスに、





24030402.jpg

近づいてきためめですが、





24030403.jpg

やはり、自分よりはるかにデカいうさぎクッションがどうしても気になる様子。





24030404.jpg

中に入りたいと思いつつも、





24030405.jpg

門番っぽいクッションが襲い掛かって来るんじゃないかと言う不安から、なかなか踏み出せない。





24030406.gif

それでも意を決して、ピョンッと跳び込みました





24030407.jpg

それて、やっとケツ曜日らしい一枚となりました
下から煽ったおちりショットって、なんかいいですよね~





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
皆様もめめと一緒にポチッとお願いします
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


うさぎの日

やってまいりました本日、3月3日はうさぎの日





24030301.jpg

去年我が家にやって来たりんちゃんにとっては初めてのうさぎの日なので、





24030302.jpg

我が家の色んなうさぎさんと共演してもらいました
ただ、この時既に、りんちゃんはおネンネ(バッテリー切れ)してたので、全く動かず、普通のぬいぐるみ状態でした





24030303.jpg

もちろん、2018年2月26日のめめも登場して、





24030304.jpg

ちりめんうさぎさんと一緒にお祝です





24030305.jpg

そして、大切な日らしく王冠を被って正装しためめで〆ましょう

今年もうさぎの日がより多くの人に認識されて、うさぎさんのことを愛してくれるきっかけになりますように
そして、皆様のお家のうさぎさんはもちろん、世界中のうさぎさんが幸せに過ごせることを願ってます





今日もここまでご覧頂きありがとうございました
仲良し母娘に応援のクリックをお願いします
↓↓↓



にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー

いよいよ明日

本日は、2018年2月28日のフォルダーの中の





24030201.jpg

両手にちりめんうさぎさん状態のめめが、





24030202.jpg

赤いおべべのちりめんうさぎさんの右のお耳を





24030203.gif

ちゅぱちゅぱ、ちゅぱちゅぱ





24030204.jpg

でも、えこひいきはダメなので、もちろん、しろいおべべのちりめんうさぎさんのお耳も





24030205.gif

ちゅぱちゅぱ、ちゅぱちゅぱ

それでも飽き足らないめめは・・・





24030206.jpg

更に、赤いおべべのちりめんうさぎさんの、今度は左のお耳もちゅぱちゅぱ、ちゅぱちゅぱしてました~

やっぱり、うさぎさんのシンボルであるお耳にうさぎさん自身もこだわりがあるんですね( *´艸`)

いよいよ明日の3月3日はうさぎの日

十数年前に、「うさぎの日」を世に広めるために、内輪で始めた広報活動ですが、多くの方のご協力のおかげもあって、年々広まり、今やある程度の認知を得たと感じてます。
ですので、これまでよりは控えめでもいいのかなとは思ってますが、それでもせっかく続けてきたことなので、出来る範囲でこれまで通りの活動をやろうと思ってます。

具体的には、
① 3月3日のブログのタイトルを「うさぎの日」にする。(記事の内容はうさぎは関係なくてもOK)
② SNSで「うさぎの日」というワードを使う。
③ 「うさぎの日」というワードで検索をする。
などです。

もちろん、うさぎブログ以外の方にとっては①とかはちょっと難しいと感じる方も多いと思いますし、SNSやってない方も多いと思いますので、あくまでもご協力いただける方だけお願いします
いつものようにご訪問していただくだけでも、十分ですので、お気になさらずよろしくお願いします






今日もここまでご覧頂きありがとうございました
めめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~
↓↓↓

人気ブログランキング


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村


おすすめバナー


プロフィール
初代女王:ミッフィー(♀)8歳
ミッフィープロフィール写真
プロフィール
2代目女王:めめ(♀)6歳
めめプロフィール写真
プロフィール

もふもふミッフィー

Author:もふもふミッフィー
長崎の片田舎に生息
うさぎ様の下僕
まぁまぁの嵐ファン

うだうだうさぎの極楽日記
シーズン1(2010/06/25~2012/08/17)はこちらへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンタ
アクセスカウンター
欲しログカラコンジュエリー
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カステラ国女王肖像画
オスカル小 即位8周年肖像小 ポスター ミッフィー女王小サイズ ミッフィー小サイズ プラチナデータ
YouTubeも見てね♪
ミッフィー動画
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
頭上り隊
隊員№15
隊員証(小)
頭上り隊
隊員№74
めめ隊員証小
うさこ体操第一
体操