28日のブログ

毎月28日に更新します。

RMKのバズリップにより保たれた唇の平和と秩序

誰かが言った。


「リップは落ちなければ落ちないほどいい」


2010年代後期、韓国からの刺客「ティントリップ」が大流行しました。ここ数年、日本の化粧品ブランドからも「落ちないリップ」が数多く販売されています。「落ちないリップ」は、コロナ禍を契機に再び流行の勢いを加速させたように思えます。マスクの着脱で何度口周りをリップで汚したことか。少し声を発しただけで唇がマスクの内側に付くのもイライラするので、何かに触れても色持ちが続くリップは1本持っておくとQOLが上がります。ただ、普通のリップと比べるとより乾燥や唇の荒れが気になります。

 

私の唇の皮膚は本当に繊細で、どんなリップでも確実に荒れます。リップクリームでも荒れます。メンソレータムの「もぎたて果実」というフルーツの香りがついたリップクリームが大流行した際、もちろん購入したのですが私の皮膚には合わず塗るたびに荒れていました。だから"リップクリーム塗らない方が荒れない"くらいに思ってた時期もありました。しかし偶然安売りで出会ったニベアのディープモイスチャーリップは唯一荒れないので、かれこれ6〜7年リピート買いしてます。

www.nivea.co.jp

 

上記によりリップ選びには相当苦労していたのですが、色付きのものでここ数年特にお気に入りなのがこちら。

www.bobbibrown.jp

「ボビイブラウンのリップは荒れない」と聞いたことがあったので期待はしていたのですが、想像以上でした。まじで荒れない。そして他にはない絶妙な色味も好きで、4本持っています。ただ、当たり前なのですが普通のリップなので落ちます。多くを求めすぎてはいけないとは思いつつも、やっぱり落ちにくいリップの方が魅力的に感じてしまいます。

 

私は重度の花粉症なので、コロナ禍前よりマスクを着用する期間が長いです。そうするとやっぱり落ちにくいリップが重宝します。そこで選ばれたのがこちら。

www.maybelline.co.jp

全然落ちないし、乾燥しない。何度塗り直してもツヤツヤになります。旅行とかメイクのこと気にしたくない時は絶対持って行きます。これも3本ほど持っているのですが、私の使っているパープル・グレー系のコスメに合う色があまりないということが唯一の難点です。

 

そこで次に購入したのがこちら。

www.nomorerules.net

みなさんご存知、リップモンスターです。とにかく落ちない。色持ちがすごい。カラバリもすごい。自分に似合う色が絶対見つかる。さらに安い。親戚の50代女性も愛用していると最近聞きました。たしかに幅広い世代に支持される理由しかありません。ただ塗り直した時に唇の全ての皮が剥けました。「私の唇ってさなぎだったかな?」と思うような、生命の誕生をも感じる剥け具合。その状態で塗り直すと見た目が汚くなってしまうので、別のリップを使わなければならないという手間が発生しました。

 

メイベリンのツヤ・リップモンスターのカラバリを兼ね備えた、そんな都合のいいリップはないものか。さらに青み寄りのブラウンリップを探していて、たどり着いたのがこちらです。

www.rmkrmk.com

アットコスメの2024年ベストコスメを受賞した、いわゆる"バズリップ"。新発売時の情報は見ていたのですが、あまり惹かれる色がなく今までスルーしていました。しかしどうでしょう、「05 ムーンリットモーブ」こそ今私が最も求めている色味…!そうと決まれば購入するしかありません。都内の数店舗を周りましたが全てテスターに"out of stock"のシールが貼られていました。大人になってからしばしば直面する「お金はあるのに在庫がない」(結構嫌な言い方)とはまさにこのことです。ネットで調べていたら、RMKのX公式アカウントで人気カラーの再入荷情報がちょくちょく更新されていることに気づきました。すると数日後、その時はやってきました。

10:00ちょうどに一旦仕事の手を止め、オンラインストアで注文しました。ちょうど行われていた送料無料キャンペーンが大変ありがたかったです。自宅に到着し、特に出かける予定もありませんでしたがすぐ塗ってみました。

 

これはすごい

 

塗ってからしばらく経った後の乾燥もなく、皮が剥けて口の周りがボソボソする感覚も全くありませんでした。そして落ちない。ティッシュで強めに擦っても落ちない。落ちる気配すらない。我々は唇の乾燥と引き換えに色持ちを享受していたはずなのに、唇の水分を保ったままこんなに落ちないなんて。ここで疑問が生まれました。

 

一生落ちなかったらどうしよう

 

と思った私めっちゃ可愛くない?そのピュアな不安は、クレンジングバームによって解決されました。よかったよかった。落ち方もきれいだし、塗り直しても仕上がりが汚くなりません。「09 プランププラム」の色味もおしゃれで気になっています。全体的に落ち着いたカラーが多いので、いろんなメイクに合わせられて汎用性が高いなと個人的には思います。私のように唇の皮膚薄薄人間の方はマストバイ!RMK公式Xで再入荷情報をチェックすべし!

