2007-01-01から1年間の記事一覧

未来は思っているよりも早くやってくる

My Job Went To India オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド作者: Chad Fowler,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 100回この商品を含むブログ (161件) を見る買…

もう今年が終わっちゃうなんて信じられないよ

いちおう仕事納めましたが本当の山は来月末なので、あんまり納まった気がしません。 まだまだひよっこの僕では、担当している部分は自分が1から作ったものよりもこれまで作られたもののメンテナンスだけ引き継いだというパターンが多くて、自分が作りこんだ…

発見

"が世界を救う" "は世界を救う" で検索すると面白い!(引用符付いたままで) いろんなものが世界を救っちゃってます。

年末進行

年末にお仕事の一つの区切りがあるので、今週はなかなかの山。 うーふゆやすみー。青春18きっぷでゆっくりのんびり帰省するのです。本読み放題。何持って行こうかな。

プログラムは人が読むためのものである

↑今年の個人的流行語のもう一つ。 仕事でプログラミングしてると、いにしえより受け継がれた複雑さの巣窟みたいなコードにもよく触れる機会があって、反面教師には事欠かないものです。 「動けばよい」は禁止。そのような意識で作られたものはたいがいちゃん…

筋肉痛なので

一日中家にてぐだぐだ。 お供にこれを。Unicode標準入門作者: トニーグラハム,関口正裕,Tony Graham,乾和志,海老塚徹出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2001/05/30メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 109回この商品を含むブログ (18件) を見るこの辺の話は文…

初フルマラソン

@加古川マラソン大会。 いやー疲れたね。明日はきっと地獄の筋肉痛。 ハーフマラソンなら数回走ったことあるけれども、それ以上の距離は経験なくて練習もあまりできてなかったので、かなり脚にきました。35km過ぎたあたりで。 走り終わったときは、達成感よ…

雨なので

一日中家にてぐだぐだ。 お供にこれを。orbital periodアーティスト: BUMP OF CHICKEN出版社/メーカー: TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M)発売日: 2007/12/19メディア: CD購入: 12人 クリック: 342回この商品を含むブログ (510件) を見る前作のユグドラシルが出た…

UMLに手を出す

UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)作者: マーチン・ファウラー,羽生田栄一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/06/16メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 254回この商品を含むブログ (93件) を見る買いました。 UMLについては…

モノより知識が、技術が、時間が。

冬のボーナスが出ました。 ボーナスをいただくたびに思うのですが、自分はどんだけ欲しいものがないのだろうかと。 明細を見ながら「何買おっかなーうふふ」なんて、ない。一切ない。 今年にした一番大きい買い物は電子辞書(2万強)で、ほかに万超えるもの…

週末プロジェクト

Ruby CGIで業務にちょっと使えるかもしれないアプリを作る:進行状況メモ。 なにはともあれApache HTTP Serverの使い方を覚えなきゃならんのでマニュアルを読んで設定方法を把握していく。 公式サイトのドキュメントはここ。けっこう日本語訳が整備されてい…

今日の新語

「プリンセス通勤」という言葉があることを知った。 通勤してる時点でプリンセスじゃないやん、と思わずつっこまずにはいられない。 しかしこんな言葉を考え出せる人って賢いな。

今日の勘違い

安田大サーカスって一人だと思ってた。 何かのニュースで「安田大サーカスのHIROが…」というのを見たことがあって、「そうかー安田大サーカスってHIROさんって人がやってるんだー」と勝手に合点してた。 「T.M.Revolutionの西川貴教」とか「ZARDの坂井泉水」…

UTF-8とXMLとBOM

UTF-8で書かれたXMLファイルの先頭にBOMがあっても良いのか、という話。 BOM(Byte Order Mark)とは Unicode標準において、UTF-16やUTF-32を用いて符号化されたテキストのバイト順が、ビッグエンディアンかリトルエンディアンかを判別するために使われるマ…

音のない生活

AKB48って「えーけーびーふぉーてぃえいと」って読むんだ! 長いグループ名やな。「あけびよんじゅうはち」かと思ってた。 テレビを見ない暮らしを送ってると、インターネットのおかげで文字情報には全く困らないのだけど、音声が関係することでこんな勘違い…

日本語版Java APIドキュメント

java.lang.annotation.TargetのAPIドキュメントを見てたら、変な日本語発見。1 つの ElementType 定数がターゲット注釈で複数回表示されることに対するコンパイル時エラーです。たとえば、次のメタ注釈は不正です。(これだけで1パラグラフ) 英語版を見てみ…

パソコンが遅い

職場のマシンがだんだん遅くなってきている。集中力途切れまくり。しんどいよー 再インストールした方がいいのかも。 でもそもそもそんな高いスペックじゃないし、どちらにしろリプレースまでのがまんかな…。まだまだ結構先の話だけど。許されるなら自前で半…

ミドルエンディアン

The Jargon Fileに、middle-endianという項目があるのを見つけた。ビッグエンディアンでもリトルエンディアンでもないバイト順のことだそうです。 興味深かったのが、日付の表記に対してもエンディアンという表現が使われているとの説明。 日本式のyy/mm/dd…

間違ってた

Apacheの名前の由来、Wikipediaを引いてみると「ネイティブ・アメリカンのアパッチ族への尊敬の念に由来する」とあるではないか。 そこで本家Apache.orgのFAQを見に行ったら、こんな記述が。 The name 'Apache' was chosen from respect for the Native Amer…

NaNの振る舞い

java.lang.Mathのソースを覗いてたら if (a != a) return a;が出てきて、なんだこれはと思ってしまった。 そうだったこの話前に一度出てきたことあったんだった。忘れてたのでメモ。 しくみは以下の通り 浮動小数型ののNaNに対して関係演算子・等価演算子を…

ブックマーク

日記内にずっと書きためていこうとしてたけど、はてなブックマーク使えばよいのね。そういう仕組みか。 後から検索すること考えたら断然そっちの方がいいよなあ。 消すのめんどいのでこれまでの分はこのまんまで。 (2007-12-11 追記)リンク貼っただけで自…

Apacheって

名前の由来、「パッチだらけ」ってとこから来てるんだ。 ソースはこちら。(2007-12-11 訂正)ほんとの由来は別のとこみたい。追記記事はこっち。

Webアプリケーション作成に入門

会社の中でツールとして使える軽いウェブアプリでも作ってみるかと勉強開始。少し勉強したRubyを実用的に使うことも兼ねて。 今日は、とりあえずApacheをインストールして、httpd.confをちょこちょこいじりながら動作を調べたくらい。 それだけでも、やっぱ…

使い方が結構複雑

なるほどたしかに、エキサイトブログが初心者向けだと言われる理由がわかった。

はてなのアカウントを取ってみた

心くすぐられる機能がいろいろあるね。