建築エコノミスト森山高至氏による『悪魔の建築辞典』
「建築家しぐさ」態度やファッション、しぐさからわかる建築家の言葉・気持ちについて。今のところ「建築家しぐさ」が現代に実在していたという事実は、証拠たる史料によって確認されていない。NPO法人建築家しぐさの理事長は「建築家しぐさは口伝で受け継がれてきたもの」と述べている
2016-05-06 02:04:08STAP建築 Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency architecture(刺激惹起性多機能性獲得建築)敷地限界や高さ規制を侵すなど外部に刺激を与え、スポーツにもコンサートに不十分な多機能性を持たせ白紙撤回される建築のこと
2016-05-06 02:13:18「スタンドカラーシャツ」建築家の制服として1980年代にイッセイミヤケがコレクションで発表した。襟が外へ折れずに首に沿って立ったシャツのこと、学生服にも見られる「詰襟」もこの一種である。ノーネクタイによって組織に縛られない自由人を表象しながらも正装を装うことができる利便性がある。
2016-05-06 02:25:59「開口部」建築家が建物における窓や扉のことを指す場合に用いる言葉。壁のことは垂直面、床のことは水平面と呼び、窓のことを「垂直面の開口部」とセットで使われる。これは建築物を家や学校という特定の「たてもの」ではなく、純粋幾何学形態と捉えたい願望の表れのひとつでありプラトン信仰でもある
2016-05-06 02:34:06「コンペ」コンペティション(competition)の略。元は「建築やデザインにおいて複数人の作品評価を競い合わせ、優れたものを選ぶこと」の意であったが、現在では規定作品に「複数の競技審査を経た優れているもの」に見えるよう付加価値を与えるための情報加工プロセスとして用いられている
2016-05-06 02:56:11悪魔の建築辞典(勝手投稿編第一?号^^) 【ファサード】(日本語):建物の、世間に一番目につく面。 21世紀頃から、CG発達依存で実際にはほとんどの人が目にすることのない上空からの見栄えいいある一定角度の面、とするのが主流となる。 twitter.com/mori_arch_econ…
2016-05-06 08:22:50【コンクリ打ちっ放し】コンクリートの上に仕上げを施すのが一般的だが、予算がない場合の逆転の発想として清貧の思想を掲げたもの。仕上げないことを「飾り気がなく潔い」イメージにつなげた。ただしコンクリート打ち放しを綺麗に見せるためには表面補修や吉田工法という大がかりな仕上げを必要する。
2016-05-06 12:32:35【ガルバリウム鋼板】ガルバニウムではない。ブリキ、トタン板のカッコイイ別名として80年代に建築家の間で流行し普及した。リウムが着いているので新素材の金属元素と誤解するが、アルミニウムを含む亜鉛合金のメッキ板である。そのためブリキやトタンと同様に永遠に錆びないわけではない。
2016-05-06 12:40:38【FIX(フィックス)】開かない窓のこと。名建築にもドヤ建築にも多用される窓の種類である。開けることの出来る窓は窓枠が太くなってしまうことから窓枠を細く見せたいとき、設計後に工事予算がオーバーした場合に見積もり査定と称し予算を手っ取り早く下げるときも窓はFIXとなる。
2016-05-06 12:50:53【CAD】computer aided designの略。コンピューターを用いた設計製図作業のこと。入所したての設計初心者でも外壁デザインで木製ルーバーの割付仕様やタイル割りを表現する製図に加え、幾何学的知識、幾何公式を知らなくても建物の面積計算を可能にした。
2016-05-06 20:34:43【シナベニヤ】廉価な高級素材としてローコスト住宅の表象として建築家が採用する内装材料。ベニヤそのものが廉価であっても、目透かし張りにするため、ベニヤの耳を落とし切断面にペーパーを当てる等の処理によって、いつの間にか平米単価が上がり、これなら左官塗り出来たじゃん!という残念な素材。
2016-05-06 20:46:25【オープンデスク】とりあえず無償の労働力を確保して、コンペ応募案の模型を作成したい非常勤講師が学生に声かけるときの、常套句。実際は思ったようには建築の勉強にならないのに、模型作成が下手だと怒鳴られる。また、途中で行くの辞めても怒られる。ブラックな雇用形態。
2016-05-06 20:53:17【設計料】払う方は大金、半年で数百万円。ホストクラブ並みの支払い。貰う方は薄謝、時給に直すと四百円。お布施みたいなもの。
2016-05-07 18:03:49【ハウスメーカー】営業マンが間取りを設計して素材も決める住宅会社のこと。設計図も工事もソリューションとかいう外注さんが行う。
2016-05-07 18:17:07【JIA日本建築家協会】自称「一匹オオカミの会」、その別名のごとく存在自体が矛盾している。
2016-05-07 18:24:10【建築エコノミスト】実作や実際の業績は乏しくその評価も高くないが、もっともらしく虚実折り混ざった話しと不遜な態度で何でも批判したい勢に有り難く受け入れられたが、その実はガルバとトタンとブリキの違いも知らない。 『悪魔の建築辞典』 togetter.com/li/972204
2016-05-08 01:45:28悪魔の辞典をやるには、痛烈な皮肉やブラックユーモアのセンスが必要なので、なかなか難しいんですよ。皮肉とは弱点をつく意地悪な暗喩、ブラックユーモアとは主題(権威を対象)の愚かしさを暴き挑発哄笑することだから、主題理解と価値転倒と比喩共感の3つの要素をまとめる力を必要とするのです。
2016-05-08 02:15:52作例として俺が【建築エコノミスト】で悪魔の建築辞典を作するならこうだ!『【建築エコノミスト】建築好きが高じて嗜癖、乱用の域までいってしまった建築依存症の耽溺性中毒者。本人は否定するが建築の過剰摂取によってツイッター上の発言にもドヤ建築物乱用が見られる。』もう一度、頑張ってみよう!
2016-05-08 02:26:43悪魔みたいな人間が作ってるから『悪魔の建築辞典』なんだろうなー…「建築エコノミスト森山高至氏による『悪魔の建築辞典』」 togetter.com/li/972204#c270…
2016-05-08 17:16:16滋賀県民/テューバ奏者/イラストレーター ※スレッドになっていないツイートには基本的に前後のつながりはありません ※批判的引用リツイート以外のRTは賛意です