 

数年前に亡くなった私の祖母は、気に入った同じ色の口紅を最後まで使い切る人でした。晩年、施設に入ってからも食堂へ行く時は必ず口紅を塗って身だしなみを整えていました。その姿を見て、私もいつかお気に入りのリップを見つけて使い切ることが目標になりました。ズボラな性格なのでこまめに塗り直すことが苦手なのですが、RMKのデューイーメルトリップカラーはひょっとしたらその目標を達成させてくれるかもしれません。

【随時更新】芸人になったら出囃子にしたい曲

芸人になりたいんですよ、私。

 

今でも思います。でも芸人になるからには絶対売れたいので、これからなるとしたら40〜50代くらいで突然NSCに入って大学院とか通いながら活動みたいなのが理想です。エド・はるみ的な感じ。20~30歳くらい歳の離れた同期に"ババア"呼ばわりされたいし、エピソードトークとかでガンガン出してもらえるような芸人になりたい。あとコンビを組むんだったら絶対に男性と組みたいです。同性の友達とふざけあうのは好きだけど、女と目から血が出るほどおもしろいこと考えているところは全く想像がつきません。個人的には男女の方が漫才であってもコントであっても、ネタの幅が広がりそうでワクワクします。

唐突になんだって感じですが、お笑い芸人になるという夢は私の人生から切っても切り離せないものになっていました。物心ついた頃から人を笑わせるのが好きだったし、日常でも「おもしろいか、おもしろくないか」という判断基準の元に行動してます。それってどうなんだ…?とも少し思いますが、昔からそうなので簡単に直せるものでもないです。

中学3年生の頃、担任との面談で「将来の夢は?」と聞かれて私は馬鹿正直に「お笑い芸人になりたいです」と答えました。本当に思っていたけど、担任の「ま〜たそんな馬鹿なこと言ってしょうもない…」みたいな罵倒待ちでもありました。みんなもそうだったと思うけど、中学生の頃なんて自分の夢とかやりたいこととかちゃんと聞いてくれる大人なんていないと思っていたから。でも担任は「めっちゃいいじゃん!私の友達も芸人やっててさ!◯◯ってコンビなんだけど〜」と、めちゃくちゃ肯定してくれました。それがとてもうれしくて、10年以上経った今でも鮮明に思い出せる大切な記憶です。でも私を越える熱量で話し始めるもんだから圧倒されました。あれ、もしかしてそれが狙いだったのか…?

高校生の頃はパンサーの向井の出待ちをして、「大学通いながら養成所行くの大変でした?」って質問したりもしました。彼は芸人になる代わりに、大学は絶対卒業しなさいという約束を親としていたらしいです。(お父様は大学の名誉教授)その頃の私の夢は「大学で絶対に心理学を勉強する」だったので、そもそものベースが違いました。だから全く参考にならなかったけど、これもいい思い出です。

あと10年前くらいに母の親友と会う機会があって、その時に「かおちゃん(※)が高校生の頃、『うちの娘、本当にお笑い芸人になっちゃうんじゃないか心配』って相談されたんだよ~」と言われてびっくりしました。ごめん母…さぞかし不安だったろう…。私の母も中高一貫の女子校出身だったのですが、その親友とは中学生の時から友達なんだそう。私も母と同じ学校が第一志望で、入試前にはその親友が校章にちなんだハートの形のパワーストーンをくれて応援してくれてました。めっちゃ素敵な人…(泣)第一志望は落ちてしまったけど、そのパワーストーンは今でも大切に保管してます。はい、ちょっといい話でした。(※家族や幼少期からの知人に「かおちゃん」と呼ばれることが多いです)

そんなこんなで来年三十路を迎えるゴリゴリのOLなのに、まだお笑い芸人になるという夢を諦められません。もはや出囃子を鳴らすために芸人になりたいと言っても過言ではないかもしれない。今すぐ芸人になるという未来はありませんが、今回は芸人になった暁に出囃子にしたい曲を紹介させてください。出囃子にしたいだけではなく、どれも純粋に大好きな曲なのでよかったら聴いてみてね!

 

①DAOKO/Juicy

youtu.be

これ第一候補です!!!!!イントロの明らかに「これから芸人出てきますよ」感がすごい。(DAOKOに失礼)あとイントロ~Aメロの長さがめっちゃちょうどいいです。コンビよりは、ピン芸人で活動する時に使いたい感じ。この曲が入ってる「THANK YOU BLUE」ってアルバムがめっちゃ好きで、よく聴いていたし今でも定期的に聴きます。フェスでDAOKO観た時、めっちゃ感動したな…そして美人で細かった…。DAOKO様は出囃子に使うことをお許しくださるだろうか。

 

②Ginger Root/HOLLY HELL

youtu.be

2022年の夏一番聴いたGinger Root。これもJuicyと同じくらいイントロ~Aメロまでの長さがちょうどいい。ピンでもコンビでも違和感ないです。めっちゃ個人的な感覚だけど。Ginger Rootの曲はどれも好きなんですけど、これ聴いた瞬間「ルミネtheよしもとの舞台袖で明転待ちの私」が容易く想像できました。年明けに来日公演があるのですが、海外アーティストのライブ行ったことなくてビビッてチケット取れませんでした。次回こそは…!!!

 

③獄門島一家/金星

youtu.be

相席スタートのトークライブのオープニングVで使われてました。お二人の雰囲気にめちゃくちゃ合ってたので、私なんかが使えないけど…使いたい…。これはもちろん男女コンビを組んだ時に使いたいです。いいネタやりたいなぁって、モチベーションが上がる出囃子です。女王蜂の曲も出囃子に使いたい曲多いです。DANCE DANCE DANCEとか、超・スリラも良い。成熟したイメージなので、それなりに社会の厳しさを知った人間の方が合っているような気がします。その点で言えば私もいける…?

 

④ドレスコーズ/Trash

youtu.be

私が高校生の時から大好きな志磨遼平様のバンド、ドレスコーズの名曲です。ドレスコーズの曲を出囃子に使うなんて私にとっては冒涜に値する行為なので絶対使えませんが、この曲もイントロ~Aメロまでの長さと雰囲気が良いです。私が使いたいというよりは、静かめな雰囲気の男性のコンビに使ってほしいかも。コマンダンテとか男性ブランコみたいにアースカラーのスーツ着た感じの。

 

⑤婦人俱楽部/そいえば台湾

youtu.be

Spotifyのサジェストで出てきて、何となく聴いたら好きになった曲。これは女性コンビのイメージかも。ハイツ友の会の出囃子が曲名は分からないのですが中華っぽい感じで、この曲と似てたので女性コンビのイメージが強まりました。最初の一音にインパクトがある曲はなんだか安心します。フットボールアワーのLOSALIOS/BOOZとか、ニューヨークのThe Storokes/New York City Copsのようなジワジワ始まって出てくる頃にガンガン盛り上がる系の曲なんて緊張しちゃって使えないです。この2組、痺れるくらいかっこいいのでぜひ出囃子が鳴る劇場で一度ご覧いただきたいです。めちゃくちゃ脱線しましたが、そいえば台湾は今のところ使ってる芸人はいなさそう…?穴場曲(?)です。(※2024/12/28追記:ハイツ友の会の出囃子は、調べたところ「KONISHIKI/諭吉の学問」でした)

 

⑥The Cardigans/Carnival

youtu.be

幼少期、父が運転する車の中ではSMAPのCD・BOOWYのCD(違法ではないけど入手経路がやばい…)・洋楽のコンピレーションアルバムが流れていました。その中に入っていた一曲で、非常に聴き馴染み深いです。これで出てきたらめっちゃ洗練されたネタ披露しなきゃというプレッシャーがやばそう。淡々と確実に笑いを取っていく感じ。私みたいに1000本ノックで1本ヒット打てたらOKみたいなスタイルには向いてない。奇遇にも男性ブランコとヒコロヒーの出囃子がフランス・ギャル/夢見るシャンソン人形だそうなのですが、それと通ずるものがあります。2組とも落ち着いた大人の雰囲気を纏ったネタが魅力的です。でも夢を語るのは自由だもんね、いいよね。いいネタができたらこの曲に変えようかな。

 

⑦泰葉/フライデイチャイナタウン

youtu.be

もはやこれは禁じ手かもしれない。あと、忘れる。というお笑いコンビがすでに出囃子として使用しているそうです。先を越されました。世代的に金髪豚野郎云々の一件から知って聴くようになりましたが、歌詞やメロディーはもちろんのこと伸びやかで美しい歌声が魅力的な曲です。去年の秋に藤井風のYouTubeを隈なく観ていたのですが、この曲のカバーがめちゃくちゃ良くて完全にその延長で原曲もガキ使で山崎邦正が歌っていたのも観ました。TikTok(?)で流行ったようで今年に入ってサブスクも解禁され、Spotifyのプレイリストに追加できたのがうれしすぎます。毎日聴いてる。これは曲と泰葉のイメージが強すぎるから、それを塗り替えるくらいの存在感とネタのおもしろさが問われそう。非常にチャレンジング。

 

⑧Perfume/宝石の雨 (※2023/12/28更新)

 

youtu.be

私は重大なミスを犯していました。この曲が「芸人になったら出囃子にしたい曲」の発端であったということを完全に忘れていたのです。いや〜何度聴いてもこれで舞台上出たい。アップすぎずスローすぎず、ちょうどいい曲調。出囃子ですから、その次のネタがウケるように曲で盛り上がりすぎるのは良くないんですよ。これ養成所で習いました。(通ってない)ただね…これを今、Ginger Root/HOLLY HELLが超えてしまっているんですよ…時を戻したいよ…。

 

⑨Françoise Hardy/Comment te dire adieu (※2023/12/28更新)

youtu.be

これで出てくるからには相当おしゃれなネタやらないとダメだよね。出囃子負けしそうです。下ネタもオブラート20枚重ねくらいで包んで「あれっ、今のくだり話の流れ的に下ネタだけど違う?」と惑わせたい。客側がスケベなんじゃないかと勘違いさせるくらいのワードセンスが必要。…は?

 

⑩挫・人間/このままでいたい (※2023/12/28更新)

youtu.be

Spotifyのサジェストで突然流れてきたやつです。挫・人間って大学生の頃、名前聞いたことあるけど曲は聞いたことないみたいな感じのバンドだった。まさか30歳になって聴くことになるとは。最後まで流してから舞台出たいくらい普通に好きな曲。オズワルドのT字路s/これさえあれば感があってかっこいい。ただ、それには複雑な構造の漫才を作らなきゃ終わる。

 

⑪Bill Evans Trio/Waltz For Debby (※2024/12/28更新)

youtu.be

言わずと知れたジャズの名曲。そして私は、全体的に出てくる前からハードルを上げるおしゃれ楽曲を好む傾向にあります。こんな出囃子で「どうも~~~!!!!!」なんて大声叫びながら出てこられない。東京03くらい作りのしっかりしたコントでKOC決勝何度か進出 or 優勝してないとダメ。(出囃子ありきの芸風)

 

⑫大江千里/Rain (※2024/12/28更新)

youtu.be

めぞんの出囃子が斉藤由貴/悲しみよ こんにちはだったのが良くて、私も昭和の名曲で舞台上へ出たいな~と思いました。母が大江千里好きで家に8センチCD(激懐)がいくつかあったので親しみ深いアーティストです。この曲は秦基博がカバーしてるのですが、それもめっちゃいいです。原曲のイントロに入っているドラムっぽい音が出囃子にしたくなる理由の一つです。

 

⑬The Jimi Hendrix/Purple Haze (※2024/12/28更新)

youtu.be

そして60年代ロックでも出てみたい。ジミヘンで出てみたい。平成生まれだけど全然使いたい。フット兄さん・ニューヨーク兄さんのようにバチバチにかっこいい漫才をやってみたい。そんな漫才を作れる自信はないので、作ってくれる相方を募集します。(他力本願)

 

⑭Piero Umiliani/Mah-Na-Mah-Na (※2024/12/28更新)

youtu.be

バラエティー番組のBGMでもよく使われている印象の曲。これだったらどんな芸風でも問題なさそう。Perfume/宝石の雨に通ずるものがあり、汎用性の高さを感じます。(場合によっては失言の可能性)

 

これ書いてて思った。私が老衰で死ぬ時「お笑い芸人になりたかったなぁ…」ってつぶやいて息絶えそう。

ひとり探訪記3「~Tokyo Disneyland Is Your Land~」

東京ディズニーランドで三大マウンテンと呼ばれるアトラクションの一つ、スプラッシュマウンテン。乗車後の出口付近にあるショップ「フート&ハラー・ハイドアウト」が2024年11月30日をもってクローズすることが発表されました。

このショップでスプラッシュマウンテンにも出てくるキャラクターのうさぎどん・きつねどん・くまどんのマスコットを購入した思い出があるので、寂しい気持ちになりました。しっかりとした設定のあるショップがなぜクローズとなってしまったのか。

 

これどういう意味か分かる?クリッターカントリー自体が全面リニューアルされる可能性があることを示唆しているわけ。(CV:関暁夫)

 

フロリダにあるマジック・キングダムではアメリカ河とトムソーヤ島が埋め立てられ、カーズエリアへ一新されるそうです。舞浜にその可能性が全くないとは言い切れません。またアドベンチャーランドの裏では現在、拡張工事とも思われる作業が行われています。

これはディズニーリゾートに限ったことではないのですが、今見ている景色がいつまでも続く物ではないということを自覚し生きていくべきだと考えています。今手元にあるものも、そばにいる家族も、友人も、職場も、全て永久的に存在する物ではありません。

以前このブログにも書いたのですが、ひとりインパークを試みたことがあります。しかし最終的に気が乗らず断念。

tongaripyon.hatenablog.jp

誰かと行くテーマパークはもちろん楽しいのですが、自分がやりたいことを必ず実現できるとは限りません。私はずっとウエスタンランドのトムソーヤ島へ行ってみたいと思っていたのですが、この歳になるまで行けていませんでした。

やはり東京ディズニーランドの"今"を、自分の目で見ておかなければならない。そんな強い使命感に駆られ、前日の朝にパークチケットを購入。明日こそ絶対ディズニーランドへ行くと誓い出社しました。仕事中も「明日1人でディズニーランド行くんだ〜うへへ〜」という心の中で叫びが止まりませんでした。

 

翌日、7:30ごろ舞浜駅に着き開園まで1時間ほど待機。入園し、一応ショーパレの抽選をするもいわゆる"全トゥル"。でもいいんです、今回の目的はトムソーヤ島へ行くことですから。

 

まずはイマジナリー旧友・ドナルドダックへ会いにウッドチャック・グリーティングトレイルへ。私は元々そこまでグリーティングに興味があるわけではなく、一緒に行く友人たちの影響で少しずつ魅力を感じていったタイプです。特にウッドチャックのドナルドが大好きで、ランドへ行くと必ずと言っていいほど会いに行きます。モフモフの帽子がとっても似合ってて可愛いです。

ですが、今回は珍しくドナルドに会うのは実に9ヶ月ぶり。パルパルーザの感想も伝えられておらず「よかったよ!」と言ったらズッコケておられました。キャストさんにも「お姉さん、パルパル終わってからだいぶ経ってますよwww」と言われ爆笑。

次はデイジーに会いに行き、初めて1人でインパークした旨を伝えるとデイジーが手でハートのようなマークを作ったのです。「???」と思いつつも(可愛すぎるなおい…)と浮かれていたら、キャストさんが「シール?」と言いました。キャストさんいわく「1人で来たことをキャストさんに伝えたらシールがもらえるよ」とデイジーが言っているとのことでした。

 

デイジー…優しすぎる…(涙)

 

たぶんアヒル界で一番優しいです。デイジーに会えただけでうれしいのに、私のことを思って有益な情報をくれるなんて。デイジーの右上あたりにXの認証マークが見えました。たぶんかつて有名ツイッタラーとして名を馳せたに違いない。

 

いかだの運営時間まで少し時間があったので、カフェ・オーリンズの開店待ちをしてガンボスープを食べました。秋冬の朝ごはんにぴったりです。一口食べた瞬間、ニューオーリンズにいるのではないかと錯覚しました。まあここニューオーリンズなんですけどね!

 

再びウエスタンランドへ戻り、いよいよトムソーヤ島へ向かういかだへ乗り込みます。元気のいいキャストさんが大きな声で「トムソーヤ島の冒険へ出発でーす!」と言っていて、ワクワク感が倍増。着いたー!と思ったら…

ここ特別名勝?

 

ただの素晴らしい庭園すぎて、この場所を一生守りたいと思いました。トムソーヤ島に住民票移せるかな?いつまでも居られてしまう恐怖感があり、40分ほど滞在して帰ってきました。(それでも結構いたよね)

早々に今日の目的を果たしたので、ここからひたすら景観を楽しみました。初めて見たのですが、美女と野獣エリアもちゃんとクリスマスの飾り付けがされてて可愛かったです。

 

アストロブラスターの外観もまだ残っていたので写真に収められました。(私が行った数日後に囲われてしまったので間に合ってよかった)実は前回乗った翌日にクローズが発表されたので、少し前にはなりますが乗り納めができました。併設ショップのプラネットMも好きだったのでとても悲しいですが、これからも進化を続けるパークへ期待です。

 

少しお腹が空いたので、クリームチーズブラウニーを食べにスイートハート・カフェへ行きました。クリームチーズブラウニー大好きでトゥモローランドテラスでよく食べていたのですが、今は取扱店舗かなり減りましたね。アイスコーヒーとのペアリング最高でした。あと何か塩気のあるパンも買おうと思ってて明太子&チーズフォカッチャ一択だったのですが、目に入ったチーズカレーパイが気になったので購入。後で知ったのですが、こちらパーク内のフードロス削減のために余りものを使用して作っているそうです。SDGsやアップサイクル系の商品好きなので、たまたま購入できてよかったです!味はちょっと辛めでとってもおいしい。

 

食べ終わり、唯一プライオリティパスを取っていたホリデーナイトメアのホーンテッドマンションに乗りました。乗っている最中ふと我に返ったら自然と顔がニヤけていて気持ち悪いなと思いましたが、それくらい大好きなアトラクションです。今シーズンもう1回乗りたい!

 

ここで大好きなパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」の時間になったのですが、今回はグッと堪えてミートミッキーへ向かいました。

ここでシールのことを思い出します。なんか勝手なイメージなんですけど、トゥーンタウンのキャストさんって子どもと接する機会も多そうなので特に優しい印象があります。忙しそうなキャストさんは地雷な可能性があるので、ミートミッキーの最後尾で案内していた割と穏やかそうなキャストさんに勇気を出して声をかけました。

 

「あの、今日1人で初めてインパークして、さっきデイジーに会った時にキャストさんからシールもらえるって聞いたんですけど、いただくことって可能ですか…?」

 

デイジーダックの名前を出してシールをもらう狡猾さと傲慢さ。しかし「もちろんですよー!1人インパークどうですか?」とお話しながら快く書いてくださいました。"デイジーダックの名前を使って手に入れたシール"ということは一生忘れません。キャストさんありがとう。デイジーダックありがとう。

 

順番が来て初めて1人で来たと伝えたらミッキーもキャストさんもすごいもてなしてくれて、ツーショットの写真見返したら今まで見たことない笑顔の自分が写っていました。ミッキーマウスすげぇ!!!3回くらいチューしてくれてめっちゃ恥ずかしかったです。あとご飯いっぱい食べてねと言われた。

 

そしてミニーのスタイルスタジオへ。常設でミニーちゃんに会えるようになったの改めてすごいよね。1人で来てるから緊張してると伝えたら一緒に深呼吸してくれました。ネズミ界で一番優しい。(再)深呼吸の流れでジャンボリ踊ってくれたミニーちゃんまじ可愛かった。陰キャなのでジャンボリちょっと苦手なのですが、さすがにテンション上がって一緒に踊っちゃいました。来年は夏ミニーちゃんに会う!絶対!あとミニーちゃんにもご飯いっぱい食べてと言われたけど、グリーティング来るオタクそんな絶食してループしてるの…?

 

何となくクリッターカントリーへ行くと、ミーコがいました。ミーコに会いたかったし写真も撮りたかったのですが、1人だとどうしても声がかけられなくてカオナシみたいに付き纏うことしかできませんでした。友人と一緒ならグイグイいけるのに。情けない。フリーグリーティングは向いていません。

諦めてソフトクリーム買いました。ミルクとチョコレートのミックスソフトクリームって、なんでこんなにおいしいんだろうね。なぜ空は青いのかに匹敵するくらいの哲学的疑問。小さい頃から大好き。

さらにここでミートミッキーに並んでいる間にモバイルオーダーしたベーコンとパイナップルのピザを食べたのですが、これおいしすぎるね。正直酢豚のパイナップルはう〜ん…って思う派なのですが、これはランドへ来たら絶対食べたいフードになりました。

 

こちらも楽しみだった、カントリーベア・シアターのジングルベル・ジャンボリーへ。

幼少期チキルームが大好きで、パークに入った瞬間「チキルーム!チキルーム!」と連呼する子どもでした。ある時、親から「チキルームに似た熊さんたちが出るアトラクションがあるよ」と言われて連れていかれたカントリーベア・シアターで開始早々話し始める動物の生首を見て号泣し、終了まで母の膝に顔を伏せていたという地獄のような思い出があります。さすがに今は克服しているのですが、期間限定バージョンを一切観ることなく大人になってしまいました。

トリキシーが歌う「Have Yourself a Merry Little Christmas」ですごい泣きそうになりました。最近インパークするたびにどこかしらで泣いているのですが、今回は1人だし泣く想定も全くなかったのでびっくりしました。涙腺というか心の琴線ぶっ壊れてる。ちなみに直近で号泣したのは「緊急事態宣言明けで観たビッグバンドビート」「初めて現地で観たハーモニーインカラー」です。夏ミニーちゃんとあわせて、バケーション・ジャンボリーも観てみたいです。

 

最後はパン・ギャラクティック・ピザ・ポートの2階からトニー・ソラローニを20分間見つめていました。(狂気)

私このお店が大好きで、大学生のころに友人4~5人で行って食事をしている時もPZ-5000でピザを作るトニーをずっと眺めていました。小さい子どもですら2〜3分くらい見て終わりだったよ。あの2階の柵に20分も立って真剣に見てる成人女性、冷静に考えて怖すぎるよ。だけど好きだから見るよ。白い目で見られようと私はやめないよ。その心笑ってるね?!?!?!

ミックスベリーが入ってるマスカット風味のホットティーおいしかったです。ここでしか売ってないみたいなのでぜひ!(狂気緩和)

 

私はディズニーリゾートの建造物や装飾が好きです。友人と行ってよもやま話をしつつQラインに並ぶのもとても好きなのですが、アトラクションやショー・パレードの時間を気にすることなく外観や内装をじっくりと観察することにとても充足感があったように思えます。

あと関わったキャストさんにも恵まれました。自分が働き始めてからキャストさんのすごさがより分かるようになりました。仕事とはいえ、いつもゲストに最高の思い出を作ってもらうために働いてくれているキャストさんたちに感謝です。最近はSNS上で「ゲストの質・キャストの質」みたいなことが言われてますが、今回キャストさんとのやりとりで嫌な思いをすることはありませんでした。大前提として「忙しそうなキャストさんには極力話かけない」「横柄な態度をとらない」とかで、そのへんは回避できるのかなと個人的には思います。

 

初めての1人インパーク、大変満足でした!これからも定期的にやろうと思います。次はどこへ行くか、もう分かるよね。(CV:関暁夫)

 

to be continued…

open.spotify.com

やさしさに包まれたなら

約15年ほど前、私が高校生だった頃の出来事です。

夜の21時くらいに家の外へ出ると、道の真ん中に半分に折りたたまれた1,000円札が1枚だけ落ちていました。辺りを見渡しても誰かいる気配はなく、私は何気なく上を見上げました。向かいの家の2階部分にあたる部屋の窓が開いていて、白いカーテンがそよいでいました。直感で「ここから落ちたに違いない」と思い、私は向かいの家のインターホンを押しました。

向かいの家には私が幼稚園に通っている頃にこちらに越して来たご夫婦が住んでいます。挨拶をするといつも笑顔で「行ってらっしゃい」「お疲れ様」と返してくれ、現在も良好な関係です。母は町会などの関連で割と頻繁に訪問していたのですが、私がインターホンを押すのは初めてでした。飛び込み営業ってこんな感じなのかなと思いました。面識のあるご近所さんであれど緊張が走ります。

ドアを開けてくれたのはご主人でした。私が「あの、これ外に落ちてて2階の窓が開いていたので落とされたんじゃないのかなと思ったんですけど…」と言ったところ、ご主人が「あ〜そうなんだ。僕はいつもこういう風にお金持ってるんだけどさ…」と見せてくれた1,000円札は、私が拾った1,000円札と同じく半分に折りたたまれていました。絶対に2階の窓から落ちたのだと確信に変わりました。すぐ1,000円札を返そうとしたところ、ご主人は「これでアイスでも食べてください」と言いました。しかもこのご主人は本当に人間ができている方で、私の日頃の行いがいいからこういうことが起こったんだ~みたいなことまで言ってくださったのです。前世天界人?

手元に残った1,000円札を家に持ち帰り、ひとまず母に相談しました。私は「所有者が半分透けて見えている状態の1,000円札を自分のお金として使うことはできない(高校生なのでこんな賢そうな言い方はしていない)」と伝え、募金することにしました。

分かる、やりすぎだよね。そこまでしなくていいよね。今考えるとそう思います。法律とかあんまり詳しくないんですけど、おそらく公道に落ちたお金って所有権が移るし、たぶん拾った私に所有権移ってると思うんですよね。道端で財布拾って警察届けたことが何度かあるので知ってるんですけど、持ち主が見つかった場合に謝礼を受け取るかみたいな項目があるからたぶん大丈夫なんですよねたぶん。(何が?????)

しかし自分としては相当神経を使った出来事だったので、翌日その話を学校の帰り道に小ネタとして友人に話したところ「そこまでする必要なかったんじゃない?」「お小遣いとして使っちゃえばよかったのに」と言われました。その時の目に映っていた光景が今でも鮮明に思い出せるくらい、悲しい記憶として残っています。私は、伊藤園の自販機に並ぶナタデココドリンクのパッケージをただただ見つめることしかできませんでした。15年以上経った今でも2ヶ月に1度のペースで思い出します。

決して「えらいね」「すごいね」と言われたかったわけではありませんでした。私の度胸のなさ・気の弱さでこのような結末になっていると自覚していたので自分としては募金=当然の行動だったけれど、やりすぎだなという印象も心の中ではありました。だから「この前飲んだタピオカがもちもちでおいしかったんだよね~」的なノリで話したつもりだったのですが、その瞬間にビンタされたくらいの衝撃だったので悲しみも倍増しました。

ただ今回私が言いたいのは「傷ついたからその友人が許せない」ということではなく、「人にはそれぞれの正義・信条がある」ということです。

今から数ヶ月前、友人(※上記とは別の友人)と上野で食事をしました。友人へ御礼のための食事だったので上座を空けて座ろうとしたところ、なんと上座の目の前に広がるのは湯島エリアのホテル街。これは失礼だと思い、私が上座に座りました。後からやってきた友人に経緯を説明し了承を得たのですが、気遣いの難しさについての話にもなりました。私が今思うのは「思いやりの気持ちがあれば、自分の正義・信条を貫いていい」ということです。その時も友人にそう伝えました。自分の考えを自信を持って言えたことにより、15年前の出来事が報われたような気がしました。

しかし15年前友人に言われた「そこまでする必要なかったんじゃない?」「お小遣いとして使っちゃえばよかったのに」というのも、一つの正義・信条ということを忘れてはいけません。当時は友人も私も高校生。他人の正義・信条を受容することは、成人してしばらく経った今でも難しいかもしれません。私も未熟だったから友人の正義・信条を受け入れられなかった。感情のすれ違いによって起こった出来事だと理解しています。

相手の正義・信条をいつでも尊重できる自分でありたい、そう思います。そのためには自分が常にいい状態でいる必要があると考えます。毎日いろいろありますが、広い視野を持って日々を過ごしていきたいです。

誰かに「無理だ」と言われても、一生かけてびっくりドンキーのことを幸せにしたい

何がきっかけだったかは忘れましたが、最近9番街レトロのYouTubeチャンネルをよく観ています。

なかむら★しゅん氏(以後、★氏)が同い年ということもあり気になっているコンビです。やっぱり同世代、特に同い年の芸能人ってなんか応援したくなります。京極風斗氏(以後、京極氏)は★氏よりも歳下だけど養成所では1期先輩。特に上下関係が厳しい吉本でフラットな関係性にできたの結構すごいなと思います。「この2人で絶対に売れるんだ」という気概があったからでしょうか。どうしたら人気が出るか全て知っているかのような売れ方をしていて、私も負けてられないと刺激を受ける日々です。

彼らのYouTubeの中でも特に好きなのがこちらの動画。

youtu.be

「びっくりドンキーにお笑いがお邪魔してんねん」という名言が生まれた神回。天下の吉本興業所属芸人がひれ伏すとは、一体どんな店なのだろうか。

びっくりドンキーの存在は知っていたのですが家の近くにあるわけでもなく、どこかへ遊びに行った先にあるわけでもなく、とにかく食べに行く機会がありませんでした。あと、実はハンバーグがあまり好きではありません。ハンバーグ食べるくらいならステーキを食べたいと思う派です。挽き肉があまり好きではないのだと思います。

しかしこの世には、特定のジャンルに分類できるにもかかわらず"確固たる存在"を築いている食べ物があります。分かりやすい例を主観で挙げるとするならば、【ジャンル:ハンバーガー】におけるマクドナルド、【ジャンル:ラーメン】における一蘭、【ジャンル:カレー】におけるCoCo壱番屋、などでしょうか。CoCo壱番屋については、9番街レトロYouTubeチャンネルの最新回にて京極氏も言及しています。

私はそのような圧倒的存在に弱いです。豚骨ラーメンは苦手だけど一蘭へ行きたいと思うし、CoCo壱のカレーも大好きです。マックなんて言わずもがな。クラシックはやっぱり東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を一度聴いてみたい、そういう「餅は餅屋」的な思想を大切に生きていきたいです。

今回の話に繋がるところで言うと、【ジャンル:ハンバーグ】におけるつばめグリルは見逃せません。ハンバーグが食べたいと思ってつばめグリルへ行っている人がいるなら、それはやめた方がいいと思います。「今日はつばめ風ハンブグルステーキを食べるんだ」という強い意志を持ってつばめグリルへ向かってほしいです。あとまだ食べたことがないのですが、ここには静岡を拠点とする「炭焼きレストランさわやか」も含まれるかと思います。大学生の頃バイト先の社員さんに「機会は作るもの」と強めに言われて以来それに従ってます。近々私は、さわやかのげんこつハンバーグを食べるために静岡県へ行きます。

当然その中にも含まれるびっくりドンキー。ハンバーグのみならず、いちごミルクなどのドリンクやデザート系メニューでも人々を魅了しています。先述のYouTubeを観て"絶対に行きたい"という気持ちへ変わりました。

そういえば私の母も「いつかびっくりドンキーへ行ってみたい」と言っていたことを思い出し、びくドンモチベ高めの母と未開の地へ行くこととなりました。 (前回に引き続き母の登場率高めですみません)

まず店内の造り込みに驚き、間違えて舞浜に来てしまったのかと思ったほど。各座席にはイメージに合った小物なんかも置いてあり、びっくりドンキーの世界観に没入しました。

行く前に「びっくりドンキー 初心者」で検索すると、やはり黄色いバッテンでお馴染みのチーズバーグディッシュが一番人気とのこと。もはやびっくりドンキーにおける二礼二拍手一礼。チーズバーグディッシュを拝まないことは、びっくりドンキーへの冒涜になります。

実はハンバーグが好きだったのかもしれない、一口食べて思いました。その前に頼んでいたフライドポテトが熱すぎて(飲食店の鑑という意)舌の中央部分を火傷したのですが、そんなことを忘れる衝撃のおいしさ。黄色系チーズ特有の嫌な臭みがなく、食感がもちもちでとてもおいしかったです。あとハンバーグにかかっているのは和風ソースでしょうか。それがハンバーグとご飯によく合います。で、サラダね。「ただの野菜の千切りだよぉ〜ふぇ〜ん(>_<)」みたいな感じで佇んでいますが、もしかしたらこれがメインかもしれない。そう言っても過言ではないくらいおいしかったです。これもドレッシングが絶妙。

母が食べていたエッグバーグディッシュもおいしそうで、写真に写っている目玉焼きより半熟でプルプルだったことから「逆詐欺だ!」と母が大騒ぎしていました。愉快な人と来られてよかったです。

我々が食後にデザートを食べないわけがありませんが、少し悩みました。パフェだと大きすぎるけどミニソフトだと小さすぎる。この"ソフトクリーム"と書いてある中くらいのパフェグラスに入ったメニューがどれほどの大きさか分からないけれど、ストロベリーソースがかかっているしこれなら食べられるだろうという名推理で注文。ブレンドコーヒーも頼みました。

心配してない方のコーヒーがバカデカすぎて、店員さんが横にいるのに肩を揺らして笑ってしまいました。スタバのトールサイズくらい入ってるんじゃないかと思うほどの大きさ。これで290円。しかも味もおいしい。どうなってるんだこの店。ソフトクリームも"北海道"と付いているだけあって、ミルク感が強く食べ応えのある味でした。おそらくいちごミルクにも使われているであろうストロベリーソースがよく合います。

こんなに満足度の高い食事はいつぶりだろう。決しておいしいものを食べていなかったわけではないですが、「ここに来られて本当に良かったわ」と心の中のSuperflyが熱唱する感動がありました。

ここで★氏が京極氏へが言っていた言葉が頭の中を駆け巡ります。

 

「お前ってさ、ハンバーグ幸せにしたことある?」

 

チーズバーグディッシュを食べて、その意味がとてもよく分かりました。こんなに幸せにしてもらったのにハンバーグはおろか、びっくりドンキーのことを幸せにできていない自分の不甲斐なさ。びっくりドンキーは様々な方面からたくさんの人を幸せにしているのに対し、私は何ができているのだろうか。社会に貢献できているのだろうか。私の存在なんて宇宙の塵と同じで息を吹きかければどこかへ消えていくもの。この存在に何の意味があるのだろうか。ならせめて目の前のハンバーグを幸せにしたいけど、何もかも手にしたハンバーグが欲しいものなんてないんじゃないか。幸せにできる方法を教えてほしい。欲しいものがあれば買ってあげるし、行きたい場所があるなら連れて行ってあげたい。

この日以来、びっくりドンキーへは行けていません。怖いから。絶対に幸せにするという保証が今の私にはできないから。

私はこれからの人生をびっくりドンキーに恐れ慄きながら生きていくことでしょう。愛と恐怖は紙一重。